18.二次元では動物と戯れ、楽しく歌う綺麗なプリンセスも、三次元では浮きまくって痛い女にしか見えない。そのギャップにひたすら引き攣った笑いが止まらなかった。ディズニーらしかぬ自虐さとシニカルさが逆に新鮮。ジゼルとエドワード王子が30代ってあたりも狙っているとしか思えないが、演技派のエイミー・アダムスでなければアニメの世界を実写に持ち込めなかったかもしれない。絵に描いたような薄っぺらいキャラクターが現実に触れることで次第に奥行きを与えられる過程とクライマックスの変化球に、ディズニーの正統進化が感じられた。惜しむらくは、ラストが強引で綺麗に締めてしまったところか。 もう少しブラックな結末にしても良いと思うけど。 |
17.冒頭のお子様向けのようなアニメシーンでもう観るのをやめようかと思ったくらい全く予備知識なしでの観賞でしたが、実写に変わってからのストーリーとシナリオにはちょっと惹かれました。どうってことない内容ですが、意外性が新鮮で楽しい映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-30 18:09:16) |
16.ディズニーなら肩が凝らなくていいかもしれない、で見始めたらアニメだったので、ありゃ?と、あらすじを見直しました。ふーん、なるほど。家族が一緒に見ていたら、速攻でチャンネルを変えられていたかもしれません。私一人だったしスーザン・サランドンが出てるならそうヒドイこともあるまい、と引き続き鑑賞。エイミー・アダムスって、「ザ・ファイター」の彼女だったんですねえ。顔は同じでもまったく別人。当たり前か(笑)。それがわかっていてもなお、役者やのお、と感心しました。宣伝文句にあるようなセルフパロディーと捉えると、そこまで毒はないじゃん、ですが、アニメの世界を現実に置き換えるとギャグになる、ということをあっさり認めている、ディズニーの「大人」っぷりが面白いなあと思います。アニメキャラそのままのキャストと演技に笑い、ほろ苦い現実社会に笑い、そして結末がああなるとは思ってなかったから、ふつうに楽しめました。 【おばちゃん】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2012-05-03 14:34:43) (良:1票) |
15.他がやると嫌味に感じるかもしれないけど、ディズニー自身がやってる以上、もう何も言う事はない。シュールな笑いとミュージカル部分の楽しさに満足した。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-21 16:35:49) |
14.子供といっしょに鑑賞、げらげら大受けしてました。馬鹿王子もよかったけど、エイミー・アダムスのプリンセス、リスのジェスチャーの一連などがツボでした。よくできている映画だと思います。 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-12-05 22:38:39) (良:1票) |
13.バカバカしいけど笑ってしまう。ヒロインがちょっと年くいすぎてる気がした。見た目は若く見えてかわいいとは思うけれどお肌が気になった。 【虎王】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-22 23:02:43) |
12.「ディズニーはイマイチ好きになれない」って人にこそ観てもらいたい作品。 ベタなコメディにもハッピーエンドすぎるラストにも、不思議とニヤリとしてしまう。 【ライトニングボルト】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-23 23:16:30) |
11.舞踏会で、ふたたび魔法が呼びおこされる。アラン・メンケンはやっぱり音楽(おと)の魔法使い。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-31 02:55:04) |
10.主役の女性、もうちょっとシワなんとかならんのかしら。「お姫様」にしては老け気味で、観ている間にいろんなことを考えちゃって集中力が途切れました。パトリック・デンプシーも白馬の王子様としてはちょい老けすぎかなあ。 全体的にはテンポよく楽しめます。久々に幸せな気分になれる映画。ただし、ミュージカル映画としてはかなり凡庸。 【ケルタ】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-01-18 23:07:54) |
|
9.カップリングの成立が若干駆け足すぎるきらいもないですが、子供向けということならこれもアリなのかもしれませんね。 【K】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-10-18 22:09:41) |
8.ディズニーにありがちな中だるみもなく飽きない映画でした。 難点をいえば、ジゼルの二の腕が気になった。 やっぱり、プリンセスといったらティーンエージャーのイメージなんですけど....。 【がち☆がーる】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-08-30 15:39:05) |
7.鳥がリボンを結ぶシーン、初めて実写で見て感動した。 リスが全身を使って散々説明したあとで肩で息しながら期待して見るその表情が最高だった。 とにかく楽しませようという作り手の気持ちがよく伝わってきて嬉しくなった。 【とと】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-03 22:33:18) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-30 00:51:16) (良:1票) |
【こまわり】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-07-21 09:21:47) |
【K】さん [映画館(吹替)] 7点(2008-04-21 00:04:49) (笑:1票) |
3.近所の映画館で吹き替え版しかやって無くて、かなり悩んだ末子供達の中で観て来ました♪ディズニーがこの映画を作ったのはかなり捨て身の覚悟で作ったのかな?ファンタジーのヒロインが現実世界を見ちゃうなんてあまりにも残酷すぎる!!けどその毒がまた良いこんなに素直に面白い映画は久しぶりだよ!ディズニーさんgood job!!!日本のジブリも頑張ってもらいたいもんだね(笑) 【愛しのエリザ】さん [映画館(吹替)] 7点(2008-03-30 18:56:42) |
2.生まれて初めて、映画館で「吹き替え」のムービーを見ました(笑)まあ、家でDVDを見る時は日本語+字幕ありで見るんですが・・(苦笑) いやあ、吹き替え版でも十分楽しめましたね。吹き替えムービーを見る際に注意すべき点は、周りは、おこちゃまばっかりで、たまに泣き声が聞こえてくるとこですね(笑) 【りんご】さん [映画館(吹替)] 7点(2008-03-19 21:38:44) |
1.とにかくジゼルが可愛かった。演じている女優さんも可愛かった。絵本から出て来たのだからもちろんスレていない。演じる女優さんもホントに今絵本から出てきたかのようにピュアで、癒されました。子連れで行ったのでやむを得ず吹き替えを見たのですが、原語で見たかった(泣)。ミュージカルはやっぱり吹き替えはいけません。決して悪くは無かったけど。あと、あのバカ王子が、X-MENのサイクロップスだと後から気づいて、そのギャップに唖然としました。スーザンサランドンも頑張ってました。よくやったなぁ…。 【ちゃか】さん [映画館(吹替)] 7点(2008-03-15 21:43:42) |