ブロークン・フラワーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
ブロークン・フラワーズの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ブロークン・フラワーズ
[ブロークンフラワーズ]
Broken Flowers
2005年
【
米
・
仏
】
上映時間:106分
平均点:
6.04
/
10
点
(Review 51人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-04-29)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ロードムービー
)
新規登録(2005-08-05)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2011-11-08)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジム・ジャームッシュ
キャスト
ビル・マーレイ
(男優)
ドン・ジョンストン
ジェフリー・ライト〔男優〕
(男優)
ウィンストン
シャロン・ストーン
(女優)
ローラ・ダニエルズ
フランセス・コンロイ
(女優)
ドーラ
ジェシカ・ラング
(女優)
カルメン・マーコウスキー
ティルダ・スウィントン
(女優)
ペニー
ジュリー・デルピー
(女優)
シェリー
クロエ・セヴィニー
(女優)
カルメンの助手
クリストファー・マクドナルド
(男優)
ロン
ペル・ジェームズ
(女優)
サン・グリーン
ラリー・フェセンデン
(男優)
ウィル
アレクシス・ジーナ
(女優)
ローラの娘 ロリータ
マーク・ウェバー〔男優〕
(男優)
脚本
ジム・ジャームッシュ
撮影
フレデリック・エルムズ
製作
ジョン・キリク
美術
マーク・フリードバーグ
プロダクションデザイン
ランドール・バルスマイヤー
タイトルデザイン
その他
ポール・オースター
personal thanks
ジャン・ユスターシュ
film dedicated to
サラ・ドライヴァー
story advisor
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
何が面白いって、ビル・マーレイに届くピンクの封筒ってだけでも、そこはかとないおかしさ満開。先日、CSで見直して、またニマニマ。ジム・ジャームッシュって特に好きでも嫌いでもないんだけど、人生のたそがれどきなのに色っぽいビル・マーレイはもうほんとに好き。そこにいるだけで見てて楽しめる俳優って、実はそういないと思います。
【
おばちゃん
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-10-11 23:01:53)
5.
「カンヌ映画祭グランプリ」という部分からみれば少し物足りなかったかも。
冒頭の、“ジャン・ユスターシュに捧ぐ”という文字が出た瞬間が、自分のテンションとしては最高潮であった。
この文字が出た瞬間に深い感銘を受けたのは、あれだけ観客がいる中で何人いただろうか。
映画内容より、そのことの方が気になる私であった。
【
にじばぶ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2007-09-01 21:33:09)
4.
ストーリーは可も無し不可も無しですが、ウィンストン役のジェフリー・ライトとビル・マーレイのやりとりが好きです。他人のトラブルを過剰なおせっかいを焼きながら楽しそうにしているウィンストンみたいな隣人がいたら、大変かつ楽しいだろうなあと思って見ていました。それに嫌々ながらも乗ってしまうビル・マーレイも良かったです。
【
omut
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2007-06-17 02:54:17)
3.
主人公に全く魅力を感じず、シャロンストーンとその娘の色気ばかりが気になりました。これは僕が未熟なせいに違いない。
【
彬彬
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-04-12 17:32:52)
2.
だれひとり幸せばっかりな人がでてこない。動物病院の受付の姉ちゃん以外は。それにしても妙に父親ぶっちゃうジョンストンが青年に逃げられてしまうシーンは痛烈な皮肉である。人が社会的な役割を演じるには、それまでの実績がものをいうのである。たとえ、どんないい言葉をいっていたとしても。だから、人はそれまでに培ってきた経験をもとにしてしか生きていけない。人に資質の差があるとすれば、それは経験からどれだけ豊かなものを掬い取ってこれるか、その点における差でしかないのだろう。でも、そういった哀愁や感傷っていままでジャームッシュ作品には出てこなかった雰囲気ではないか。いつもはジャームッシュ作品を見て、すっきりできたのに、今回はなんか年齢を帯びた複雑さが風通しを悪くしている気がする。
【
wunderlich
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2007-02-17 23:12:41)
1.
インターネットのモニターをバックに隣人である友人が手紙の匂いを嗅いで見せたりする。コンピュータで財を築いた男は、ただ臭気を得るためだけにそこにいるかのように、無表情(ビル・マーレイがキュート)を崩すことなく女性と時間を共有する。することといえば、質問をすることだけ。質問することの意味、無意味が大きく男に押しかぶさり、過去が霧消してゆくラストはなかなかのものだが、ジャームッシュにしてはどこかモノ足りない。
【
彦馬
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2006-05-06 20:40:05)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
51人
平均点数
6.04点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.96%
3
1
1.96%
4
2
3.92%
5
15
29.41%
6
15
29.41%
7
8
15.69%
8
7
13.73%
9
2
3.92%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review2人
2
ストーリー評価
7.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
7.66点
Review3人
4
音楽評価
7.25点
Review4人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲