9.確かにベタな話でしたけど、想像してたよりはずっと楽しめました(「猿人ジョー・ヤング」は未見)。何故なら、ジョーの躍動感溢れる映像が凄く良く出来てたから。エイプ・スーツに一生を捧げたリック・ベイカーの着ぐるみとアニマトロニクス、そしてCGの組み合わせはベストな手法だったと思います。CG一辺倒では、今現在に至っても本作のクォリティは出せません(ジョーはジャクソン版のコングより出来が良いと思う、マジで…)。シャーリーズ・セロンは、とても野生に暮らしてる人間には見えませんでしたけど、そもそもこんな美人にリアリティは求めてません(それにショートカットが一番似合う!)。逆に最も足を引っ張ってたのは、ビル・パクストンのパッとしないルックスだったと思います。そういうことで、私的には充分6点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-03 00:01:41) |
8.動物は誠実すぎるがゆえにどうしても涙してしまう。 動物を使うのはズルイ。 【JACK】さん 6点(2004-08-25 19:09:14) |
7.旅先でのTVで、しかも「ながら」状態での鑑賞だったんで前半はあまりまともに見られなかったけど、クライマックスのパニックシーンに入ってからはぐいぐい引き込まれた。「北京原人」とかぶってしまうのはご愛嬌、ってことで。でも元を正せばこうなってしまったのは人間の逆恨みのせいなんだよなあ・・・野生生物を凶悪なものにしてしまうのも、心優しい森の守り神にするのも、結局は人間の心。生活を豊かなものにもするけれど、人殺しにも利用できる科学のようにね。 |
6.お決まりのストーリー展開に残念だが、まあ楽しめたかな。 【ボバン】さん 6点(2004-08-21 01:32:32) |
5.皆様書いていらっしゃるようにストーリーは目新しいものはありません.シャーリズ・セロンが結構好きなのと,動物物(?)はちょっと甘めの採点になる私としては6点献上. 【マー君】さん 6点(2004-06-06 21:53:44) |
4.まあまあ面白いと思う。ゴリラって怖かったけど、ジョーは比較的かわいかった。あと、ビル好きです。 【job】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-07-23 14:37:01) |
【13】さん 6点(2003-07-20 10:21:39) |
2.最初のミニゴリラのあまりにもヒューマニズム溢れる表情に思わずふきだしてしまったが、そういうのを乗り越えれば、ちゃんと楽しめる。序盤の、大きくなったジョーを捕まえようとするシーンはなかなかすごかった。話がすごくベタで、最後に男の子を助けようとして、落ちて死んだと思いきややっぱ生きてました、てあまりにもベタなんだけど、でもベタな力、とでもいいましょうか、それはそれでよかったです。 【あろえりーな】さん 6点(2003-07-20 00:19:38) |
1.単純なパニック映画に陥っていない所が良い。少しゴリラにしては知能が高すぎるところは、ストーリーの組み立てのために必然的だと言っても、わざとらしさが鼻につくが、子供向けとしては、結構、質は高い。混雑する道路での暴れぶりは「某恐竜パニック映画シリーズ」を彷彿とさせ、オリジナリティに欠け、いまいちだが、親子で楽しむファミリー映画では最適な一本。 【叫真】さん 6点(2003-06-11 19:54:58) |