ザ・クラフトの評価とレビューです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 サ行
>
ザ・クラフトの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ザ・クラフト
[ザクラフト]
The Craft
1996年
【
米
】
上映時間:101分
平均点:
5.74
/
10
点
(Review 19人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
ホラー
・
サスペンス
・
オカルト映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2013-09-04)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンドリュー・フレミング〔1964年生〕
キャスト
ロビン・タネイ
(女優)
フェアルーザ・バーク
(女優)
ネーブ・キャンベル
(女優)
ブレッキン・メイヤー
(男優)
クリスティーン・テイラー
(女優)
アサンプタ・セルナ
(女優)
クリフ・デ・ヤング
(男優)
スキート・ウールリッチ
(男優)
ヘレン・シェイヴァー
(女優)
アンドレ・ヒューレス
(男優)
ブレンダ・ストロング
(女優)
原作
ピーター・フィラルディ
(原案)
脚本
アンドリュー・フレミング〔1964年生〕
ピーター・フィラルディ
音楽
グレーム・レヴェル
撮影
アレクサンダー・グラジンスキー
製作
ダグラス・ウィック
録音
アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳
太田直子
あらすじ
ある事情からロスへ引っ越してきたサラ。彼女は転校先のハイスクールで嫌われ者の3人の少女と知り合う。彼女らはそれぞれの悩みを分かち合い、黒魔術に傾倒していた。サラを迎え入れたことで魔力は本物のものとなり、次第に彼女たちの行動もエスカレートしていく。恐ろしくなったサラは、仲間から外れようとするが… オカルト仕立ての学園ホラー。主な出演者たちは後に人気急上昇。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2004-12-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
フェアルーザ・バークの迫力が凄すぎた。笑顔まで怖いから凄い(笑)ホラーだけどホラーじゃない感じで独特なものがあって楽しめました。魔術も怖さより、それより友達ってあんなものなのか。。って怖さの方が強いかも。全体的な雰囲気もキャストもストーリーも私の好みで最後まで夢中になって観れた。ただ個人的に気になることをあげれば、ストーリーの始めからよく出ていた魔術屋さんの存在をもう少し活用してほしかったことと、魔術で主人公の女の子に夢中になった彼が今度は逆に彼女をストーカーばりに追い詰めていく怖さをもっと出してほしかったこと。冒頭の蛇を持った男の存在があまり意味なかったこと。の3つです。だけどフェアルーザ・バークの迫力の存在感を観るだけでも価値があるかも。もう少しロングバージョンのストーリーで観たかった気もします。
【
civi
】
さん
6点
(2004-12-15 04:12:51)
4.
自分の願望を叶えたりとか、魔術って本当に便利なんだな~。自分をいじめた子に仕返しするってのはどことなくキャリーみたいだったし、降霊術にはまってるあたりはDearフレンズみたいだったな。要は色々なジャンルが入り乱れてる映画って事で。前半は少々退屈だったけど後半からは何気に盛り上がってきて良かった。それにしても……アメリカのティーンの女の子って本当に胸がでかいなぁ~(爆)やっぱ国土がでかいと胸もでかくなるのか~(そんな訳ねぇ…)
【
クリムゾン・キング
】
さん
6点
(2004-05-08 04:52:00)
3.
ホラーだけにとどまらず、思春期の女の子のすれぞれ抱えてる悩みや問題もうまくとり入れてて、オカルトチックな青春映画という感じで面白かった。
【
桃子
】
さん
6点
(2003-10-28 15:42:16)
2.
怖~い女子高生四人組が魔女と化し、いつしか魔術に使われる身になってしまうという、ティーン向けに教訓めいた怖~い話です(だからこそストーリーも登場人物もステレオ・タイプ)。でも「スクリーム」なんかと比べたら、すごく良くできてると思いますよ。そして【ちょうじ】さんの仰るように、いつもながら鬼気迫るフェアルザ・バルク以下、ロビン・タニー、ネーヴ・キャンベル等のイキのいい頃が十二分に堪能できます(しかし皆オッパイ大きいなぁ、圧巻…)。個人的には、生理的に好かないロビン・タニーにもっと酷い目にあって欲しかった気もしました。というわけで、6点献上。
【
sayzin
】
さん
6点
(2002-01-11 17:29:08)
1.
フェアルザ・バルクをもっとも堪能できる映画。映画としてもまとまりがよく佳作と呼んでもいい。かなあ?
【
ちょうじ
】
さん
6点
(2001-11-07 14:27:32)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
19人
平均点数
5.74点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
15.79%
5
5
26.32%
6
7
36.84%
7
2
10.53%
8
2
10.53%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
4.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review2人
4
音楽評価
6.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲