ラスト・ボーイスカウトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ラ行
>
ラスト・ボーイスカウトの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ラスト・ボーイスカウト
[ラストボーイスカウト]
The Last Boy Scout
1991年
【
米
】
上映時間:105分
平均点:
6.02
/
10
点
(Review 56人)
(点数分布表示)
公開開始日(1991-12-21)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-11-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
トニー・スコット
助監督
ジェームズ・W・スコッチドポール
ドナルド・J・リー・Jr
(第二助監督)
キャスト
ブルース・ウィリス
(男優)
ジョー・ハレンベック
デイモン・ウェイアンズ
(男優)
ジミー・ディックス
チェルシー・フィールド
(女優)
サラ・ハレンバック
ノーブル・ウィリンガム
(男優)
シェルドン・マルコーネ
テイラー・ネグロン
(男優)
マイロ
ダニエル・ハリス
(女優)
ダリアン・ハレンベック
ハリー・ベリー
(女優)
コリー
ブルース・マッギル
(男優)
マイク・マシューズ
キム・コーツ
(男優)
チェット
チェルシー・ロス
(男優)
カルヴィン・ベイナード議員
ビリー・ブランクス
(男優)
ビリー・コール
モリス・チェスナット
(男優)
ロッカールームの男
エディ・グリフィン
(男優)
MC
マイケル・パパジョン
(男優)
殺し屋
ジャック・ケーラー
(男優)
ジェームズ・ガンドルフィーニ
(男優)
マローニの手下(ノンクレジット)
声
樋浦勉
ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一
ジミー・ディックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅
サラ・ハレンバック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本多知恵子
ダリアン・ハレンベック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純
シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人
マイロ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
亀井芳子
コリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八
マイク・マシューズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆
ベイナード議員(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士
チェット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/マイロ(〃【フジテレビ】)/ジミー(〃【日本テレビ】
池田勝
ベッサロ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭
マッコスキー刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
桜井敏治
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大谷育江
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
喜田あゆ美
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村野武範
ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章
ジミー・ディックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞
シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子
コリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介
マイク・マシューズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕
ベイナード議員(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生
ベッサロ刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦
マッコスキー刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊井篤史
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一柳みる
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智
ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘
ジミー・ディックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子
サラ・ハレンバック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾
ダリアン・ハレンベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲
シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
マイロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕
コリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉
ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
銀河万丈
シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有川博
マイロ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢海陽子
コリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
長島雄一
マイク・マシューズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦
ベイナード議員(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿
ベッサロ刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
荒川太郎
チェット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤栄次
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松本大
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
柳沢栄治
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林さやか〔声優・1970年生〕
ダリアン・ハレンベック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野英昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
シェーン・ブラック
音楽
マイケル・ケイメン
挿入曲
プリンス
"Gett Off"
撮影
ウォード・ラッセル
製作
ジョエル・シルヴァー
スティーヴ・ペリー〔製作〕
(共同製作)
マイケル・レヴィ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
シェーン・ブラック
配給
ワーナー・ブラザース
美術
ブライアン・モリス[美術]
(プロダクション・デザイン)
ジョン・H・アンダーソン
(セット装飾)
衣装
マリリン・ヴァンス
編集
マーク・ゴールドブラット
マーク・ヘルフリッチ
スチュアート・ベアード
クリスチャン・ワグナー〔編集〕
(追加編集)
マイケル・トロニック
(追加編集)
クリス・レベンゾン
(追加編集)
コンラッド・バフ
(追加編集)
スタント
ダニー・アイエロ三世
ケニー・ベイツ
ケイン・ホッダー
(ノンクレジット)
スティーヴ・ボーヤム
ノーマン・ハウエル
グレン・R・ワイルダー
その他
マイケル・ケイメン
(指揮)
スティーヴ・ペリー〔製作〕
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
11.
メンツの時点で中身は推して測るべしな90年代アクションですが、あらためて見返してみると、冒頭15分のみ完璧な仕上がり。「フットボールはお祭りですよ!」とバカバカしいまでの盛り上がりの音楽でスタートしたかと思いきや、本編最初のカットは一転して重々しい雨のスタジアム。何やら電話を受けた選手が深刻な顔をすると、試合の真っただ中に突如銃を取り出し、相手チームの選手を射殺するという空前絶後の掴みで物語が開始されます。次に来るのは登場人物の紹介場面。真っ昼間から酔い潰れるいかにもしがないブルース・ウィリスですが、そんな彼が部屋のわずかな変化を察知し、クローゼットにいるであろう妻の浮気相手に対して鋭い脅しをかけるたった数分の描写で、人物像をほぼ完璧に見せ切っています。妻の浮気相手がよりにもよって主人公の親友であることも、本来は敏腕であろう彼が、家族からも友達からも尊重されない人間になり下がっている現状を見事に表現。また、奥さんは郊外に似つかわしくない美人なのですが(梅宮アンナ似)、恐らくは主人公が輝いていた頃に結婚し、その後何かのきっかけで落ちぶれていったために家族からも見放されることになったことを想像させます。本筋となるアクションも主人公達のドラマも非常にエッジの立ったものを期待させ、「ただのアクション映画じゃないぜ!」というオーラをムンムンに放っているのです。しかし、そんな秀逸な冒頭15分を過ぎると映画の質は一気に低下します。シリアスな雰囲気からはじまった作品が、リーサル・ウェポンのようにベラベラとしゃべりまくるただのバディアクションに早変わり。あれほど家庭が荒れていたはずなのに、いきなり「お父さんを探しにきた」と言ってアクションに加わる娘などは、物語前半と後半ではまるで別人となっています。丁寧に陰謀を説明してくれる敵ボスのカックンぶりや、安物のニコラス・ケイジのような中ボスの壮絶な印象の薄さも見逃せません。取ってつけたような大団円を迎えるラストも最悪で、無精ヒゲを剃り、髪型もバッチリ決めたブルース・ウィリスのわかりやすすぎる変化ぶりに笑ってしまいました。本来はよくできた脚本だったのに、一般客向けに角をとってしまった結果、どうにももったいない出来になってしまったようです。トータルではあまり評価できない映画なのですが、作品中の荒れた部分は物凄く魅力的なので部分評価で6点とします。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-09-01 02:51:38)
(良:1票)
10.
ブルース・ウィリスの作品は結構波があるが、これは面白い方。トニー・スコットの演出もスピーディーでパワフル。「探偵」という職業が良い。ラストも爽やか。
【
フライボーイ
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2008-02-08 21:36:46)
9.
映画館で観たという事実に、自分でも驚いた!
【
にじばぶ
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2007-10-12 00:19:27)
8.
「ラストマン・スタンディング」とごっちゃになってて今まで観てなかったんですけど、意外や意外、中々面白かったです。何より本作のブルース・ウィリスは、「シン・シティ」の時よりハードボイルドでカッコ良いんじゃないでしょうか。また、最近のトニー・スコット作品よりは、余程マトモで観易い仕上がり。中身が無いっちゃぁ無いですけど、こんなアクション映画にそれを言っちゃぁお仕舞いです。「中身のあるアクション映画」なんて私はほとんど知りません…。本作の場合はブルース演じる主人公のキャラクターが気に入れば、映画自体も好きになれるんじゃないでしょうか、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-09-29 00:02:44)
7.
この主人公に妻子はいらないんじゃないかと・・・。独身だったらシリーズ化もありえたと思う。題名もよくないね。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2005-07-10 21:17:37)
6.
興行的に大コケだったらしいけど、そんなにつまらなくはなかったです。ブルース・ウィリス特有の「弱そうだけど実は強い」というキャラクターを使わなかったのが、吉と出たのか凶と出たのか…。ただ、脇役が魅力なさ過ぎるのは痛いです。
【
金子淳
】
さん
6点
(2004-09-10 16:48:25)
5.
子役をアクションの中に使うと結構いいっスね!
質が上がる気がします。楽しめました。
【
ボビー
】
さん
6点
(2004-03-10 19:33:07)
4.
普通のアクション映画です。
【
guijiu
】
さん
6点
(2003-12-12 01:29:05)
3.
『ダイ・ハード』といい90年代初頭のこの頃のブルース・ウィリスは水を得た河童のごとく本当にカッコイイですよね。アクションとか惚れ惚れしました。ストーリーとか全体的な事はかなり昔に見たから覚えていません!中身は薄いからでしょうか?でもまあ・・・いいや!それにしても最近の映画は不発ばかりだよな、ウイリス君。この頃みたいに頑張れよ!!
【
ピルグリム
】
さん
6点
(2003-11-22 13:47:29)
2.
ハル・ベリー…この頃から出てたんだナァ。って思ってたらアラ殺されちゃったよ、オイ(T T)。
【
へちょちょ
】
さん
6点
(2003-03-18 04:13:44)
1.
この映画で初めてブルースウィリスが左利きだと知った。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
6点
(2002-10-29 20:10:05)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
56人
平均点数
6.02点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.79%
3
1
1.79%
4
7
12.50%
5
11
19.64%
6
18
32.14%
7
10
17.86%
8
4
7.14%
9
1
1.79%
10
3
5.36%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
8.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review2人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲