48.「もしかして来るか、来るか・・・」と思ったら、予想通りの結末。凄いと思いつつも改めて考えればツッコミどころ満載。荒削りだけど若さ故の勢いもまた良作としての要素だろう。何度も見たいと思わせる深みとギミックがあれば8点くらい。ところが本作にはそれがなかった。残酷描写だけがエスカレートしていく2以降は見る気すら起きない。 |
47.ジェームズ・ワンという監督を私は高く評価しています。次作『狼の死刑宣告』を見れば一目瞭然ですが、彼は見せるべきものをきちんと見せてくれる。登場人物にこれ以上ないほど感情移入させる仕掛けを多数用意しています。そういう点では、数々の残虐な描写は好印象を持ちました。苦手じゃないし、むしろ好きだし。ただ、本作には余計な描写や突っ込みどころがちょっと多いんじゃないかと思いますね。黒人刑事は必要だったのかどうか? 【カニばさみ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-01-31 18:29:17) |
46.引き戸を閉める時は「game over!」と言うのがお約束に。でもホラー苦手な家族や友人ばかりなので、誰も意味を分かってくれないです。サビシイ…。 ザ・ファイナルまで7作すべて観ましたが、この第一作を超える作品はなかったのが残念。回を追うごとに質が落ちるってどうなの~?と思ったりしましたが、それだけこの第一作の出来が秀逸だった、という事でもあり。 サスペンス・ホラーに知的な推理ゲームを持ち込んだのは「CUBU」でしたが、「saw」は知的さよりもショッキングな大どんでん返しを大きく持ち込みました。 この「観客をビックリさせたる!」という大どんでん返しは、観る側にクセになる快感を与えます。 快感を覚えた観客は「もっともっと」と望んでしまうので、その後の作品はショッキング部分だけがエスカレートして行き、その分知的さは失われ、ただ驚かせるのだけが目的の、つまらん見世物的な作品になっていってしまいました…まあ仕方がない事なのでしょう…。 第一作は、観る側だけでなく作り手側にも大きな影響を与え、ホラー界の新たな分野を切り開いた、エポック・メイキングな作品だと思います。 それにしても、ジグソウを見るたび「誰かに似てる…」と思っていましたが、A.クリスティーの「ミス・マープル」シリーズ(1980年代作)でマープル役をされていた女優のジョーン・ヒクソンさん!彼女とジグソウ、そっくりです!姉弟ってくらいクリソツです! この話を、誰とも分かち合えないのがサビシイです…。ぜひ写真を検索してご覧になってほしいです~。 【りりらっち】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-10 21:06:41) (笑:1票) |
45.途中ハラハラドキドキ。最後ビックリ。7点です。 【シン*トー】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-03-30 16:30:16) |
44.話としてよく出来ている。映画としても良くまとまっていて楽しい。 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 03:03:23) |
43.肉体的な痛みに弱い人には不向き、私のことですがあああーほんと早く終わってくれぇーと思った。こわいこわい。グロい殺人描写が懇切丁寧なうえ、生理的嫌悪感をもよおす小汚いトイレが舞台ときてセブンや羊のような映像美は皆無。しかしながら終始緊張感を切らさない展開や人を食ったようなラストなど、サスペンスとしてはAクラス。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-05 16:05:24) (良:1票) |
【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-24 01:07:11) |
41.恐怖感がこれでもかと伝わってくるし、殺人犯?や極限状態の人間のやることがどれも恐ろしく感じた。 最後のどんでん返しも驚いたし、最後まで目が離せなかった。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-29 12:22:35) |
【東京ロッキー】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-23 01:52:07) |
39. よくできた話でした。目的が何なのか、そういうことさえ考えなければ面白く見ることができます。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-08 21:44:46) |
|
38.ややご都合主義に見える部分も多かったが、人間の心理の描写の緻密さは中々のもの。俳優の演技もグッド 【ogawa3594】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-27 19:27:22) |
【norainu】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-17 03:49:07) |
36.もう、本当に最初から衝撃的。惹きつけられと言えばそうなんだけど、グロいのがちょっと苦手なので観ていて目を背けたくなるシーンも多かった。 最後まで予想できない展開などは評価できるけど、グロいのがマイナス。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-05 23:22:05) |
35.なかなか面白いスプラッターホラーだった。いままで見たスプラッターホラーの中ではベスト5に入る。 【A.O.D】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-09-28 08:00:48) |
34.こりゃオモロイ。密室劇のように始まるも、回想シーンや何やで、徐々に広がりを見せるストーリー。それとともに密室劇らしい緊張感は薄れてしまい、アレアレ大丈夫か、と思えてくるがが、しかしそこにはきちんと伏線とミスディレクションが盛り込まれている。よくこんな構成、思いついたもんだ。で、ラストは「SAWです、ワタシが変なオジサンです」というオチですが(何のこっちゃ)、この、アヤシゲながら確かに一本の論理の糸が作品を貫いているのが、バカミスの醍醐味。ミステリ好きの皆さんは、ハラハラドキドキと謎を楽しんで観て下さい。アラ探し好きの皆さんは、アラアラとあら探しを楽しんで観て下さい。どちらも結構、楽しめるはず。ワタシは勿論、前者です。 【鱗歌】さん [地上波(字幕)] 7点(2007-09-17 19:12:26) (笑:1票) |
33.この映画が公開中の時から、何となく惹きつけられ、映画館で見ようかとチェックしていたくらいだった。 色々あって、見に行く機会が持てず、主要な映画館での公開も終わってしまったので、昨日、レンタルしてきた。 画像の通り、陰気くさい部屋で、物語は進行されていく。 古びた、やけにだだっ広いバスルームなのだが、その廃れ具合がまた、最高だ。 その廃墟チックな画像にひきつけられ、ずっとこの映画を見てみたいと思っていた。 スリリングなストーリー展開は、最後まで見る者を虜にする。 しかし、好みの点から言えば、やはり、こういった「疲れる」映画はそんなに好きではない。 しかし、「陰気」な雰囲気は最高で、バスルームの質感も最高。 そういう意味では、好みな映画とも言える。 なので、結局、好きなんだか嫌いなんだか、自分にとっては微妙な映画だった訳だが、とりあえず楽しめたので、見て正解だったと思う。 (ただ、個人的に、こういう系統の映画を頻繁に見たいとは思わないが・・・) 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-30 23:40:15) |
【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-11 09:57:38) |
31.余りにも友人がハードルを上げていたので、期待したのだが、如何せんよめてしまった。それでも面白い映画であることにかわりない。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 12:56:43) |
【なたね】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 00:09:10) |
29.俺「何か最近オススメの映画ある?」 友人「こないだ観た『ソウ』!面白いよ」 俺「?何を観たの?」 友人「だから『ソウ』」 俺「いや、「だからそう」って言われても・・・何が面白かったの?」 友人「だから『ソウ』。『見た』の、『ソウ』」 俺「だから何を観たんだよ!」 ・・・無駄な数分間の問答。ややこしいタイトルをつけないで下さい。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-05 17:30:56) |