9.ところどころ演出が異様にださかったり間延びしていたりするのですが、精度を極めたカンフーアクションをとにかくあらゆる場面で見せつけてやりたいという執念だけで映画を一本作ってしまうという姿勢は、嫌いではありません。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-08 02:35:52) |
8.本格的な少林寺拳法映画だと、公開当時は話題になった。ブルース・リーやジャッキー・チェンとは違う雰囲気のいい映画でした。 【noji】さん [映画館(字幕)] 6点(2015-03-29 00:54:18) |
7.ジェット・リーはもちろん、脇役にいたるまで抜群の身体能力をひたすら見せてくれるアクションショームービー。しかし、編集が酷すぎて位置関係が適当だったり、ワープしてるように見えたりとグチャグチャなのは残念。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 20:06:43) |
6.カンフーを堪能した。その華麗さは、ダンスを見ているかのよう。映画としての作りに穴はあれど、これだけ見せてくれれば文句なし。主題曲も良い。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-28 12:49:14) |
5.やはり、リー・リンチェイの美しく芸術的で超人的なカンフーに拍手を送りたくなる作品だと思った。関心してしまった。そこらへんのカンフー映画とは一味違うと思った。映画全体としてはまあまあかな。リーのなんともいえない表情が印象的。 【スワローマン】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-05-27 15:11:43) |
4.「 あちこちに 無茶な演出 ボロ見える 全部本物? 眉唾拳士 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
3.リーがとにかくかっこいい。あの掛け声が学校ではやった。 【kure】さん 6点(2003-12-10 01:15:39) |
2.やっぱ呼び名はジェット・リーじゃなく、リー・リンチェイでしょ。 【ロカホリ】さん 6点(2003-09-30 01:34:43) |
1. 「シャ~オリン~シャオリン~♪」いや、懐かしいメロディだなぁ。今やジェット・リーとなったリー・リンチェイが何とも初々しい。香港・中国合作というだけあって、普通のカンフー映画より豪華な作りで功夫場面もお腹一杯食べきれませんって位に詰め込まれてて凄い。個人的にはヒロイン役のティン・ナンが結構美人で、しかもスキンヘッドの悪役を倒す強さに惚れ惚れしたっけ…。 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-27 11:02:04) |