ジャッジメント・ナイトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 シ行
>
ジャッジメント・ナイトの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ジャッジメント・ナイト
[ジャッジメントナイト]
Judgment Night
1993年
【
米
・
日
】
上映時間:110分
平均点:
7.12
/
10
点
(Review 26人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・ホプキンス
キャスト
エミリオ・エステヴェス
(男優)
フランク
キューバ・グッディング・Jr
(男優)
マイク
デニス・レアリー
(男優)
ファロン
スティーヴン・ドーフ
(男優)
ジョン
ジェレミー・ピヴェン
(男優)
レイ
ピーター・グリーン〔男優〕
(男優)
サイクス
声
宮本充
フランク(日本語吹き替え版)
高木渉
マイク(日本語吹き替え版)
牛山茂
ファロン(日本語吹き替え版)
相沢まさき
ジョン(日本語吹き替え版)
稲葉実
レイ(日本語吹き替え版)
茶風林
サイクス(日本語吹き替え版)
坂口賢一
(日本語吹き替え版)
平田広明
(日本語吹き替え版)
原作
ルイス・コリック
(原案)
脚本
ルイス・コリック
音楽
アラン・シルヴェストリ
撮影
ピーター・レヴィ
製作総指揮
マリリン・ヴァンス
配給
UIP
美術
ジョセフ・C・ネメック三世
(プロダクション・デザイン)
衣装
マリリン・ヴァンス
字幕翻訳
岡枝慎二
スタント
ケニー・ベイツ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
単純だが緊迫感のある展開で最後までハラハラさせてくれておもしろかったです。ただ、ストーリーには納得いかない所が何箇所かあったので、もっとリアルにして欲しかった。追跡者の視点に立つとその行動のアホぶりにイライラします。第一、わざわざ、自分たちの正体や仲間を始末するところを主人公たちに見せなくてもよかったのに。
【
ぽじっこ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-02-07 15:08:57)
3.
ストーリーはす~~~っごい単純なんだけど、アクションたっぷりでなかなか面白いです。主人公らの行動にはちょっと腹立ったところもあり、アホタレな奴は死ぬっていうセオリーも相変わらずですが、ラストにひねりが無いな所はあぁ、この映画もやっぱB級映画なんだなと思わさせてくれました。よ~く考えたら爆発シーンが最初らへんの車の爆発しかないし。もーちょっとインパクトを与えるシーンがあったらよかったなぁ。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2007-01-05 19:51:20)
2.
『プレデター2』のスティーブン・ホプキンスのパワフルかつテンポのよい演出が光る小品。はっきり言ってストーリーには観るべきところがないが、観客を興奮させ、ハラハラさせることに主眼を置いているようで好感を持てる。キャストではエミリオ・エステベスよりもキューバ・グッティングJrが光っている。
【
恭人
】
さん
7点
(2003-11-28 19:25:40)
(良:1票)
1.
スピード感とアクションだけではなく、ストーリー自体も意味を含ませてあって面白い。この映画のサントラもロックとヒップホップを併せた曲だけで仕上がっており、イコール若者達の対立する映画の内容とも通じる。当時エアロスミス&runDMCの「WALK THIS WAY」あたりしかこのような曲自体が存在しなかったのだが、この映画のサントラで多くのミュージシャンが併合曲を作り当時にしては斬新だったことを覚えている。
【
恥部@研
】
さん
7点
(2002-12-20 15:32:57)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
26人
平均点数
7.12点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
7.69%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
7.69%
6
4
15.38%
7
5
19.23%
8
7
26.92%
9
4
15.38%
10
2
7.69%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲