ステート・オブ・グレースのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ス行
>
ステート・オブ・グレースの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ステート・オブ・グレース
[ステートオブグレース]
State of Grace
1990年
【
米
・
英
】
上映時間:134分
平均点:
6.50
/
10
点
(Review 22人)
(点数分布表示)
公開開始日(1991-05-25)
(
アクション
・
ドラマ
・
犯罪もの
・
青春もの
・
ヤクザ・マフィア
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フィル・ジョアノー
キャスト
ショーン・ペン
(男優)
テリー
エド・ハリス
(男優)
フランキー
ゲイリー・オールドマン
(男優)
ジャッキー
ロビン・ライト
(女優)
キャサリーン
ジョン・タトゥーロ
(男優)
ニック
ジョン・C・ライリー
(男優)
スティービー
R・D・コール
(男優)
ニコルソン
ジョー・ヴィテレッリ
(男優)
ボレリ
バージェス・メレディス
(男優)
フィン
ディードル・オコンネル
(男優)
アイリーン
マルコ・セント・ジョン
(男優)
カヴェッロ
トーマス・G・ウェイツ
(男優)
フランキーの手下
ジョニー・ウィリアムズ
(男優)
ボレリの手下
ジェームズ・ルッソ〔男優〕
(男優)
葬式の参列者(ノンクレジット)
声
安原義人
テリー(日本語吹き替え版【VHS】)
有本欽隆
フランキー(日本語吹き替え版【VHS】)
樋浦勉
ジャッキー(日本語吹き替え版【VHS】)
佐々木優子
キャサリーン(日本語吹き替え版【VHS】)
菅生隆之
ニック(日本語吹き替え版【VHS】)
江原正士
スティービー(日本語吹き替え版【VHS】)
大塚明夫
ニコルソン(日本語吹き替え版【VHS】)
筈見純
ボレリ(日本語吹き替え版【VHS】)
石森達幸
フィン(日本語吹き替え版【VHS】)
稲葉実
デマルコ(日本語吹き替え版【VHS】)
平田広明
テリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉
フランキー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚芳忠
ジャッキー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
井上喜久子
キャサリーン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田直哉
ニック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし
スティービー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲垣隆史
ボレリ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿
フィン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
音楽
エンニオ・モリコーネ
編曲
エンニオ・モリコーネ
撮影
ジョーダン・クローネンウェス
製作
ロン・ロゾルツ
配給
ワーナー・ブラザース
美術
パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン
(プロダクション・デザイン)
ダグ・クレイナー
(プロダクション・デザイン)
ティム・ガルヴィン
衣装
オード・ブロンソン・ハワード
編集
クレア・シンプソン
字幕翻訳
岡枝慎二
スタント
ダニー・アイエロ三世
その他
エンニオ・モリコーネ
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
ゲイリー・オールドマンもエド・ハリスもショーン・ペンも好きと来れば観ないわけにはいかないでしょう。ちょっとエド・ハリスとゲイリー・オールドマンが兄弟って設定は無理がある気がするけど。二枚舌を使う汚いエド・ハリスはちょっとイメージと違うけど、それ以外の2人はイメージ通りの演技で大満足。この3人に注目しすぎてあんまりストーリーが印象に残ってないのは残念。好み25/50、演出8/15、脚本10/15、演技8/10、技術7/10、合計58/100→6/10点
【
chachabone
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2014-03-03 22:57:58)
3.
これだけ演技達者な役者をそろえればいやでも重厚感が出るってものです。みなさん熱いですがやっぱりエド・ハリス。冴えない役柄でもエド・ハリス。「アイリッシュ系は貧乏だからな」の台詞が指すとおり、くたびれた革ジャンにぼさぼさの髪。対するイタリア系はいつもぴしっとスーツなのに。貧乏・小所帯のギャングの哀愁が寒そうなブルックリンの街並みと一緒になって記憶に残ってます。
【
tottoko
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2011-09-06 16:08:38)
2.
さすがに若干古臭い感じですが、気合が入った演技が見ごたえがあります
【
マーガレット81
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2011-04-11 22:18:10)
1.
最後の、バグパイプ、銃撃戦は一見の価値あり。
【
あろえりーな
】
さん
6点
(2002-08-25 18:08:28)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
22人
平均点数
6.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
4.55%
4
1
4.55%
5
2
9.09%
6
6
27.27%
7
7
31.82%
8
4
18.18%
9
1
4.55%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
6.00点
Review1人
5
感泣評価
4.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲