15.無駄なシーンや余計な装飾が一切ないので、良いテンポで最後まで一気に楽しめました。登場人物の心理や生活背景的な描写は必要以上に出さずに、淡々と話を進めたからこそ面白かったのだと思います。シンプルな中にも犯罪もの・サスペンス的な面白さを凝縮したという点で、まったくジャンルは違いますが江戸川乱歩の「二銭銅貨」という小説に通じるような気がしました。この作品に影響を受けた犯罪・サスペンス映画、多いのではないでしょうか? 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-10 19:18:08) |
14.キューブリックは当たり外れがはっきりするけど、珍しく普通におもしろかった。 |
13.面白かった。犯人グループの現金強奪計画とすすめかたは素人目にみてもざっくりしてて危なっかしかったけど、テンポの速い台詞まわしとスピーディーな展開、とことんまで悪女なシェリーをはじめとしたキャラクターの面白さでそういったことはチャラにできた。台詞のテンポも速いんだけど、歩き方とかロッカーの開け閉めとかカギの閉め方とか、タバコなんかの物の扱いの細かい動作ひとつひとつがいちいちテンポが良くて気持ちよく見られる。空港でのラストシーンはカッコよくてしびれました。時間も短いし、なんかみたいな、って時におすすめの一本。 【クリロ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-09 21:26:36) |
12.なかなか面白かった。この年代で時間軸をずらしたものを作っていたというのも驚き。流石としかいいようがない。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-24 23:17:11) |
11.時間の正確さが本当にどこまで計画に必要だったのかがややわかりにくいし、馬券売り場の人はそもそも計画に欠かせない人物だったのかもわからなかったが、伏線はしっかり張られていてわかりやすく、時間分はしっかり楽しめた。 【HK】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 15:40:12) |
10.おもしろかったわー。 キューブリックらしさを求めて見ると、ちょっと肩すかしを食らうかもしれないけど、映画としてはよくまとまってて、ほんと最後まで全然退屈しなかったわ。 それにしてもあの犬!! 憎ったらしいわー! …って違うわね。 アタシも犯罪者目線になっちまってたわよ、危ない危ない。 ホホ。 …悪事はうまくはいかないのねー。 高望みせず地道に生きていきましょ。 ホホ。 【梅桃】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-06-14 17:17:13) |
9.ストーリー展開からキャラクター設定まで、まさに犯罪映画のベーシック。ところどころ、時間軸のいじり方から小物まで、タランティーノやガイ・リッチーあたりの映画の元ネタか?と思えるような演出があって楽しい。小気味いいナレーターに引っ張られてテンポよく展開するので、85分があっという間でした。オーソドックスな分、ドキドキ感やサプライズが少なかったし、最後のオチもいまいち「どんでん返し」としては弱かったけれど、印象的なラストのカットはまさにキューブリックの面目躍如でした。 【ころりさん】さん 7点(2004-11-16 13:56:45) |
|
8.まずほぼ同時刻の現金強奪犯それぞれの妻とのやりとり、恋人とのやりとり等を見せ、映画開始早々にそれぞれのキャラクター紹介をなにげにしてしまう。時間をかけず、そしてわざとらしい説明も一切無い。そしていよいよ犯行が実行される。ココでも時間軸をさわる。さわることによってそれぞれの緊張感が伝わる。時間軸をさわることで得ることのできるものすべてがこの映画に詰まってます。無駄がありません。28歳のキューブリックがはなつフィルムノワールの傑作です。 【R&A】さん 7点(2004-07-26 12:42:04) (良:1票) |
7.ストーリーの運びかたが面白い。強奪計画のメンバーが何時に何をしていたかの全貌が明らかになるように描かれているので、ストーリーの展開に無理を感じない。「時計じかけのオレンジ」でキューブリックを好きになった自分としては、彼らしさ(ストーリーに皮肉が含まれていることや音楽、映像美など)を感じることができなかったので残念。しかししっかりと作りこまれていて、面白い映画だということは確か。 【マクドウェル】さん 7点(2004-06-16 00:23:35) |
6.2001年、時計じかけのオレンジを知る者にとって、これもキューブリック映画なのかとビックリ。ほんとどんなジャンルでもこなすことが出来る天才なんですね。タランティーノのレボア何とかは、これからかなりのインスピレーションを頂いてる事は間違いない 【アトミック】さん 7点(2004-01-05 17:57:01) |
5.タランティーノをはじめとする現代の映画監督に多大な影響を与えている映画だと思った。サスペンスをテンポよく快活に見せてくれて楽しめる。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-29 17:26:06) |
4.俳優の演技、ナレーション、全てが淡々としており、それがより緊張感を増大させている。性悪女は容姿も含め本当にむかつく。ただ最後、あれはちょっと安直過ぎないですか? 【クロマス】さん 7点(2003-02-09 22:10:12) |
3.単純明快ですキューブリックの割には、というと変な言い方かもしれませんが、スティングのような痛快さ、歯切れのよさが見物です。考えずに楽しく観れる作品だと思います。札束飛び交うラストシーンも印象的です。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-13 10:38:25) |
2.何度か同じシーンを見せられてくどいとちょっと思うところがあったが普通に面白く見れた。いい監督っていいキャストを選ぶというのがよくわかる。 【K造】さん 7点(2002-09-04 00:08:44) |
1.キューブリック作と気合を入れずに楽しめる作品、時間軸の演出もマル。ラストシーンかっこいい。 【KEN】さん 7点(2002-06-23 05:39:39) |