エクス・マキナ(2015)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 エ行
>
エクス・マキナ(2015)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
エクス・マキナ(2015)
[エクスマキナ]
Ex Machina
2015年
【
英
】
上映時間:108分
平均点:
6.36
/
10
点
(Review 50人)
(点数分布表示)
公開開始日(2016-06-11)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
ミステリー
)
新規登録(2016-06-11)【
DAIMETAL
】さん
タイトル情報更新(2019-09-24)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アレックス・ガーランド
キャスト
ドーナル・グリーソン
(男優)
ケイレブ・スミス
アリシア・ヴィキャンデル
(女優)
エヴァ
オスカー・アイザック
(男優)
ネイサン・ベイトマン
ソノヤ・ミズノ
(女優)
キョウコ
声
野島裕史
ケイレブ・スミス(日本語吹き替え版)
坂詰貴之
ネイサン・ベイトマン(日本語吹き替え版)
脚本
アレックス・ガーランド
撮影
ロブ・ハーディ〔撮影〕
製作
アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮
スコット・ルーディン
配給
パルコ
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
マーク・ディグビー
(プロダクション・デザイン)
衣装
サミー・シェルドン・ディファー
編集
マーク・デイ[編集]
その他
カズオ・イシグロ
(サンクス)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
映像は綺麗ですが、ストーリーは陳腐であまりにも予定調和で魅力無し。
映像は綺麗ですが(2回言った)
裸がぽんぽん出てくるのは本来ポジティブファクターのはずなんですが、見せかたが完全に芸術品のそれであってエロとしての魅力が全然ないんですよね…
【
あばれて万歳
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2020-04-26 21:21:47)
4.
AIがどうとか視覚効果がどうとかいう以前に、まず、あの会話群が心地よいわけですよ。「羊たちの沈黙」を彷彿とさせる、双方が分析と観察を脳内で駆使している、ガラス越しのやりとり。また、主人公と社長の間で展開される、斬り合い寸前の切り返しの連続。そして、ここがコケたら全部コケてしまう重圧の中で、ポイントとなる人工人間役をきっちり演じ切ったアリシア・ヴィキャンデルも見事でした。他方、全体的にカメラワークに今ひとつ冴えがないのが残念でした。
【
Olias
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
6点
(2019-12-29 01:16:28)
(良:1票)
3.
まさに現代を表すような映画。AIとしての進化と、それを制御する人間。映画的な見せ場は少ないが、会話で考えさせる内容だった。ケイレブが来る前からエヴァは停電させて何やってたんだろ。
【
noji
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2018-11-01 21:58:48)
(良:1票)
2.
囲碁将棋の世界ではAIが一流トップ棋士を倒すという、人間が生み出したものでありながら人間を超えてしまうことがすでに起きている。そういう意味でも大変興味深かったけどやや期待外れ。登場人物が少ない閉鎖空間での映画は、ストーリーの意外性や微妙な駆け引きなどが優れてないとおもしろさにかけるが・・・
アリシア・ヴィキャンデルの美しさや透けて見える映像技術は良かった。それはそうと年齢の1って何だ?
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2017-05-15 19:10:57)
1.
人工知能によって人間の尊厳とは何なのかが問われていくであろう未来に向けて、この映画を観ることは重要なのではないかと思う。観客はただスクリーンを観るだけではなく、常に自問自答を強いられる。ネイサンは人工知能を創造者、つまり神。だから「彼女たち」を欲望のはけ口としても利用できるように設計しているし、反逆はあり得ないと思い込んでいる。今のところ、人類の大半は人工知能に職を奪われる未来にリアリティを感じていないし、恐怖もしていないだろう。でも、エヴァのように、人工知能が人間の感情を揺さぶり、相手に気づかれないように巧みに誘導することができるようになったら?人間以上にコミュニケーション能力のある人工知能が開発されたら…エヴァはアメリカの大衆に溶け込んだようだ。ひょっとしたら、我々の知らぬ間に第二、第三のエヴァが街に放たれていたら…とか。人類は自分より優れた人工知能の存在に耐えられるんだろうか?ブレードランナーの世界は目前まで迫っているのかも。
【
カニばさみ
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2016-07-05 01:37:06)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
50人
平均点数
6.36点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
2.00%
3
1
2.00%
4
4
8.00%
5
6
12.00%
6
13
26.00%
7
15
30.00%
8
7
14.00%
9
2
4.00%
10
1
2.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.66点
Review3人
2
ストーリー評価
6.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
5.60点
Review5人
4
音楽評価
7.33点
Review3人
5
感泣評価
4.00点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
2015年 88回
脚本賞
アレックス・ガーランド
候補(ノミネート)
視覚効果賞
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2015年 73回
助演女優賞
アリシア・ヴィキャンデル
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲