16. ベタな感じが好きです。ユーモアのセンスも自分には合っていました。 【ファンオブ吹石】さん [地上波(字幕)] 7点(2008-12-28 02:46:55) |
【はりマン】さん 7点(2004-09-08 00:22:00) |
14.ヒューは全く文句の付けようのないハマリ役。サンドラは上手なんだが正直もう ラブコメをやるには辛いかな。もう少し若くて華やかな人の方が楽しめた感じ。 ストーリーは特に変わった所は無いが安心して見ていられる。二人の息もピッタリ。 DVDに入っているNG場面集が本編より面白かった。 【ハナちゃん】さん 7点(2004-08-25 14:38:20) |
【KING】さん 7点(2004-06-17 10:01:42) |
12.ヒューいいっすねぇ。ダメ男をやらせたら天下一品じゃないすか。なんか最近そんな役ばっかりのような気がするけど。金持ちのボンボンみたいな。この映画ってちょっと時間があいた時とか重い映画に疲れた時なんかに見ると良さそう。何も考えずに見て「よかったね」で終わるし。安心して見られます。 【ショウガ焼き】さん 7点(2004-06-09 18:53:36) |
11.ふつうに楽しいラブコメでした。内容はとりたてて云うこともなく何のサプライズもありませんが、ダメおちゃん、でもチャーミングなヒューの魅力を堪能できます。私は彼のファンなのでそれだけで満足です。 【HIDUKI】さん 7点(2004-06-04 13:25:18) |
10.ヒューグラントって、すごいっ!ダメ男っていうか優柔不断男をやらせたらピカ一w。やっぱり、これでもはまり役w。サンドラ・ブロックもかわいい。 【海賊】さん 7点(2004-05-16 13:10:02) |
9.とても楽しかった。ラブコメとしてはいいです。ストーリーは平凡でも会話が楽しかった。疲れた人にはいいですね。 【ボビーK】さん 7点(2004-05-08 23:07:15) |
|
8.ヒューグラントかっこいい~、サンドラブロックべっぴんさん~、な映画でした。気楽に観ればだいぶおもしろいんじゃないかと思う。でもちょっとやりすぎな感じも。そんな簡単に上手くいくか、と。ヒューグラントの何ともいえない雰囲気は最高。 【アンソニー】さん 7点(2004-04-07 05:00:51) |
7.ごく普通のラブコメでサンドラ・ブロックの綺麗さがわかる映画ですね。買う!っていうよりレンタル!て感じです。 【映画大好き人!】さん 7点(2004-03-29 19:42:05) |
6.いやあよかったね。ラブコメディとしてはとてもいいんじゃないかと。ストレスがたまらないというかね。前編通して楽しく観れた。まああえていえばオリジナリティにかけるのがね。まあでもあれだよね、問題はさ・・サンドラブロックってウッチーに似てるよね。 【ばかぽん】さん 7点(2004-03-25 23:19:17) |
5.サンドラ・ブロックとヒュー・グラントの競演は最初「えーーー?」という違和感がありましたが、意外にもとても良かったです。映画全編における2人の絡み具合は本当に絶妙で、素晴らしいの一言であります。あとサンドラ姉さんの貴重なテニスシーンは間違いなく、ファン必見ですね(笑)。よ~し、なんとなくテンションが上がってきましたんで点数は甘めにしちゃいましょう。 【ピルグリム】さん 7点(2004-03-22 17:49:56) |
4.ヒューのロマコメ・キングの名に恥じない(?)観客を喰ったような演技、最高いい味。 多分平凡な脚本でもこの人が演るだけで面白くなっちゃうんじゃないかな。ダレることなく最後まで楽しめたけど、サンドラのイケてるとは言えない私服姿と、あれだけ食べてるのに太らないってのが気に入らない(腹下してばっかなのか?)のと、環境保護を訴えてるくせにデリバリーで箸を断らないってのがひっかかったので、ちょい減点。 【桃子】さん 7点(2004-03-08 14:28:38) (笑:1票) |
3.安心して見られる映画。「こうなるんだろうな~」と観客が思う通りに物事が進んでいく。でもこの映画の場合、ストーリーよりも、二人の会話とか、雰囲気とか、ニューヨークの美しい景色(私事ですが、たまたまエドワード・ノートンの25時を見た直後に観賞したので、撮り方によってひとつの街がこうも違った顔に撮れ、しかも両作品共、すごくNYという街に対する愛が感じられるのが、凄いと思った)とか、「わかるわかる」って女の子なら思える嫉妬心を楽しむ映画なので、かえってその予定調和さが良かった。ただあまりにも「見せ場」がないので、すぐに内容を忘れそう。さいごの演説もなんかわざとらしすぎて蛇足だし。結婚式のシーンをばっさりカットしたのは正解だと思う。臭さに拍車がかかる所だったよ。あのあっさりしたラストシーンはすごく好感が持てた。もう「ヒューのラブコメ」は、ひとつのジャンルですね。お金持ちのおバカちゃんが、あれ程嫌みなく演じられるのは、彼だけでしょう。テニス上手いし! サンドラは・・・スピードの頃は普通に美人女優だったのになぁ・・・どうしちゃったんでしょ・・・余談ですが、『ロード・・・二つの塔』を見に行った時に予告編を見たのですが、予告編で映画一本見た気になるネタバレっぷりだった。あれはどうかと思う。 【ともとも】さん 7点(2004-02-26 10:27:40) |
2.ヒューグラントさん、よかったです~☆ ノッティングヒルやアバウトアボーイを見たあとだったので、お金持ちの役っていうのが最初ピンとこなかったけど、お金持ちでもやっぱりだらしなかったですねー。 新庄さん、出てたんですか!?全然気付きませんでした・・・^^; 【mako】さん 7点(2004-02-16 14:23:20) |
1.始めから軽いのりのストーリーで気軽に観れました。所々に笑えるシーンもあって、最後まであきずに観る事が出来ました。 【ボビー】さん 7点(2003-07-31 22:36:08) |