ハイジ(2005)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハイジ(2005)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ハイジ(2005)

[ハイジ]
Heidi
2005年上映時間:104分
平均点:6.46 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-15)
ドラマファミリー小説の映画化
新規登録(2009-01-13)【あろえりーな】さん
タイトル情報更新(2015-07-05)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストエマ・ボルジャー(女優)ハイジ
マックス・フォン・シドー(男優)おじいさん(アルムおんじ)
ジェラルディン・チャップリン(女優)ロッテンマイヤー夫人
ダイアナ・リグ(女優)ゼーゼマン夫人(ゼーゼマン家の大奥様)
森迫永依ハイジ(日本語吹き替え版)
鈴木瑞穂アルムおんじ(日本語吹き替え版)
戸田恵子ロッテンマイヤー(日本語吹き替え版)
寺田路恵ゼーゼマン夫人(日本語吹き替え版)
宮寺智子デーテ叔母さん(日本語吹き替え版)
藤森慎吾セバスチャン(日本語吹き替え版)
内田直哉ゼーゼマン氏(日本語吹き替え版)
原作ヨハンナ・シュピリ
音楽ジョスリン・プーク
製作クリストファー・フィッグ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.すごくあっさりと物語が進んでしまうけど、1回きりの子ども向け映画としてはこれで良いと思うし、わかりやすくよくまとまっていると思う。途中猫嫌いのロッテンマイヤー夫人との騒動もおもしろい。物足りない人にはアニメだけでなく実写映画も他にもあるし、この映画ではアルプスの自然がとてもきれい。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-04 21:11:38)
1.困ったなあ・・・。勿論本作はヨハンナ・シュピリの児童小説が原作なのですが、どうしても子どもの頃に見たアニメ「アルプスの少女ハイジ」が原作のような感覚で見てしまいます。ハイジとクララの服の色が違うし髪の色も違うぞ!とか、ペーターが似てないし帽子をかぶってないぞ!とか本作にしてみれば全然関係の無いツッコミを入れてしまうのですが…、マックス・フォン・シドーが演じた髪もヒゲも真っ白なアルムおんじは子どもの頃に見たアニメの中のアルムおんじの姿なのでした。あと、ハイジをアーデルハイドと呼ぶおっかないロッテンマイヤーさんも。作品としては前半のアルプスのパートがあっという間に終わってしまいますが、その後のフランクフルト(堅苦しい食卓での子ネコ騒動で見せるハイジの元気さや明るさがいいですね)、そして終盤の再び帰ってきたアルプスの時間配分もとても良かったと思います。また、服や髪が違うとツッコミは入れてしまいましたが、アルプスの美しい風景、ぽっちゃり丸顔の元気一杯で可愛らしいハイジ、自分の足で立ったクララの姿など、子どもの頃に見たアニメの世界が懐かしく蘇ってきたのがとても嬉しかったです。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-13 20:10:24)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.46点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5215.38%
6430.77%
7646.15%
817.69%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS