13.ボクシング映画は好きなジャンルです。デ・ニーロもスコセッシも大好きです。予想していたより、はるかに暗い内容なので、面食らってしまったことと、好みの作風でないので評価はこの点数です。デ・ニーロの演技には鬼気迫るものがありました。もっと早くに主演男優賞を取ってもよかったのにと思います。ボクサーは上り詰めることはもちろん難しいですが、引退後もキャリアに恥じぬように立派に生きることはもっと難しいと感じました。 【ジャッカルの目】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-24 17:35:58) |
12.デニーロの体が見事 20kgくらい違うかな? 【東京ロッキー】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-15 17:27:44) |
11.終始、デニーロ兄貴のブチキレ演技が堪能できる映画です。体重変化もスゴイ。ジョー・ペシのブチキレっぷりも負けてない。ただ内容は薄く、ストーリーは退屈気味。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-13 14:07:36) |
10.スコセッシの放った佳作。 ずば抜けて面白いわけではないけど、観て損をした感じはない。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 00:29:33) |
9.この映画でデ・ニーロがオスカー取ったと知って、納得だな、と。役者にとって体系維持は医薬者人生に関わるぐらい重要なことなんだけどそれを捨ててまで演じた彼は凄いです。ジョー・ペシと微妙に顔が似てるところがツボですが、ジェイクが捕まる原因となった少女は14歳に見えません(笑) |
8.よくぞここまで私生活の愛憎劇や八百長の生々しさを赤裸々に告白してくれたものだ。スポーツマンや文化人だからといって良識人とは限らない。ラモッタの言動にもシンパシーを感じた。もちろん女性に暴力はいただけないが、克服しがたい弱さって人間誰しもある。噂に轟くデ・ニーロの肥満体も目の当たりにし、身震いを覚えた。究極の役者魂を見た。ちなみにボクシング通の友人に言わせると、シュガー・レイ・ロビンソンは史上最高のテクニシャンらしい。 【やすたろ】さん 6点(2004-07-25 17:53:28) |
|
7.決して共感できない故、文字通り客観的にストーリーを追える映画。本当に今更だけど、この映画のデ・ニーロは凄すぎる。 【マックロウ】さん 6点(2004-07-23 15:42:56) |
6.うーん・・・ あの太りっぷりはすごい。 疑いもなく超一級の役者だが何よりこの役に取り組む姿勢に脱帽。 ジョーペシはカジノ・グッドフェローズのあの切れっぷりの片鱗が見え隠れしてて良かった。 デニーロとジョーペシが出てなかったらどうしようもないB級の映画でしょう。 スコセッシの映画はどうも後半だれ気味になる。 【DiscA】さん 6点(2004-06-26 20:31:19) |
5.実在のボクサー、ジェイク・ラモッタの生き様が観られます。ロバート・デ・ニーロ熱演! 【ムレネコ】さん 6点(2003-12-14 09:59:33) |
【ジョナサン★】さん 6点(2003-05-25 15:15:08) |
3.点数は6ですが、とても印象に残っている作品。ラストの聖書引用の場面が心に残りました。また劇中に使われているマスカーニの音楽がとてもよかったです。 【プミポン】さん 6点(2003-01-15 18:25:44) |
2.デニーロすごいと思った。話し自体はおもしろいかな?って感じで好きな感じではないと思う。 【バカ王子】さん 6点(2002-12-23 01:26:41) |
【高山】さん 6点(2002-08-27 02:11:18) |