24.こういうのは自分に合わないと思っていたが、実は結構面白い...という作品。 何度か観ているが、その都度ストーリーを覚えていないことに気がつく。ということは内容はまあそんなところ。 【simple】さん [地上波(吹替)] 6点(2020-03-03 20:15:41) |
23.子供向けかな。おもちゃだけでなくモノを大切にしないといけないなという気持ちを思い起こされてくれる。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 6点(2016-09-28 15:48:52) |
22.面白かったです。むかし、自分が遊んだおもちゃを思い出しました。 【おやじのバイク】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-17 22:45:36) |
21.子供はこれを見たらオモチャを大切にするのか。しませんよ。うちの子だけかもしんないけど、全然しませんよ。車のオモチャは100%タイヤをはずしちゃうし人形の首はどっかいっちゃうし紙のお札はハサミで切っちゃうしとりあえず何もかも一度は口に入れちゃうし。で、これ見たってまさか本当にオモチャが自由に動き回るなんて思わんでしょ。もちろん映画も「オモチャを大切に」と言いたいわけじゃない(と思う)。単純にフルCGアニメの素材としてオモチャを選んでいるに過ぎない。本来動かないものが表情も含めて自由に動きまくる。実写だとホラーだ。アニメーションだから擬人化がスムースにされる。そして危機また危機の冒険活劇としてじゅうぶんに楽しい仕上がりになっている。そこまでわかっているにもかかわらずこのシリーズを心の底から絶賛できない自分がいるのはやはりこの作品を教科書的に感じてしまっている部分があるからかもしれない。毒の無さがそのまま物足りなさとなっているのかも。 それともうひとつ。ウッディもバズも顔が嫌い。 【R&A】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-07-19 15:47:19) |
20.ウッディの嫉妬心・・・すげぇ・・・!と思いながら鑑賞。 【はりねずみ】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-11-30 23:15:12) (笑:1票) |
19.これは意外でした。おもちゃの細かい動きが大変良く、大人が見ても微笑ましい。「おもちゃを大切にしよう」という子供に対するきちんとしたテーマがあるのもはっきり見え、子供心に素直にそうさせる力がある。ただ、所ジョージの声は私はミスキャストだと思います。 【爽やか林檎】さん [インターネット(字幕)] 6点(2009-09-21 00:09:51) |
18.良く出来てますね。いろいろな仕掛けへの伏線とか、リアルな映像とか、人気の秘密がわかりました。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-17 21:27:13) |
17.子供向けの作品だけども大人が観ても楽しめます。普段は吹き替えでは観ないのですが、これは結構ハマっていて良かったです。全ての物には命がある。物を大切にする気持ちをいつまでも。 【茶畑】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-02-14 22:49:49) |
16.子供に安心して見せられる内容だとは思いますが,私は年を取りすぎていてあまり感動できませんでした.「マネキン」はこれの大人バージョンということなのでしょうか・・・ちょっと違うかな. 【マー君】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-04-28 14:28:22) |
【アルテマ温泉】さん 6点(2005-03-06 14:10:11) |
|
14.CGアニメ業界の革命的作品でしたね。当時は凄いことやってくれるなーと感動した。映像は綺麗だしキャラも可愛い。でも観ていて頭が痛くなってしまった。私だけでしょうか?こういうあまりにも人工的な映像はやっぱり目に悪いのかな…と思ってしまった。たまにはいいけれど、もしスタンダードになってしまったら私はちょっと嫌だな。 【ひのと】さん 6点(2004-01-18 14:19:41) |
【000】さん 6点(2004-01-10 18:24:39) |
12.新しい分野を確立した代表的作品といえる。フルCGでの映像には驚きと感動が有りました。 この作品は、これから新しいジャンルを切り開いていく為のさきがけとなりそうな感じがします。 今後も、CGでしか出来ない斬新なアイデアを期待したい。 |
11.所ジョージの吹き替えかー。あぁ、アルフ観たくなってきたぁ。 |
10.トムハンクスはきらいだがこの映画いいっすね。あー ノスタルジーが呼び起こされる。 【たましろ】さん 6点(2003-11-23 22:46:02) |
9.今さながら子供と一緒に見ていました。が、途中で泣き出し子供は最後まで見れませんでした。片目がない人形など、子供にはちょっとキツイキャラクターが登場するのが難点ですね。大人はCGによる新しい技術で判断してしまいましたが、正直な子供は本質を見抜いてしまったようですね。 【tantan】さん 6点(2003-11-21 20:16:53) |
8.今や当たり前のように作られているフルCGのアニメーションは、クオリティも高く革新的であった。しかし、個人的にはやはりディズニー映画といえば古典的なアニメーションに愛着があるので、作品に深みは感じなかった。技術の高さは嫌というほど分かるが、内容は子供向けという域を出ていないと思う。 【鉄腕麗人】さん 6点(2003-10-28 10:26:40) |
7.ウッデイの葛藤する場面が秀逸である。 と、言ってもおもちゃなのだけど。 【花守湖】さん 6点(2003-10-15 15:09:09) |
6.CGでこんな映画が作れるんだーっと、ジェラシックパーク以来の感動を覚えた作品。子供が観て楽しい内容だったんじゃないかと思います。良心的な作品でした。映画としてはまあまあだったかな? 【はむじん】さん 6点(2003-05-29 04:38:15) |
5.単に面白い。完成度が高いと思う。これ見たのはいつごろだっけなあ・・・3年位前かな?? 【武しゃん】さん 6点(2002-12-03 19:30:11) |