RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 レ行
>
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
[レイルウェイズヨンジュウキュウサイデデンシャノウンテンシニナッタオトコノモノガタリ]
2010年
【
日
】
上映時間:130分
平均点:
5.72
/
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-05-29)
(
ドラマ
・
シリーズもの
・
ファミリー
)
新規登録(2010-06-20)【
あにやん🌈
】さん
タイトル情報更新(2016-03-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
錦織良成
キャスト
中井貴一
(男優)
筒井肇
高島礼子
(女優)
筒井由紀子
本仮屋ユイカ
(女優)
筒井倖
奈良岡朋子
(女優)
筒井絹代
三浦貴大
(男優)
肇の同僚の新人運転士 宮田大吾
橋爪功
(男優)
一畑電車社長 大沢悟郎
佐野史郎
(男優)
一畑電車運輸営業部長 石川伸生
中本賢
(男優)
肇の同級生 西田了
遠藤憲一
(男優)
京陽電気・工場長 川平吉樹
甲本雅裕
(男優)
一畑電車運転手(指導係) 福島昇
渡辺哲
(男優)
一畑電車車輌課長 高橋晴男
宮崎美子
(女優)
絹代の介護士 森山亜紀子
石井正則
(男優)
一畑電車司令室 田窪利和
笑福亭松之助
(男優)
絹代の同級生 長岡豊造
緒形幹太
(男優)
一畑電車運転士 薮内正行
脚本
錦織良成
小林弘利
作詞
松任谷由実
「ダンスのように抱き寄せたい」
作曲
松任谷由実
「ダンスのように抱き寄せたい」
主題歌
松任谷由実
「ダンスのように抱き寄せたい」
製作
平城隆司
亀井修
ROBOT
松竹
テレビ朝日
小学館
博報堂DYメディアパートナーズ
製作総指揮
阿部秀司〔製作〕
企画
ROBOT
制作
ROBOT
(制作プロダクション)
配給
松竹
美術
磯見俊裕
編集
日下部元孝
照明
吉角荘介
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
50歳前後の事務系サラリーマンで好きな仕事してる人の方が少ないでしょう。でも、ダラダラと続けてしまう人が殆どなのでは。という意味では、本作はある種のファンタジーです。確かに話に起伏はなく、かなりベタですがいい映画だと思います。主人公の変わり身の早さには違和感がありましたけど。もうちょっと葛藤があってもよかったような。島根の原風景がちょっと「男はつらいよ」を彷彿とさせて、なんともいい気持ちにさせてもらいました。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2013-07-14 16:24:52)
4.
これはいかん。前にも書いたが、私はサラリーマンである。サラリーマンといえば、何回かは「やめたい」と思うはずである。(たぶん) そんなシーソーゲームを繰り返して日々をやり過ごす私にとって、
この映画はきく。仕事終わり、金曜日の生ビールよりきく。そして私はビールを片手にこの映画でないた。
【
lalala
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2011-11-07 16:11:40)
3.
まあ直球ばっかりの、ケレン味のない、徹頭徹尾まっとうな作りに、むしろ感心した。中井貴一も、本仮屋ユイカも、こんな真面目一本槍な映画にこそふさわしい。とはいえ、悪く言えば、平均的邦画ど真ん中の、オーソドックスすぎる作りは、若さも革新もなく、変に老成してしまっていると言えなくもない。撮影も、なぜこのように、従来どおりの薄暗いローキーに終始するのだろう? とにかく作りが古くさい。なのに、そこを上回って感じ入るものがあったので、7点いれておきます。
【
goro
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2011-10-23 00:23:33)
2.
良作でした~ 私的に涙腺がゆるむシーンが2箇所..最後は、ちょっと狙いすぎ(格好つけすぎ)でしたが、全体を通して共感する部分が多く、堪能させてもらいました...
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2011-09-20 13:04:31)
1.
僕は全くの鉄ではありませんが、良かったな~(´∀`*)たぶんこのジャンルが個人的に好きってのもあると思いますが、美しい風景と電車。田舎と言っては失礼ですが、日本の原風景ですよね。やはり中井貴一さんの演技は安心して見ていられます。心が癒される映画です。
【
鉄仮面
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2011-05-30 00:24:14)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
5.72点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
2.78%
3
3
8.33%
4
4
11.11%
5
7
19.44%
6
8
22.22%
7
9
25.00%
8
3
8.33%
9
1
2.78%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.00点
Review2人
2
ストーリー評価
5.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
5.33点
Review3人
4
音楽評価
4.00点
Review2人
5
感泣評価
3.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲