宇宙戦争(1953)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ウ行
>
宇宙戦争(1953)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
宇宙戦争(1953)
[ウチュウセンソウ]
The War of the Worlds
1953年
【
米
】
上映時間:85分
平均点:
5.89
/
10
点
(Review 55人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
パニックもの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
バイロン・ハスキン
キャスト
ジーン・バリー
(男優)
クレイトン・フォレスター博士
アン・ロビンソン
(女優)
シルヴィア・ヴァン・ビュレン博士
レス・トレメイン
(男優)
マン将軍
ロバート・コーンスウェイト
(男優)
プライヤー博士
ヘンリー・ブランドン
(男優)
警官
ジャック・クラスチェン
(男優)
サルヴァトーレ
ジョージ・パル
(男優)
ラジオを聞く男(ノンクレジット)
声
セドリック・ハードウィック
ナレーター
広川太一郎
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田昌子[声]
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久松保夫
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村越伊知郎
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中江真司
ナレーター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝田久
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
松岡文雄
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
肝付兼太
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊井篤史
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤城裕士
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平林尚三
ナレーター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小関一
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
緒方賢一
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加藤正之
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
西村知道
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
鳳芳野
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
政宗一成
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
広瀬正志
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作
H・G・ウェルズ
「宇宙戦争」(早川書房 他)
脚本
バー・リンドン
音楽
リース・スティーヴンス
撮影
ジョージ・バーンズ(撮影)
製作
ジョージ・パル
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮
セシル・B・デミル
(ノンクレジット)
配給
パラマウント・ピクチャーズ
特撮
ゴードン・ジェニングス
(視覚効果)
美術
アルバート・ノザキ
ハル・ペレイラ
サム・カマー
(セット装飾)
エミール・クーリ
(セット装飾)
衣装
イーディス・ヘッド
ヘアメイク
ウォーリー・ウェストモア
(メイクアップ・アーティスト)
録音
ローレン・L・ライダー
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
まぁ、昔の原作&映画化ですから多少無理があるのはおいといて、正直に面白かったです。ウェルズが好きなので見てみたんですが(原作読まずに)。火星人はこんなのかもしれないぞ、と一瞬思ってしまったり。火星人のUFOが墜落するシーンとかは(;^^)でしたけど、ロスの町の破壊シーンは「おぉ~」と思った。
安かったのもあってDVD買いました。
【
HΛL
】
さん
7点
(2004-01-05 01:08:24)
3.
SFの古典ですね。今見ると特撮も当時の水準だし、物語りもオーソドックスだけど、エポックな作品だと思います。
【
ロイ・ニアリー
】
さん
7点
(2003-12-12 23:44:40)
2.
子供心に 地球は恐ろしいところだと気づかされた作品でした。・・・・・・・・っていうか こんなのってあり?的作品でした。
【
だだくま
】
さん
7点
(2003-06-22 09:18:51)
1.
ジョージ・パルの古典映画を今更論じたくはありませんが、現在観てみるとおもちゃのような映画です。しかし侵略SFとしてのストーリー、UFOやベム(当時はエイリアンではなくベムと呼んでましたっけ)の造形といったものは現在でも新鮮に感じるから不思議です。「インデペンデンス・デイ」はこれの全くのリメイクと言ってもいいでしょう。偉大なる50年代SFに敬意を表して7点献上。
【
sayzin
】
さん
7点
(2001-10-04 16:55:25)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
55人
平均点数
5.89点
0
1
1.82%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
4
7.27%
4
6
10.91%
5
10
18.18%
6
15
27.27%
7
8
14.55%
8
9
16.36%
9
0
0.00%
10
2
3.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.75点
Review4人
2
ストーリー評価
5.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review4人
4
音楽評価
6.00点
Review2人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
1953年 26回
視覚効果賞
受賞
(特殊効果賞 として)
編集賞
候補(ノミネート)
録音賞
ローレン・L・ライダー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲