24.はい、鳩!出ます出します、出させます。あと相討ち構い、いただきました。うーん、壮大なテーマかもしれないですが、安っぽくみえて、ユマ・サーマンもあまり魅力的ではなかったのが残念。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-17 16:25:30) |
23.ちょっとヒントに対して出来すぎの感はありますね。あとただのエンジニアとは思えない活躍っぷりも。でも全体を通して面白く観ることができました。 【noji】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-01 09:11:09) |
22.気軽に楽しめる映画です!見終わった後は爽快‥なんだけど、爽快だった事以外特に残るものが無かった為、自分としてはこの点数です、 【まりんこ】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-18 20:55:38) (良:1票) |
21.ハリウッド娯楽アクションで気楽に楽しめた。袋の中身がチャチすぎる気もするけど、もっと伏線が欲しかった気もするけどまあいいか。それにしてもカーチェイスにはもういい加減飽きてきた。ハラハラしないな、全く。 09年08月再再見。やっぱり6点評価。ジョンウーらしさがいたるところにでてるとこが逆に好ましく思えるようになった。中盤までのアイテム使った逃避行の方が面白く、研究所でのクライマックスがなんか盛り下がる。全般に気楽で緊張感に欠けるのは残念。ウマサーマンがうまく使われている。ブラッカイマーの映画のように思える。雰囲気。好きだけど。 ハイテクな設定、肉弾銃撃戦、フェイスオフみたいだ。設定は良かったと思う。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-04-15 22:05:27) (良:1票) |
20.うーむ、アイディアは悪くない。アクションもなかなか。でも、なんとも求心力に欠けるのはなぜなんだろう。なんとゆーか、主役に華がないというか、感情移入できなかったorz 好みのタイプの話なんだけどなぁ。非合法まがいの情報操作、未来透視、組織との、そして政府との死闘などなどパーツはいいものなんだけど、どうも煮込み足らんとゆうか消化不良というか。あんまり感想が残りませんでした。まぁおもろくなかったわけではないので及第ぎりぎりの点数ということで。。 【ぐっきい】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-19 21:55:51) |
19.どっかで見たことがあるようなネタばっかりでしたが,そのこと自体は悪いことだと思いません.我々がこれから観るモノ,これまで観て感動したモノを良く考えると「どっかで観たことのつなぎ合わせであり,ただ,全く同じではない.」ということなのではないかと最近だんだん考えるようになりました.その組み合わせ方で0~10点が決まるのでしょう.ちょっと余談でした.20アイテムの使途のいくつかに不満が残るもののアイデアは悪くないと思います.暇つぶしくらいにはなるかと. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-30 15:20:00) |
18.1回見ていましたが、全然おぼえておらず再度視聴。20のアイテムを使うネタは面白いのですが、冷静に考えるとその使い方がわかるはずがないと思うのだが。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-13 21:35:55) |
17.もったいないなぁ~。これだけ金があってこのキャスティングならもっと良い作品に出来たと思うけど。ワクワク感はあるのですが、途中からもうM:I-2状態です。ジョン・ウーいかんわ~。アクションで台無し。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-21 22:46:35) |
16.途中まで見るとだいたいのストーリーが分かってしまうという単純な映画だが、それなりに楽しめた。なんか、ベン・アフレックが映画のたびにかっこ悪くなっていくような気がするのですが 【MS】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 20:02:18) |
15.それなりに楽しめましたが、かなり強引なストーリーですね。やりすぎな演出なのでリアリティがなくなって漫画を観てるようでした。ジョン・ウーの映画はMI2もそうでしたが娯楽性を追求しすぎるような気がします。リアリティがなくなると映画を客観的に観てしまい、主人公に感情移入しづらいです。 【ぽじっこ】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-05-04 10:21:17) |
|
14.まあまあ、です。20アイテムの使い方が生き残るためのポイント、っていう発想はゲームみたいで面白かった。内容は、斬新な感じではありませんでしたが、気負わず見ると楽しい映画です。ベンアフレックって顔が長いなぁ、ヒヒーン。 【紅】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-18 01:17:50) |
【000】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-04-09 23:09:07) |
12.「ちょっと映画でも観てみっか~」という気分の時に最適です。 ポップコーンでもワシワシ食べて「ありえね~」とか「すげ~」なんて言いながら観ると、お楽しみ度アップ間違いなしです。 気張って観ると、ふつふつと怒りが沸いて来るのでご用心。 【よっさん】さん 6点(2005-01-15 18:29:52) |
11.SF作品としては全くいただけません。「時間」をテーマにしていながら、肝心の科学的解説が一切ない。勿論そこに描かれている内容も矛盾だらけ。ベン・アフレックもミスキャスト気味? まぁ、監督の面目躍如であるところの「カーチェイスシーン」は流石の迫力。その素晴らしさに免じて6点献上。 |
10.そうだジョンウー何か見よう。「アーメンオーメンカンフーメン」の記憶を少しでも消されてあげようキャンペーン。 あ、これは見たら最後、アルコム社(?)か何かに駆け込んで見た記憶を消してもらいたくなるからご注意を~。良さげな原作。消された記憶の変わりに20の謎のアイテム。膨らむ期待。と思ったら、強引にウー節アクションに持ってかれるいつもの展開。ま、ツッ込みたくなったら「お約束ですから~」と思い込んで見ていれば、そこそこ。ダブルケツアゴもなかなか良かったし、適役の強引なかっちょ良さもしびれますね。しかしアゴ同士なので格闘シーンは短めに。どっちがどっちだか分かんなくなるです。なんねえか。あとヒゲチビのお友達は何もしてないのにおいしすぎです。私にも分けろ。 |
9.数日前に観たこの映画のレビューを書こうと今、頭を回転させているが上手くストーリーを思い出す事が出来ない・・・誰かに消されたかな?・・・やっと思い出せたストーリーは、やはり途切れ途切れだ。うぅ~ん・・・これはジョン・ウーの演出の一つなのかも・・・簡単に忘れる事が出来る映画として。きっと三年後にはまったく思い出すことが出来ない映画だろう。恐るべし・・・・ペイチェック。 【ボビー】さん 6点(2004-12-29 21:08:41) |
8.アイテムをどう使うかを推理しながら観ましょう。アドベンチャーゲーム感覚でけっこう面白ですよ。「組み合わせて使う」もありだったりするので、難易度は高めです。ストーリーはざっくり観とけばOKです。 【カフカ】さん 6点(2004-12-12 23:57:42) (良:1票) |
7.今回はユマ目当てで。疲れがとれなさそうだけどやっぱりイイ。注目作にでる合間にアベンジャーズとか、ガタカとかたまに忘れがちな佳作にさりげなく出演しているのも見逃せない、今回も。ベン・アフレックはアクション向きって感じじゃない気がしますし、なんだか冴えない。「トータル・リコール」「マイノリティ・リポート」「クローン」、そして今作。そうそうたるスタッフ、キャスト陣の各作品群。でも原作者が同じこれらを振り返ってみると、いかに20年以上前の「ブレードランナー」と当時のスコット監督が凄かったかを再認識してしまう結果に(ちょっと贔屓ですが)。あ、でもある意味、”スクリーマーズ”がイイ線いってるかも・・プ。 【★ピカリン★】さん 6点(2004-11-28 23:09:27) |
6.ベン・アフレックあまり好きでないのに彼の映画をまたもやみてしまいました。というのも、もちろんストーリーに引かれたからです。20のアイテムが・・・・なんてでてきたら見ている方は盛り上がります。アクションがこんなに多くなくても・・・と、思うのだが、それは、ジョン・ウーにいうのが無理な話。扉から鳩(ですよね?インコ?)が出てくるなどいろんなお約束はさておき、ヒロインをユマ・サーマンにしたのは彼らしいと言うかなんというか。メメントみたいな雰囲気を期待してしまったのが私の間違いでした。でも、それなりに楽しめる作品です。 【蝉丸】さん 6点(2004-11-15 11:41:30) |
5.期待せずに見た分、気楽に楽しめました。いろんな矛盾は見ないふり。 【かじちゃんパパ】さん 6点(2004-11-08 16:57:12) |