イン・ディス・ワールドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 イ行
>
イン・ディス・ワールドの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
イン・ディス・ワールド
[インディスワールド]
In This World
2002年
【
英
】
上映時間:89分
平均点:
6.48
/
10
点
(Review 23人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-11-15)
(
ドラマ
・
ロードムービー
)
新規登録(2003-10-15)【
tomomi
】さん
タイトル情報更新(2009-06-05)【
マーク・ハント
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マイケル・ウィンターボトム
キャスト
ジャマール・ウディン・トラビ
(男優)
ジャマール
エナヤトゥーラ・ジュマディン
(男優)
エナヤット
音楽
ダリオ・マリアネッリ
あらすじ
パキスタンの難民キャンプで生まれ育った二人のアフガン人少年。彼らは亡命のため、パキスタンからイギリス・ロンドンまで6ヶ国6400キロという命がけの旅に出た。2003年ベルリン映画祭で金熊賞他3冠を受賞した作品。
【
tomomi
】さん(2003-10-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
正直、あまり好きなタイプの作品ではありませんでした。どうしてドキュメンタリータッチの作品はどれもこういう感じなのだろうか。特に斬新なわけでもなく、強烈なインパクトを残すわけでもなかった。でも、どこかしら惹きつける力があり、結局最後まで見てしまった。
【
lalala
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2010-03-17 19:13:09)
4.
世界の現実を知ると云う意味では教育効果もあり、価値のある映画だったと思います。ただ観終わったあと、振り返ると少し冗長過ぎた点も無視できません。もし上映時間が二時間を超えていたらキツかったかも。
【
民朗
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2009-11-20 15:16:32)
3.
パキスタン内の難民キャンプから、遥かイギリスへと向かうアフガニスタン人少年を追った、モキュメンタリー風ロード・ムービー。演出は完全にドキュメンタリーのそれで、頭に難民の実情を説明するナレーションが入ったりもしたので、最初、私は本当のドキュメンタリーだと思ってました。所々で「カットバック」が使われたりして、途中からは「フィクション」という認識を持ちましたけど、この手法には何とも言えない居心地の悪さを感じます。また、これが「実情」と言われればそれまでですが、特にドラマらしいドラマも起こらない。どうせフィクションなら、もう少し「ストーリー」を組み立てても良かったと思います。各「中継地」で、いかにも胡散臭そうな手配師に身を委ねなければならない所が、この旅で最大の「恐怖」でしたね、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-07-14 00:03:22)
2.
世界情勢を知るという意味では価値ある作品。ただしこの作品から心を揺さぶられるものがなかったのも正直なとこで、それは平和ボケの自分のせいかもしれないけど作品としての評価としては致し方ないと思います。パキスタン~ロンドンまでの道中よりも私と作品の距離の方が遠かった(?)。
【
トム&クルーズ
】
さん
6点
(2004-05-30 00:44:04)
1.
2人の少年がロンドンへ渡る過程をドキュメンタリータッチで描いた作品。しかし、この映画だけでは難民の方々の本当の苦労を伝えきれていないのでは…?というのが正直な感想。とは言ったものの、とても重要な時事問題であるのは事実。この映画を観た人の多くが少しでも難民問題について考える事が出来ればと私は思う。
【
SAEKO
】
さん
6点
(2003-10-30 21:56:03)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
23人
平均点数
6.48点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
4.35%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
4
17.39%
6
7
30.43%
7
6
26.09%
8
3
13.04%
9
1
4.35%
10
1
4.35%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
8.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲