48.映像がとても綺麗。 場面によって、『色』を決めているという監督のこだわりは凄いと思う。 アクションで壮大に描かれる物語には一見の価値あり。 |
47.みんな命を犠牲にして、っていうことならもっとよかったのに、 結局北斗なんとか拳みたいに都合よく死なないってどうなの? 展開は読めるし、結局王が皇帝になるんで死なないのはわかってるけど、 一番感じたのはまだまだマギーチャンのほうが格が上だってことぐらいかな。 最初の無名が進んでいくシーンが結局一番かっこよかった。 |
46.ストーリーはさておき、映像美アクションの一本。 個人的には悪くはない、こういう映画もアリ。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-17 23:47:12) |
45.ただひたすらマギー・チャンの美しさにやられた・・・という感じでしょうか。おとぎ話のようなストーリーにぴったりの色彩、音楽、ワイヤーアクション。ただジェット・りーの声がどうも苦手です。 |
44.戦闘シーンは確かに凄いけど、ここまでワイヤーやCGを使うとかえって安っぽく感じてしまう。最初の槍対決はあの雨の雰囲気とうまくマッチしててなかなかよかったけど、弓矢の雨のシーンはさすがにやり過ぎでしょう。つうかあの動きでどうしてあれだけ大量の矢を防げるんだ? とはいえ、公開当時はまだ『マッハ!!!!!!!!』がなかったので、これはこれでそこそこには楽しめた。中盤で狂ったように笑い続けるチャン・ツィイーがやけに印象的。 【とかげ12号】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-29 00:57:59) |
43.映像の素晴しさに言及するレビューが多いですね。自分は音が素晴しいと思いました。剣と剣がぶつかる音、水滴が飛ぶ音、、、この作品はいい音響システムで観るべきですね。それはともかく、マギー・チャンが綺麗です。チャン・ツィーなんぞ女優としても女としてもまだまだマギー様の域ではありません。 【太助】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-10 23:38:01) |
42.主人公(無名)がミスキャストじゃないか?顔立ちにも最も華がない・・・。チャンバラシーンはちょっと多すぎて見疲れてしまいました。ただ、まだ疲れてなかった一番最初の槍の人との決闘は、雨の滴の描写を含めてすごくきれいで見入りました。ストーリーに関しては、ちょっと違和感ありますが、伝説の寓話ということなのでもはや如何ともしがたく、脚本も冗長な感じが否めません。映像美は見事ですが、それは撮り方というより中国の景色そのものに心酔。 【ねぎたろう】さん 6点(2005-02-14 01:42:29) |
41.中国という大きな国を治めるのは昔も今も並大抵のことじゃあないんだよ、という主張が伝わってきた。飽きずに最後まで見ることができたけど、短い話を長く引っ張り過ぎな印象が残った点がちとマイナス。 【じゃん++】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-01-23 01:02:46) |
40.映像はきれいやけど、アクションシーンでのスローの多用がつらい。 【PAD】さん 6点(2005-01-08 21:49:11) |
39.何度かの回想シーンを重ね合わせ、衣装の色で勝負する趣向はなかなか良くできていると思います。ワイヤーアクションは現代の水準からするとちょっと残念ですが、割り引いて見ればよいと思います。演技とせりふは可もなく、不可もなく。中国映画界のグローバル戦略を感じさせる映画でした。 【モリブンド】さん 6点(2004-11-04 15:43:41) |
|
38.ワイヤーアクションかっこいい。実際じゃあの針とか避けられるってありえないよね。最後死に方ちょっと切なかった。 【アンナ】さん 6点(2004-10-11 19:46:45) |
37.書の道は剣に通ずる。トニーレオンかっこええわ。キルビルを見た直後のせいかアクションが素晴らしく感じた。アクションというか華麗な演舞。 【michell】さん 6点(2004-10-11 00:45:31) |
36.最初は「いつも『観たい!』と思ってみるけど、やっぱり私には香港(中国)系映画は向かないのかなぁ…」と思いましたが、色が変わる回想シーンも退屈から段々面白くなってきて、銀杏の中での戦闘シーンと湖の上の戦闘シーンが綺麗で気に入りました。って、マギー・チャンが好きだと言っていたのと同じ二つですが(笑) 因みに主人公より秦の皇帝が一番かっこよかったかも。トニーレオンもよかったけど。 【あかりん☆】さん 6点(2004-09-06 22:17:33) |
35.私としては、ジェット・リーが大根であることと、トニー・レオンはやっぱりカッコいいことを再確認した映画でした・・・いや、半分マジで書かせてもらうと、ジェット・リーって私が見た限りの作品では表情が全然変化しないしセリフの抑揚も全然ない。表情について言えば、どんな時でも薄ら笑いを浮かべているように見える。そのせいかどの映画でもつかみどころのない謎の男っぽい感じ(余談ですがシュワが去った後のターミネーターは彼に演じて欲しい気がする)。そんなジェット・リーの大根的個性が、今回は二転三転する物語と彼の役柄にぴったりはまっている気がします。初めから2/3くらいまでは「これ、話がスカスカじゃんかよぉ」って思ったし、ジェット・リーが実はアレだったってことも割と早いうちに分かっちゃったけれど、最後のオチが不条理感もあるけど、かなりマイナス印象をプラスの方向に戻してくれましたね。「英雄」っていうのが本当はどういうものなのか考えさせられました。ジェット・リーを英雄に導いたトニー・レオンの泣きそうな目が、今回は達観した男の眼差しになっているのがすごくいい・・・ |
【40円】さん 6点(2004-08-17 13:14:43) |
33.けっこう期待していたんだが、あんまりおもろなかった。話自体好きになれなくて、途中で眠くなった場面もしばしば。ようはアクションをもっと入れてほしかった。映像は 綺麗でよかったね。あの無数の弓矢も印象的。 【rainbow】さん 6点(2004-06-22 18:42:38) |
32.映像は綺麗 それだけ 難解過ぎて、カップルの女の子達は皆彼氏に説明聞きまくりでした(爆) 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-06-13 12:36:03) |
|
30.色の配置、風のつかい方など、映像こりまくってますね。非常に美しいです。一番よかったシーンは冒頭の雨の降る寺(?)での決闘シーン。ジェットリーの動きに切れがあります。ストーリーは、まあわかるんだけど後半だれますね。 【エンボ】さん 6点(2004-06-03 00:16:14) |
29.話が良くわからなかった。アクション映画を期待して見にいったのに、アクション映画じゃなかったので点低めです。 【よしふみ】さん 6点(2004-05-06 00:29:39) |