鉄コン筋クリートのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 テ行
>
鉄コン筋クリートの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
鉄コン筋クリート
[テッコンキンクリート]
Tekkonkinkreet
2006年
【
日
】
上映時間:111分
平均点:
6.41
/
10
点
(Review 97人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-12-23)
(
アクション
・
ドラマ
・
アドベンチャー
・
アニメ
・
犯罪もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2006-08-14)【
鉄腕麗人
】さん
タイトル情報更新(2022-01-19)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マイケル・アリアス
声
二宮和也
クロ/イタチ
蒼井優
シロ
伊勢谷友介
木村
宮藤官九郎
沢田
田中泯
ネズミ(鈴木)
納谷六朗
じっちゃ
西村知道
藤村
麦人
組長
大森南朋
チョコラ
岡田義徳
バニラ
山口眞弓
ヨル
本木雅弘
蛇
村上知子
小僧
井上麻里奈
アレックス・フェルナンデス〔男優・1967年生〕
チョコラ(Chocoとして/英語吹替版)
リック・ゴメス[男優]
木村(英語吹替版)
原作
松本大洋
『鉄コン筋クリート』(小学館)
主題歌
ASIAN KUNG-FU GENERATION
「或る街の群青」
製作
小学館
(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
アスミック・エース
(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
STUDIO 4℃
(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
電通
(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
アニプレックス
(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
プロデューサー
椎名保
(エグゼクティブプロデューサー)
亀井修
(エグゼクティブプロデューサー)
制作
STUDIO 4℃
配給
アスミック・エース
作画
山下高明
(原画)
満仲勧
(原画)
美術
マイケル・アリアス
(ストーリーボード・アーティスト)
あらすじ
昔ながらの義理と人情が支配する街“宝町”を拠点に、何ものにも支配されずに自由に飛び回る“ネコ”と呼ばれるふたりの少年クロとシロ。彼らは誰よりも街を知り尽くしていたが、その愛する宝町に再開発と呼ばれる変革の荒波が迫ってくる。その影響でヤクザと暴力といった“退廃”が同時に街に押し寄せてしまい……。
【
のび太
】さん(2007-07-04)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
面白かった。あまり期待せずに見ていたのですが、知らない間に世界観に引き込まれてしまいました。
【
泉州 力
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2009-06-24 16:06:52)
6.
意外に、原作未読の方が多いんですね。
まぁ、アニメなんで改悪されることはないんですけど、
松本大洋が、ちょっとしたブームになった時があったので、ワタシは、その時にピンポンや青い春とか、一通り読んでたので・・・。
手垢がついてるという意見を目にしましたが原作は15年くらい前のもんですから。
今見りゃ、革新的な部分はそりゃあ、ないでしょうね。
15年前では革新的過ぎてもっと極分化してましたけど(笑。
劇場公開された時、なんで今更と思いましたが、二宮、蒼井の声優としての好演は素直に評価できますね。
【
バニーボーイ
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2009-02-22 22:08:42)
5.
もともと原作もラストまでは話があってないようなものやから、そのへんは気にせずに見てたが、ストーリーもよくまとまっていたと思うしラストのあたりもよくできていたと思う。作画や構成もクォリティーが高くて安心して見れた。
【
アフロ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-08-15 20:47:55)
4.
作画がなんとなく…少しだけですが…稲中卓球部を彷彿とさせました。
【
くまさん
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2007-07-13 01:28:39)
3.
原作の連載をリアルタイムで読んでいましたが,作品の世界にイマイチ入り込めませんでした.クロ&シロがなんであんな超人的な身体能力を持っていて,なんでヤクザをぶちのめして街を仕切れるのか,何の説明も無いのが納得できなかったんですよね.今回,アニメで久しぶりに作品の世界を覗きましたが,14年前と同じ印象でした.ピーターパンはネバーランドの住人だから空を飛んでいても違和感が無いのですが,クロ&シロは現実の街に住んでいる人間の子供という設定ですからね.ヤクザを始めとする普通の人たちの「所帯じみた暮らし」が淡々と描かれている分,クロ&シロを始めとする餓鬼達の超人ぶりがなおさら引っ掛かっちゃいました.「そこは流せ」と言われれば,それまでなんですけれど.そこら辺の設定条件を「お約束」として観ることができれば,それなりに面白い作品だと思います.
【
LB catfish
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2007-07-08 09:02:13)
2.
アート的な凄いビジュアルの連続の作画に圧倒。ジブリとも大友作品とも違うアニメ映画でした。私は松本作品は初見だったので、こういうアニメもあるんだなと新鮮でした。俳優による声の演技も素晴らしいです。ジブリは声優を使わない事でよく失敗するのに、これは本当に良かったです。内容は世界観が分かりにくい部分があって、はじめの頃は馴染めなかったのですが、物語の3分の2を過ぎると一挙に入っていけて、私の様な初見の人でも、予備知識がなくても大丈夫だと思います。感想としては少々物語の構成が甘く、人物描写はともかく、ストーリーとしてはもうちょっと工夫が欲しかった。今ひとつ心に来るものがなかったです。でも割と好きな部類かな?
【
はむじん
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2007-02-14 03:17:34)
1.
役者がアニメに声を入れるの嫌いです。が、蒼井優(シロ役)の巧さには感嘆してしまった!!その他の方々は、それなりに声をいれてます。但し、箸にも棒にも掛からないのが若干名…アイタタ。原作未読なため、原作の世界観はわかりませんが、独特な雰囲気が漂っています。それゆえに、その世界に入れないと111分は長いと感じるかもしれません。自分は、ストーリーよりも、映像を楽しみました。
【
うにゃ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2006-12-29 01:43:32)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
97人
平均点数
6.41点
0
1
1.03%
1
1
1.03%
2
3
3.09%
3
6
6.19%
4
9
9.28%
5
7
7.22%
6
22
22.68%
7
13
13.40%
8
16
16.49%
9
15
15.46%
10
4
4.12%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review9人
2
ストーリー評価
5.14点
Review14人
3
鑑賞後の後味
4.84点
Review13人
4
音楽評価
5.72点
Review11人
5
感泣評価
4.00点
Review10人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲