8.昔観てそれなりに楽しめた記憶があったので、20年ぶりくらいに観てみました。内容はバカバカしいですが、テンポがいいので最後まで一気に観れました。暇な人やレンタルで借りるものがない人には、ちょっとお勧めですが、映画としての完成度は低いので御注意を! 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-28 15:53:15) |
7.たまには単純でB級な映画を見るのも面白いもんだ。この映画はB級えいがとして完成度が高く、ストーリーに新鮮さはないけど気楽に見れよかった。特撮も時代を感じさせ、興味深かった。 【ジャザガダ~ン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-02-22 18:38:27) |
6.なかなか面白いでないの。吸血鬼が口裂け女に見えるのは笑ったけど変身シーンやら溶けるシーンやらは当時とすれば上出来。ビンセントさんとチャーリーもええキャラしとる。でもなぁ~、たまに映像の動きが硬くなるのはなんでやろか~。しぜ~んにやってほしかったばぃ。 |
5.ストーリーがわりとしっかり出来ていて面白かった。結局吸血鬼と同居してた男の人はなんだったの? 【civi】さん 6点(2004-08-11 01:21:47) |
【ボバン】さん 6点(2004-03-04 01:16:01) |
3.吸血鬼が恐い映画。吸血鬼になるとこうなっちまうんだ~!!って恐怖がこの映画にはあるので吸血鬼が恐い。他のはむしろ憧れちゃったりするんですけどね。 例えば主人公の彼女が物凄い顔になってる所。チビりそうになります。こうはなりたくないし、主人公と仲間にもそうなって欲しくない。見事でふん。そういう恐怖を描く吸血鬼映画って意外に少ないじゃないですか。 ドアを吸血鬼がドカーンって破るシーンを何度も流す所が妙に気に入らない。安っぽいカンフー映画みたいで。 【マンダム】さん 6点(2004-02-19 10:40:41) |
2.いけね、コイツも新規登録以来ほったらかしだったわw。おお…既に3人もの方が投稿されていたとは。ロディの老け具合が印象的な本作で一番の見所をどなたも触れていないので私メが…。ソレは何と言っても主人公の少年のガールフレンドが”口裂け女”になって振り向くシーン!に尽きる。怖いと云うよりも寧ろ笑えるトコロが何とも「コメディ?それともホラー?」と中途半端な本作のステイタスを端的に象徴していたと思う。んで6点。劇場で観た分、ちょいオマケw。 【へちょちょ】さん 6点(2004-01-07 17:28:53) |
1.今考えてみると、まるで「ギャラクシークエスト」(もしくは「バグズ・ライフ」あるいは「サボテン・ブラザース」)みたいな話ですね。「ああーん?ニセモノに何ができる?」って状態から頑張って本物となってゆく展開。なので、隣人はヴァンパイア、って部分よりもロディ・マクドウォール側をもっと描いてくれたら、もっと面白かったんじゃないかなぁ、と思います。ヴァンパイアは化け物系でガチャガチャしてて面白かったんですけどね。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-22 13:56:04) |