50.範囲広げすぎで緊張感がない? 人種差別炸裂しすぎ。 【TERU】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2023-03-25 21:41:24) |
49.前作まではビルだったり,空港周辺の限られた空間の中で濃密な展開を見せてくれましたが,今回はNY全体が舞台であり,世界観が広がった感じがします. まぁ,展開は1と大して変わりませんが・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2022-05-12 22:41:16) |
48.シリーズに特に思い入れはないが、95年作のワリには80年代テイストを感じるのはシリーズ故か。とはいえ、白人・黒人のバディムービーにしたのは90年代という時代の要請か。NYを舞台にした撮影はよくやったなあという印象で、まだこの頃は映画製作に「パワー」があった事を感じさせる。 |
47.ダイハードシリーズもマンネリしたのか、今回から相棒がいます。仕掛けの規模も大きくなっているし恒例の面白シーンも満載です。前2作品同様に楽しく安心して観ることができました。でも映画として高得点が付けられるのは今作、パート3までかもしれませんね。。 なぜか判りませんが、ロシア女がいちゃついているのをバカにされて激おこになるシーンが印象に残っています。。 【アラジン2014】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-29 13:39:22) |
46.「3」「4」は見てなかったので日曜洋画劇場サマサマ! 「3」以降はバディ物、ニューヨーク・テロというとどうしても「9.11」が浮かぶワケですが。 監督は「1」のマクティアナンに戻ったものの、サミュエル・L・ジャクソン&ジェレミー・アイアンズの布陣が普通すぎです。 特にこのシリーズの悪役は無名の人を使うのがよかったので守りに入ってる気がするし、オーソドックスなアクション映画に。 ゼウスの真っ白なシャツは汚すためだろうけど、サイモンの青紫のノースリーブは微妙でっせ。 「蹴る鳥」が刑事になってた。 【レイン】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-11-03 07:00:00) |
45.あまり危機を感じないような内容でした。設定が悪かったのかも。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-01-05 22:58:02) |
44.(『ダイハード3』『ダイハード4.0』を続けてDVD鑑賞。その感想です。)正統派の続編であった前作と比べると、本作はシリーズ作品という感じはしません。お馴染みのサブキャラは誰も出てこないし、お約束のアイテムや展開もまるでない。『男はつらいよ』シリーズでも観るような気持ちで本作に望むと、ガッカリする可能性は高いと思いました。ただ、ジョン・マクレーンはジョン・マクレーンだったと思います。随所で見せる特有の困った顔、苦難の中でもユーモアを忘れない姿は自分の心に在るマクレーン刑事でした。それに髪の毛があったのが嬉しい!(←この辺の想いは『ダイハード4.0』で詳しく)ストーリーの山場がラスト前に来ているので、クライマックスの盛り上がりがイマイチなのは残念ですが、“シリーズ作品として”というよりも、本作単独のアクション映画としてまずまずの出来だと思います。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-01 20:02:29) (良:1票) |
43.特別、面白いわけではないが、つまらないこともない。今回は、サミュエル・L・ジャクソンとコンビを組むわけだけど、強引すぎる感じがしましたね。まぁ、それでも無難に観れるアクション映画です。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 22:19:55) |
42.サミュエルとコンビを組む設定で、すでにダイハードじゃない。 ジョンマクレーンが孤軍奮闘するから面白いのです。 【りりぱっと】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-12-27 14:39:49) |
41.この頃カツラ疑惑があったブルース・ウィルス。 間の抜けたようなBGMとマクレーンの登場シーンが印象的でした。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-14 00:27:56) |
|
40.テレビだったので多少カットされて話のつながりがおかしいところもあったのだが、それにしても話が飛躍しすぎている感じがした。閉ざされた空間で気弱に戦ってた1のほうがよかった。 【HK】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 23:34:17) |
39.普通です。さすがに3まではクリスマスにしたくなかったのでしょうか。スケールはでかくなりましたがいろんなところが消化不良の感じが否めません。が、マクレーン氏のヘロヘロぶつくさ感は2より強く、「あいつらしいや」などと勝手に旧友気分になってしまいました。 【次元転移装置】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-29 14:16:39) |
38.面白かったが、やはりさすがに1,2には劣りますね 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-23 20:42:07) |
37.なーーんでクリスマスじゃないんだよ!!!!!!!!ダイハードといえばクリスマスの代名詞だろ!!! 【STEVE-O】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-17 09:11:13) (笑:1票) |
36.映画界に金字塔を打ち立てたⅠと比較すると、Ⅲは過去に幾らでもあった普通のアクション映画なんだが、Ⅰとの関連性を持たせた話の広がり方が気持ち良く、サミュエル・L・ジャクソンの隠し味が効いてか、Ⅰと同じか、Ⅰより微妙にⅢの方が自分は面白かった。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-01 21:50:07) (良:1票) |
35.やっぱり3は、さすがに辛かった。。。(^^; 1は最高。 2はやりすぎなんだけど、ギリギリセーフ。 でも3は。。。深みもなく、ただどんどこどんどこ進んでいくだけ。 悲しい。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 03:43:18) |
【Minato】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-25 01:19:34) |
33.今までのダイハードとは別物(異色?)ですが、切り離してみればなかなか面白い作品だと思います。 【A.O.D】さん 6点(2004-10-09 22:50:39) |
32.ギニュー隊長さんの言うとおりクリスマスじゃないのが残念。 【ゲソ】さん 6点(2004-06-07 02:01:22) |
31.視覚効果のほうに力を入れたのはわかりますが、いくらなんでもストーリーが…ほんとに大味過ぎな感じがします。 |