10.こういう実話に基づく映画もなかなかいいと。 ただし意外に盛り上がりは少ないし、感動する場面もないかも。普通に娯楽として楽しむにはいい出来。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-07 23:20:25) |
9.いろんな意味で「フル・モンティ」と逆な映画。こちらはテンポよく軽い感じで話が進んでいくだけに、そこが物足りないと言えなくもない。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-08 00:36:50) |
8.「もういちど輝きたい」オバサマたちの、うれしはずかしのヌード・カレンダー作りがほほえましい。 一躍時の人となりハリウッドにも招かれて、舞い上がってしまう彼女たちが踊らされているのに気づいた時は苦いけれど、そうやって一通り経験するのはいいこと。 ヘレン・ミレンが主演なのはグラマーだからかな? 「リトル・ダンサー」のジュリー・ウォルターズとのコンビでみんなを引っぱり、最後はヌードでなくっても素敵な彼女たち。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 06:59:59) |
7.前半のスピーディーな進行具合、ストーリーの軽やかさも、後半部突入からはいきなりの失速…。「実話モノだから仕方ない」 と言われればそれまでだが、そこは 「映画なんだから」 で何とかしてほしかった。しかし、全体としては、ほのぼのとした良作コメディ。 【マイケル・エリス】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-11 03:33:02) |
6.ごめん! わるくはなかったけれど、「とてもよかったよ」と人に勧める気にはなるほどではありません。ちょうど同じ頃、邦画の「ぷりてぃ・ウーマン」(題はちょっとあんまりだけど)を見たのだけど、あっちのほうがよかったのよん。日常を淡々と生きているオバサンたちがささやかな勇気を出し冒険をしてみることへの温かい視線や、周囲の人物たちの描き方など、共通点が多いと思うけど、私は断然あっちを支持します。邦画の実力は間違いなくアップしてきていると思います。 【おばちゃん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-12 10:51:33) |
|
5.実話でこそのストーリー。人間模様も程良く、気楽に楽しめる良作。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-21 20:00:20) |
4.風景が美しくてステキでした。うちの母にも参加させたい。 【kasumi】さん 6点(2005-01-16 02:55:39) |
3.いい話です。いい話なのですが、展開がパターンすぎること、予定調和すぎること、それにもっと上手く盛り上げられただろうにというのがマイナス点。実話をベースにしても、「ここから盛り上がるよ」というマーキングでスイッチングすることにより、もっとドラマチックに出来たはず。なんだか肩すかしを食らったような残念さはあります。 【金子淳】さん 6点(2005-01-02 13:12:56) |
2.ハリウッドに行くぐらいまでは、まあまあ面白かったけどラストがちょっと強引な感じがした。自分の母が・・・と思うとゾッとした。 |
1.最初は中高年女性がヌードを撮るという、「イングランドおばあちゃん奮戦記」のようなものを期待していましたが、ウィットに富んだ会話がすごく楽しくて、次はどんな一言が飛び出すんだろう?って、いつのまにかそっちにワクワクしていました。脚本もよかったですが、映像面も、特にヨークシャーの広大な風景がすごく美しいです。丘に登って太極拳がしたくなります。この映画はヌードというのが先行しがちで、「ババアの裸なんか見たくねぇよ!」って思ってる人が多いかもしれませんが、それはあくまでおまけ要素だと思います。 【稲荷寿司】さん 6点(2004-06-02 17:46:33) |