15.この時代に作られたことに価値がある映画だと思うが、今観てもそれなりに面白い。 緊迫するよりも、落ち着いて観られるところが多い。よく出来ている。 【simple】さん [地上波(吹替)] 7点(2017-03-26 17:33:50) |
14.エリートで身分や権力があるからこそ、被差別者でも堂々と戦えるってのはあるよな。ある種の自信というか余裕というか。だから差別する側も一目置かなきゃいけない。決して公民権に目覚めたわけじゃない。この署長の葛藤が中々よかった。まずは能力からスタートして対等に渡り合う事により差別は撤廃していくしかないのか?という限界を思い知った。 |
13.60年代のアメリカ、そして当時の南部の風土を今に感じさせてくれる作品です。 北部からやって来た黒人の敏腕エリート刑事と、南部の白人の田舎警察の署長。様々な対立軸が存在する2人が時に静かに時に激しく対立の火花を散らす。 スタイガーとポワチエの演技合戦も非常に見応えがありました。 特にスタイガー。黒人への差別意識を持つ典型的南部人であり、その意識は払拭できないものの少しずつ北部の黒人エリート刑事を認めざるを得ないという複雑な心境を見事に演じた。 最後は駅で抱き合い別れを惜しむこともなく、軽く握手するのみですが、小さく微笑みあう2人の表情、特にスタイガーの微笑みが良かったですね。 この頃には考えられなかったことだと思いますが、今のアメリカはついに黒人大統領の時代となった。この小さな微笑に少しずつですが変化が感じられるいいラストでした。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-02 21:21:37) |
12.タイトルからしてかつてのGメン75のような、大事件に大捜査網が引かれるような派手派手しいお話を期待して借りたら・・・あれれ?なんか地味。基本的には刑事一人が、蒸せ返るような暑い夏の夜、地道に捜査を続けるお話でした。何でこんな邦題なんだろう…原題は内容ドンピシャなのに。 人種差別の激しい南部を舞台にした刑事ドラマ。これはこれで大変面白かったです。これは48時間等の刑事コンビものの出始めだろうか。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-03 15:11:38) |
【たま】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-24 22:08:46) |
10.当時としては、かなり斬新でレベルの高い作品だったのでは..今でも十分楽しめます..人種差別をまざまざと見せつけてくれますし..刑事ものとしても秀作.. 難を言えば、あの妊娠ですべてが急展開するのは、ちょっと強引でしたね~ もう少し伏線を張ってつじつまが合うようにすれば、完璧だったのに..残念... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-14 12:00:11) |
9.内容は語りつくされている通りですね。一番印象に残るのは駅で見送る時のロッド・スタイガーの笑顔です。それに応えるシドニー・ポワチエも良かったですけど。 【Mr.MONK】さん 7点(2003-12-15 23:33:19) |
|
8.子供の時、普通に刑事物と思って見て、まあ普通に面白かった。・・・今見ると人種差別の話だったんですねー・・・子供のころは、相棒同士のいがみ合い程度にしか感じないで見てたっけな。一粒で二度おいしかった。 【ウメキチ】さん 7点(2003-11-30 17:18:42) |
|
【ビッケ】さん 7点(2003-06-13 08:23:50) |
5.かなり昔に世界名画劇場で見た。ギレスピーの人種偏見というのはとても深刻な問題だと思いました。ノーマン・ジュイソン監督の演出のうまさ、白人と黒人、その区別を叩き壊すヒューマン・タッチがとても素晴らしい! 【ピルグリム】さん 7点(2003-04-13 22:33:07) |
4.わたし、「いつも心に太陽を」を見て、心から!シドニー・ポワチエが好きになってしまって、この映画も見てみました。残念ながら、近所のレンタル屋では、野のユリがなかったのでした。シドニー・ポワチエの、美しさ、知的さ、力強さ、シャープな所作!素敵!今は、結構なお歳であるのが残念だ。でも、存在してくれてありがとうって、言いたい。そして、今も健在でいることを嬉しく思います。表情が好きなんだ!この作品では、彼は、襲われたり、愚弄されたりで、温かな表情がほとんど見れないのが残念ですが。刑事なのに、黒人というだけで、簡単に命を何度も狙われてしまう。生きるという基本的な人権さえも、保障されない。あからさまに差別を受けていた事実。そういうことを再確認した映画でした。でも、周りのどの登場人物の白人よりも、シドニー・ポワチエが素敵。スローな展開と、車などで時代を感じさせる映画ですけど、事件の結末は、「そうなるのか!」って感じです。 【コーラル】さん 7点(2003-04-06 13:29:48) |
3.つい、デンゼル・ワシントンのつもりで見てしまった。 【ヌリ】さん 7点(2003-01-19 16:41:25) |
2.特に斬新なことをしてるわけじゃないですが、ストーリーがサクサク進でいったので見やすかったですね。人種差別が一番の題材で、犯人逮捕の刑事ドラマとしての内容は多少見劣りするかもしれませんね。 【かぶ】さん 7点(2002-01-15 09:11:27) |
1.ロッドスタイガーが少しずつ黒人刑事シドニーポワチエを認めていくところがいい。ロッドスタイガーがいかにも南部の警官ぽくていい。黒人憎悪が生活心情になっている白人の雰囲気が伝わってきた。ロベリコアンリコを棄てたジョアンナシムカスってシドニーポアチエと結婚したんじゃなかったでしたっけ。知っている人教えて。 【あきちゃん】さん 7点(2001-06-16 01:33:43) |