23.落ち着いたタッチの絵柄に、違和感なく立体的なロボットの存在感は抜群で妙に愛嬌があって可愛らしい。とにかく丁寧なアニメーションのセンスが良く、序盤のコメディタッチな雰囲気も好みで楽しく鑑賞できました。ただ物語の流れとしてはごくありきたりで意外性はなく、興奮度が低いのが残念。ラストカットが素晴らしい。 【すべから】さん [インターネット(字幕)] 7点(2009-01-25 17:29:51) |
22.結構淡泊ですが、良く出来た秀作。 少年がロボットにそれ程執着するに至るエピソードがもっと欲しい。 【カラバ侯爵】さん [試写会(字幕)] 7点(2007-07-17 09:31:27) |
21.自分も全く期待してなかったんですが、何故か見て何故か泣いてた。 【mason】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-03-03 11:59:37) |
20.小さいころに見たが、感動したことを覚えている。 【ばっじお】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-12 17:51:52) |
19.巨神兵入っています(笑)。自分に息子ができたら一度は見せてあげたい映画。 【mhiro】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2006-01-09 16:32:45) |
18.小さいころに見て、久しぶりにまた見たけど今でも面白かった。ディズニーのアニメは大人でも楽しめていいね。日本のアニメはガキ向けかオタク向けのばっかでやんなるわ~。 【Pepe】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-06 01:01:07) |
17.みくびってました(涙ザーザー)。絵柄がとても好きです! 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-02-10 00:36:32) (笑:1票) |
16.観賞後、彼女とかなり温度差を感じました。男の子向けの映画のようです 【カフカ】さん 7点(2004-08-27 00:54:14) |
15.ジョー・ジョンストンがデザインしたロボットがいいですね。ストーリーもわかりやすくて子供達にみてもらいたい作品です。 【ジム】さん 7点(2004-05-19 19:06:08) |
14.ストーリーとか読めちゃうんだけど、それでもちゃんと感動させてくれるとこが偉い。もうひとひねり…と思うのはわがままかな。きっとそうなったらなったで又何か思うのかもしれないから、このままでいいのかもしれないですね。いい映画だと思います。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-20 21:08:00) |
|
13.所詮アニメだろうと思って見たが、なかなかどうして。感動しました。ありがちな設定(子供と○○の心の交流)とどっかで見た気がするストーリー展開だけど、それでも軍隊が出てくる辺からじーんときました。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-30 20:16:19) |
12.外国のアニメ故か、なかなかキャラクターになじめなかったけど、自己犠牲や人間の愚かさがよく描かれていて大人も楽しめる作品だと思います。なんとなく手塚治虫や藤子F不二雄を連想するのは私だけ? 【オカピ】さん [DVD(字幕)] 7点(2003-12-13 04:41:47) |
11.おもしろかったし、感動もしたんだけど、人間のエゴのような気もする。 【ナノーマル】さん 7点(2003-12-07 20:51:46) |
10.どこかで見た事のあるありがちなストーリーだが 自己犠牲の美談で終わらせないあたりが洋画だなと思う。 各キャラクターの描写に練り込み不足を感じたので少々辛めの点数。 もう少し丁寧に描いてキャラクターに感情移入できるようになれば ラストはもっと感動できると思う。 【BAN/】さん 7点(2003-10-22 17:29:23) |
9.DVD4枚セットに入っていた。ストーリーはどこかで聞いた様な話だけど、以外と楽しめた。 【MORI】さん 7点(2003-08-08 10:49:06) |
8.ありがちなんだけど、好きな映画です。ラストもうまく収まっていて好きです。 【omut】さん 7点(2003-06-17 19:26:39) |
7.すごくよくて泣ける映画だと薦められててたので期待しすぎたのか。。。泣けなかったのでこの点数。関係ないですが…リロ&スティッチってなんかこの映画を真似てる部分があるような気がしたのは私だけかな。。。 【あき】さん 7点(2003-06-13 04:54:08) |
6.DVDが出た頃即座に買って「俺は泣かない、俺は泣かないぞ!」…と歯を食いしばって見ました(意固地な奴)。スキのない緊密な展開、伏線の整合性、無駄のない人物配置。物語面からはいう事なし。特に、主人公を孤独な優等生の少年に据えた点がストーリーを「ドラえもん」風な王道に導いてくれて、巧かった。ストーリーがちょっと日本アニメを意識しすぎてるような気がするのは…童心に帰って目をつむろう。あと、イギリスの詩人が原作者だってのがいまだに信じられないです。翻訳とか出てるのかなあ? もうちょっと戦闘シーンが長ければ9点でしたが、子供向けアニメとしてはこれで満点でしょうかね。(2004-2-17 1点下げ) 【エスねこ】さん 7点(2003-05-28 02:36:44) |
【E】さん 7点(2003-02-25 18:20:38) |
4.日本アニメ映画のレベルと比較すると、展開に一ひねり足りない気がする。が、小学生のときに出会っていたら違う感想を持ったと思う。自分がピュアでなくなったということだろうか・・・ 【小僧】さん 7点(2003-02-19 17:52:34) |