山猫は眠らないのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヤ行
 > 山猫は眠らないの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

山猫は眠らない

[ヤマネコハネムラナイ]
Sniper
1993年ペルー上映時間:98分
平均点:6.45 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-05-01)
アクションドラマサスペンスシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・ロッサ
キャストトム・ベレンジャー(男優)トーマス・ベケット上級曹長
ビリー・ゼイン(男優)リチャード・ミラー
J・T・ウォルシュ(男優)チェスター・ヴァン・ダム
レックス・リン(男優)陸軍大佐(ノンクレジット)
小川真司〔声優・男優〕トーマス・ベケット上級曹長(日本語吹き替え版【VHS】)
大塚芳忠リチャード・ミラー(日本語吹き替え版【VHS】)
村松康雄チェスター・ヴァン・ダム(日本語吹き替え版【VHS】)
成田剣ダグ・パピッチ伍長(日本語吹き替え版【VHS】)
小室正幸エル・シハーノ(日本語吹き替え版【VHS】)
秋元羊介ワシントンのNSC士官(日本語吹き替え版【VHS】)
小島敏彦海軍中将(日本語吹き替え版【VHS】)
田中正彦(日本語吹き替え版【VHS】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【VHS】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【VHS】)
大山高男(日本語吹き替え版【VHS】)
安西正弘(日本語吹き替え版【VHS】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【VHS】)
青野武トーマス・ベケット上級曹長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
島田敏トーマス・ベケット(日本語吹き替え版【DVD追加録音】)
平田広明リチャード・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕チェスター・ヴァン・ダム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐久田修ダグ・パピッチ伍長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
千田光男エル・シハーノ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小形満(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本マイケル・フロスト・ベックナー
音楽ゲイリー・チャン
ハンス・ジマー(追加音楽)
マーク・マンシーナ(追加音楽)
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
製作ロバート・L・ローゼン
製作総指揮マーク・ジョンソン
ウォロン・グリーン
配給日本ヘラルド
衣装レイ・サマーズ
編集M・スコット・スミス
字幕翻訳菊地浩司
あらすじ
米海兵隊パナマ基地所属のトーマスベケット上級曹長は腕利きの狙撃兵で、過去74人の狙撃を成功させたものの、狙撃という仕事に悩み続ける孤独な一匹狼。そんな男のもとへ、リチャードミラーという参謀幕僚が本国から極秘任務を抱えやってくる。彼もまたオリンピック銀メダリストであるものの、人を撃てないコンプレックスを持つ若き将校。二人はぶつかり合い、悩み、共に戦いながら、密林を進んでいくのであった。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.これを観たとき,まさかシリーズ化されるとは思わなかった。1・2と観て(3は未見),独特の存在感を匂わせるのは本作だが,オンリーワン的な雰囲気をぷんぷん放つゆえに,シリーズにするにはそぐわないと感じた。とはいえ,戦争映画好きのツボをついた渋い作り方は見応えがある。“狙撃道”というものがあれば,この作品にはそれが横溢している。レンタル化された当時,在日米軍基地でしばらくレンタル数No1だったというのも,職業軍人が認めたということだろう。BGMを極力排したことも,緊張感を醸し出すことに一役買っている。ただし,トム・ベレンジャーを通して見えるのは,“滅びの美学”ではなく,一発の弾丸を介して命のやり取りをすることへの空しさである。ふと見せる疲れたような表情に,自らの仕事に対しての内面の葛藤が色濃く出ていた。佳作ではあるが,心に残る。
Roxyさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-12 10:29:56)(良:2票)
15.2を先に鑑賞し、そこそこ良かったので、いつかはこちらをとずーっと狙っていたのですが、念願かなってやっとGet。こっちの方がスナイパー物として良く出来てます。スナイパーとしての原点”人知れず殺す”というのが良く出ていて、手に汗握ります。2への伏線も理解できましたので、改めて2を観てみたくなりました。
tantanさん 7点(2004-10-03 09:47:11)
14.設定の甘さが感じられたり、納得いかない部分が無きにしも非ずではありますが、スピーディな展開とマニアックな小道具が好印象。「そのまんま!」って感じの原題よりも、ひとひねりした邦題がこれまた好印象。トム・べレンジャー、カッコいいです。(時折使われてるフェードアウトが、TVドラマっぽくもありますが…)
タコ太(ぺいぺい)さん 7点(2004-08-15 08:35:47)
13.トム・ベレンジャーらしい沈黙を保った男が存分楽しめます。ビリー・ゼインの少しショボぶりもいい感じに交わってる。やっぱ男と男の友情はいいもんだぁ。続編もこの調子で出来ているように期待したい。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2004-08-04 12:33:07)
《改行表示》
12.なんでこんなに地味なんだ~と思いながら見続けているうちにハマりました。専門用語が分からなくても、その世界を垣間見れる作品に仕上がってると思います。 
日雀さん 7点(2004-04-22 21:22:20)
11.ストーリーはちょっと散漫。でもそれをうち消してあまりあるストイックさ。同じ達人でもお座敷スナイパーと実戦経験者スナイパーの差を明確に描いてくれたことにこの点数。
β-spetsnazさん 7点(2004-03-10 19:58:43)
10.決して一級の傑作ではないが、Tom Berengerの渋さが光る。弾丸ズーム時のプラ棒はご愛嬌ってことで。この種の題材が好きな人にはぜひ。そうでない人には勧めないけど・・・。
kwsiiさん 7点(2003-07-07 17:04:15)
9.まあ、こう言う映画は基本的に男は楽しめるんじゃないかな。女にはたぶん相当つまらないと思う。
イサオマンさん 7点(2003-06-05 22:34:18)
8.邦題が成功した数少ない例だとおもうが・・・
やな太郎さん 7点(2003-06-01 02:31:19)
7.画質悪いけどなかなか面白かったよ この映画はまさに人間性などを描いてるね最後トム・ベンジャーが仲間を助けるしーんいいねー
メタマルさん 7点(2003-01-27 00:07:53)
6.わしの好きな野郎どもっす。トムといえばベレンジャー、ビリーといえばゼイン、JTといえばウォルシュ(他に知らんけど)。
愚物さん 7点(2002-11-06 04:45:33)
5.面白かったですよ。”アメリカの国益のために麻薬王を殺さにゃあかん”っていうのも変にリアルじゃないですか。ありそうな感じがする。”スターリングラード”よりも数段面白いと思うけどなあ。ジャンルが違うって気もするから、同列に比較するのもどうかなとも思いますが…。学生時代に暇つぶしに友達と見たことを思い出し、ちょっとノスタルジーを感じるって事で少し点が高くなってる面もあるんですけどね。
Qtaroさん 7点(2002-04-17 01:32:58)
4.足を引張ってたミラーが意外なかつやくをみせておもしろかったです。ラストはありがちなヘリでサヨウナラでした。
バカ王子さん 7点(2001-12-13 01:48:18)
3.ベテラン・スナイパーのベレンジャーもはまり役だったけど、ゼイン扮する「新人」スナイパーの顔つきが、次第に変わってゆくのは見事。「タイタニック」での嫉妬深い夫(フィアンセだっけ)役から、こぉんなストイックな役柄まで、ゼインもなかなか芸達者よのぅ。
ぶんばぐんさん 7点(2001-06-23 17:21:10)
2.スナイパーを描いた渋い映画。面白いです。狙撃シーンも緊張感があってマル。
雪うさぎさん 7点(2001-03-06 02:19:13)
1.タイトルだけ見るとかなりしょぼいけど、これ絶対に面白い!!狙撃手の話なんだけど、とにかくかっこいい。「プライベート・ライアン」のバリー・ペッパーの役が好きな人は絶対にはまる!「タイタニック」のあの人も出てますよ。
あまぬまさん 7点(2000-10-16 21:05:01)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 6.45点
000.00%
100.00%
211.52%
334.55%
4812.12%
557.58%
61319.70%
72131.82%
8710.61%
934.55%
1057.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS