8.分かりやすく、どこかで観たストーリーだが、とてもいい映画だと思う。 嫌な感じになる場面がほとんど無くて、分かっているが結構泣ける。こういう作品は常に作られ続けて欲しいと感じる。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-21 14:40:50) |
7.マンディ・ムーアの歌唱力は素晴らしいですね。彼が彼女のために必死になる姿に心を打たれました。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-01 19:14:20) |
6.なかなか好きです。最近身内を亡くした自分にとってなんか気持ちが重なる部分も多々あり、思わず感情移入してしまったので泣けました。アメリカ版『世界の中心で愛をさけぶ』のような感じ。(正しく言えば日本版『ウォーク・トゥー・リメンバー』がセカチュウなのかな)映画の設定が自分と同世代だと、更に共感する部分が多いので入り込んじゃいますね。周りの友達がみんな薦めてくれてたので少し期待しすぎてしまったのが惜しいところでした。マンディー・ムーア可愛いです・・・本当可愛かった、あの舞台のシーンとか。しかも今までアイドル歌手としてしか見てませんでしたが、結構演技も上手いんで驚きました。 【未歩】さん 7点(2004-12-09 18:27:26) |
5.いわゆるアイドル映画なんだろうが、映画づくりがマンディ・ムーアの魅力を引き出すことに専念しているため、非常にオーソドックスな出来になっている。そりゃどう見たってマンディは端から可愛いし、男の方も不良なんかには見えないし、音楽もダサダサだ。でもそんなことは創り手も重々承知だろう。よくあるアカデミー賞ねらいの、変に”物言いたげ”で、変にヒューマニックな映画よりもずっといい。オーソドックス・イズ・ザ・ベストである。若い映画監督にこそ、こういう映画を見て原点回帰してもらいたいなぁ。っと言う訳で、感動しましたです。 【メロメロ】さん 7点(2004-07-30 15:29:27) (良:2票) |
【リーム555】さん 7点(2004-07-15 12:34:09) |
3.大泣き。DVDが欲しくなりました。マンディーがかわいい!!「死ぬことじゃなくてあなたを失うことが怖いの」っていうセリフが印象に残ってます。感動。 【リノ】さん 7点(2004-02-16 01:44:14) |
2.切ない映画だった。誰かを献身的に愛することを描いた映画って今はそうないからこれは一服の清涼剤になった。 |
1.悪くないんじゃないんですか?典型的なラブストーリーといった感じです。マンディー・ムーア、やっぱ歌うまい! 【アリアス】さん 7点(2003-02-16 01:42:08) |