風の武士のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 風の武士の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

風の武士

[カゼノブシ]
1964年上映時間:95分
平均点:7.00 / 10(Review 1人) (点数分布表示)
アクションドラマ時代劇小説の映画化
新規登録(2004-07-17)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2023-08-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督加藤泰
助監督本田達男
キャスト大川橋蔵(男優)名張信蔵
久保菜穂子(女優)お勢以
桜町弘子(女優)ちの
中原早苗(女優)お弓
大木実(男優)高力伝次郎
南原宏治(男優)
北村和夫(男優)夕張与六
野際陽子(女優)
宮口精二(男優)平間退耕斎
進藤英太郎(男優)紀州屋徳兵衛
西村晃(男優)水野和泉守
沢村宗之助(男優)
原健策(男優)
原作司馬遼太郎「風の武士」
脚本野上龍雄
音楽木下忠司
企画中村有隣
配給東映
美術川島泰三
編集河合勝巳
録音東城絹児郎
照明田中憲次
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.色々、ツッコみ所がないわけではない。一応「忍者モノ」ではあるのだけれど、ド派手な忍術が飛び交うわけでもなく、かといってリアリズムに徹しているかというとそうでもなく、微妙に中途半端な印象だし、そもそもそれまでフラフラしていた主人公が密命を受けた瞬間から急に達人ぽくなってしまうのも、考えてみればヘンな話だし、そもそも大川橋蔵って陽気で快活な役が似合う人で、こういうシリアスな役には向かないと思うのだ。それでも最後まで集中して観ることができたのは、世の無常や不条理に対する、ある種ハードボイルドな、乾いた哀しみや怒りが全編に漂っていたからだと思う。特にヒロインと結ばれた主人公が「俺は木こりになって、一番良い木で家を建てるんだ」と夢を語るシーンが印象的だった。
ぐるぐるさん 7点(2004-07-21 20:59:40)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
71100.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS