インターステラーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 イ行
>
インターステラーの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
インターステラー
[インターステラー]
Interstellar
2014年
【
米
・
英
】
上映時間:169分
平均点:
7.67
/
10
点
(Review 188人)
(点数分布表示)
公開開始日(2014-11-22)
(
ドラマ
・
SF
・
アドベンチャー
・
ミステリー
)
新規登録(2014-09-23)【
ぴのづか
】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリストファー・ノーラン
キャスト
マシュー・マコノヒー
(男優)
ジョセフ・クーパー
アン・ハサウェイ
(女優)
アメリア・ブランド
ジェシカ・チャステイン
(女優)
マーフィー・クーパー(マーフ)
マッケンジー・フォイ
(女優)
マーフ(幼少期)
エレン・バースティン
(女優)
マーフ(老年期)
マイケル・ケイン
(男優)
ジョン・ブランド教授
ケイシー・アフレック
(男優)
トム・クーパー
ティモシー・シャラメ
(男優)
トム(幼少期)
ウェス・ベントレー
(男優)
ドイル博士
トファー・グレイス
(男優)
ゲティ医師
ジョン・リスゴー
(男優)
義父ドナルド・クーパー
ウィリアム・ディヴェイン
(男優)
ウィリアムズ
リーア・ケアンズ
(女優)
ロイス
デヴィッド・オイェロウォ
(男優)
校長
マット・デイモン
(男優)
マン博士
コレット・ウォルフ
(女優)
ハンリー先生
声
ビル・アーウィン〔男優・1950年生〕
TARS
ジョシュ・スチュワート
CASE
小原雅人
ジョセフ・クーパー(日本語吹き替え版)
岡寛恵
マーフ(日本語吹き替え版)
有本欽隆
ブランド教授(日本語吹き替え版)
園崎未恵
アメリア・ブランド(日本語吹き替え版)
土田大
マン博士(日本語吹き替え版)
小松史法
ドイル(日本語吹き替え版)
加瀬康之
トム(日本語吹き替え版)
福田信昭
義父ドナルド(日本語吹き替え版)
沢田敏子
マーフ(老年期)(日本語吹き替え版)
諸星すみれ
マーフ(幼少期)(日本語吹き替え版)
上村祐翔
トム(幼少期)(日本語吹き替え版)
竹口安芸子
老女3(日本語吹き替え版)
藤本譲
老人3(日本語吹き替え版)
小島敏彦
NASA科学者(日本語吹き替え版)
水内清光
校長(日本語吹き替え版)
白石充
医者(日本語吹き替え版)
多田野曜平
TARS(日本語吹き替え版)
脚本
ジョナサン・ノーラン
クリストファー・ノーラン
音楽
ハンス・ジマー
撮影
ホイテ・ヴァン・ホイテマ
製作
エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
リンダ・オブスト
製作総指揮
トーマス・タル
制作
東北新社
(日本語版制作)
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
ネイサン・クロウリー
(プロダクション・デザイン)
衣装
メアリー・ゾフレス
編集
リー・スミス〔編集〕
録音
リチャード・キング[録音]
グレッグ・ランデイカー
日本語翻訳
アンゼたかし
あらすじ
主人公の男はもとパイロット兼エンジニア。今は地球規模での食料不足のため農家を営んでいる。若くして妻に先立たれ息子と娘を義父と一緒に育てている。科学知識豊富な男は子供たちにも科学的思考ができるように教育していたが、最近娘が自分の部屋に幽霊がでると言い辟易していた。
【
クロちゃん
】さん(2014-12-31)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
10.
題材も興味深いし、難解でありながら非常に面白い映画なんですがね。
なぜかマーフがあまり好きになれなかったのが残念。
【
TAKI
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2017-11-12 15:37:43)
9.
クリストファーノーランの非常に挑戦的なSF映画だったと思う。
インセプションやバットマンで魅せた構造の片鱗を感じつつ難易度が高い壮大な宇宙がテーマ。これだけの完成度であれば良い仕事をしたと思う。
相対理論。個人的にはさっぱりだが専門的な科学検証を用いながら人間ドラマの構成もしっかりとしている。
地球の将来、環境問題に直面したとき人類がどのような行動をとるのか。今回のようにプランA,Bとして新しい星を求め探索するのか。
理論上、現実可能そうな展開に映画の枠を超えた夢を少し感じた。
【
mighty guard
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2017-05-30 19:49:34)
8.
宇宙の映画。SFは好き好んで観ないけど、おもしろかったです。
時間が長いのがしんどいけど、色んなパートが観れるので飽きないです。
相対性理論だとか物理学だとかよくわからないので「なにこのテンデモ理論(笑)」となるけど、
理論に基づいて作られているらしく、学のある人が観るともっと面白いそうです。
まあ、わからない人でも宇宙SF映画・親子愛のソース和えとして十分見れる内容です。
6点にしようかと思ったけど、最後の展開が気持ち良かったので+1点献上。
【
愛野弾丸
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
7点
(2016-08-22 14:56:52)
7.
外見はSFだが中身は親子愛の映画。
全体の大オチはそこそこ面白いが、
よく考えると手塚治虫「火の鳥」をアレンジしたようなストーリーだと気付く。
鑑賞後しばらくしてからでないと「あれ?」とならない。
科学技術の進化スピードや
ブラックホールの扱いからの伏線回収に
かなりの御都合主義が見えるのが興醒めだが
それでも3時間近く惹きつける手腕は見事、
映像も結構な見応え。映画館に行けば良かったと思わせる映画でした。
・・・見た目は楽しいが、私はあのロボットでは役に立たないと思う
【
カーヴ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2015-05-26 16:53:32)
6.
歴代の作品と同じく重い感じに仕上がってました。中々理解するのが難しかったのでもう一度最初から観たいですね。
【
とむ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2015-05-11 22:27:14)
5.
異常にスケールの大きなおとぎ話。設定に荒唐無稽さを感じたり、話の展開についていけなかったり、長いのでちょっと間延びして退屈したりすることもあるが、全体としてはよくできた映画だ。楽しめる。
【
エンボ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2015-05-02 21:41:58)
4.
凄い物語だ。専門用語にややついていくのが難しい面もあるけど、星の探索から超常現象のタネあかしまで緊張感を保ちながら引っ張られた。映像も素晴らしい。
【
noji
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2015-03-29 20:43:33)
3.
ダラス以降、マコノヒー贔屓なので映画館で鑑賞。今回も演じ切っていた。が、ストーリが少し難解で、置いて行かれることが多々ありましたが、硬派はSFで見応えは十分
【
ドクターペッパー
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2014-12-26 22:50:53)
2.
よく出来てますねぇ。感心します。よくこんな物語を思いつくもんだ。ただ少し長いですねぇ。序盤は少しもたつく感じがします。それに子供には不向きですねぇ。難しい理論の話も出てくるので、ある程度は理解できないと楽しめないでしょう。それに子供のいる人にはたまらない物語になってます。ハンカチを用意した方がいいかも。子供嫌いの人には何も感じられないかも。完全なるノーラン節の映画でした。
【
shoukan
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2014-12-09 18:23:55)
1.
クリストファー・ノーラン十八番の大風呂敷は、ついに全宇宙を包み込み、そして強引に作品として成り立たせる。その力技と豪腕ぶりに、ただただ唖然。細かい突っ込みがどうでもよくなってくるくらい、体力と脳の力を絞り取られる映画。ノーランはいったいどこまで行くのか?
【
Olias
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2014-12-07 22:27:58)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
188人
平均点数
7.67点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.53%
3
4
2.13%
4
5
2.66%
5
7
3.72%
6
29
15.43%
7
30
15.96%
8
47
25.00%
9
37
19.68%
10
28
14.89%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review14人
2
ストーリー評価
7.72点
Review25人
3
鑑賞後の後味
8.39点
Review23人
4
音楽評価
7.64点
Review17人
5
感泣評価
7.17点
Review17人
【アカデミー賞 情報】
2014年 87回
作曲賞(ドラマ)
ハンス・ジマー
候補(ノミネート)
視覚効果賞
受賞
音響効果賞
リチャード・キング[録音]
候補(ノミネート)
音響賞
グレッグ・ランデイカー
候補(ノミネート)
美術賞
ネイサン・クロウリー
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2014年 72回
作曲賞
ハンス・ジマー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲