11.ジョン・ブアマンの監督作はどれも定型内に収まらないのが良いところ。予定調和的な作品の多いスパイ物で、先が読めないというだけでこれほどエキサイトできるのだから他の製作者もいいかげん考えてもらいたい。実際ピアーズ・ブロスナンは007よりこっちのちゃらんぽらんなスパイの方がよほど似合っている。今回ブアマンの本物志向はタイトルバックの仕立屋の仕事ぶりに現れていて、ワンショットで捉えたその所作は見事!のひとことに尽きる。ジェイミー“ワンダ”リー・カーティスの脱ぎっぷりにも驚いた。アクション・シーンも無く、ブアマンらしいいまいちカタルシスの感じられない作品だが、正しい奴がモロに正義漢ヅラした分かり易すぎる映画より、本質的な部分でスリリングな本作を断固支持する。 【皮マン】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-11-22 10:53:44) |
10.少しばかり話が難解だったかなって思うんですが、なかなか緊迫感出てたし、おもしろみがありました。ジェフリー・ラッシュのアクの強い独特の雰囲気がいいですね。自分も最初007シリーズかと思っちゃいました。 |
9.話が淡々と展開される中 現実ってこんなもんじゃないかって感じがした。 【だだくま】さん 7点(2003-11-03 00:10:43) |
8.これ、サスペンス・コメディ?ま、内容はともかく、なぜかこれでやっと、ジェフリー・ラッシュが好きになれてしまった。あと、自分はあんなにスタイリッシュでカッコイイのに、こんなおやじを愛してる奥さん、出番がいつも一瞬だけの叔父さん、いいかげんな曲者スパイ、それぞれのキャラがよかったので、なかなか楽しめました。 【桃子】さん 7点(2003-10-28 16:49:58) |
【ナルコ】さん 7点(2003-10-24 00:08:37) |
|
6.後半の緊迫した空気が、一瞬で消えた。まあ楽しめました。 【ハリウッド】さん 7点(2002-11-12 00:37:35) |
5.味のある作品です。パナマの雰囲気が生っぽい感じでイイです。役者としてのブロスナンの姿が印象的です。ボンド風刺もなかなかです。 【N!Ci】さん 7点(2002-06-13 14:45:32) |
4.いまいちよくわからなかったけど、面白かった。もう一回見たら理解できるかも。でもこのピアース・ブロスナンはあんまり好きじゃない。 【タコス】さん 7点(2002-06-09 11:40:17) |
3.余り期待して見ていなかったせいか、意外に面白かった、というのが正直な感想です。あらゆる面において対照的な欠点だらけの主人公2人の組み合わせが絶妙でした。ピアース・ブロスナンが演じた、人格破壊したスパイ役は新鮮でした。なかなかシブイ作品でした。 【KARIN】さん 7点(2002-02-10 20:29:43) |
2.従来のスーパーマン的役柄のイメージから、スマートでカッコ良さばかりが目立っていて、俳優としての魅力を感じていなかったP・ブロスナンに、初めてそれを感じさせてくれた作品じゃないだろうか。ストーリーそのものよりも、登場人物たちの生々しい現実感を、豊かなキャスティングによって見事に演じ分けられ、作品を魅力あるものにしている。ただ、サスペンス色をもっと前面に押し出して、エンターティンメントにしようと思えば出来たであろうが、敢えてそれを目指さなかったのは、J・ブアマンの作家としての基本姿勢なんだろうなぁ。 【ドラえもん】さん 7点(2001-07-15 00:16:35) |
1.大作というわけではないが、結構面白い作品。判りづらい人物設定、場面情景ではあるものの、2回目に観てみると尚更面白そうな作品である。ただ終盤話し広げすぎかな?という疑問が残るものの、観て損はない一作である。 【チャーリー】さん 7点(2001-07-01 22:12:45) |