26.僕の映画好きの友人に「ジャッキー・チェンは天才!」と言わしめた作品です。彼はいわゆる芸術作品、難解作品、前衛作品と呼ばれる映画を好むのですが、僕にとっては実に意外なコメントでした。僕はアクション映画は軽視しがちなので映画館で観ることはありませんでしたが、テレビで観たときに、友人の言葉を信じ映画館に行くべきだったかなとちょっと後悔しました。いやー、面白かったです。 【ジャッカルの目】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-12-16 11:20:58) |
25.ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウ3人がかりでないと倒せない相手がいるところが凄い。「A2」と並んでジャッキーで一番好きな作品。 【きーとん】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-16 19:56:29) |
【michikazu】さん [地上波(字幕)] 7点(2010-07-20 15:10:05) |
23.役者達の体を張った命がけのスタント、適度にコミカルかつサスペンスフルな展開、どうしても燃えてしまうプロ同士の友情等、こういうのを観ると「映画っていいなあ~」と心から思えますね。 【民朗】さん [地上波(字幕)] 7点(2010-07-20 04:43:20) |
22.ジャッキー・チェンをはじめとしてみんなが体を張って作り上げたアクションシーンは本当に素晴らしい。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-06 18:10:32) |
21.先日『チョコレート・ファイター』(面白かった!)を鑑賞して椅子やテーブルを巧みにアクションに取り入れる様にこの作品を想起したのですが、同時にジャッキーのアクションシーンって見てて全然疲れなかったなあと。昨今のアクションシーンって躍動感を出すためなのか被写体に寄り過ぎて速い動きがよく見えなかったり、カメラがやたら瞬間的に動いたりして疲れるんだけど、ジャッキーのアクション、少なくとも『プロジェクトA』の頃はカットの切り替わりが速くても速さを感じないし、ちょっと長めの連続したアクションシーンのカメラの動きもその動きをあまり感じさせない。けしてジャッキーの動きが遅いわけじゃないのに。この作品は『ヤング・マスター/師弟出馬』で当時がっかりさせられたせいで(5年ほど前にレビューしてます)映画館では見てないんだけど、その後コレだけはビデオをダビングして何度も楽しませてもらってます。アクションそのものも凄いんだろうけど、その類稀なる肉体の動きを全て「笑い」へと昇華させているってことがもっと凄いように思う。それってサイレント喜劇の基本だったりする。だから何度でも楽しめちゃうのかもしれない。 と言いつつ長らく見てないので今見ても楽しめるかは確信持てないんだけど・・。いや、楽しめるはず・・・。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-06-01 17:24:32) (良:1票) |
20.海賊退治。 高い所から落ちるシーンがすごい。 ボスの倒し方がとんでもなくてびびった。 【且】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-04 20:04:42) |
19.とにかく「アクション命!」な痛快娯楽映画。こういう映画に小難しい理屈はNG、CGなんぞに頼らないガチのアクションにただ酔うべし! 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-05 12:41:18) |
18.アクション凄いですね。ラストはあっさりしすぎかなあ。ボスとは1対1でやって欲しかったです。 |
17.全体的に楽しい作品。しかしラスボスの倒し方はえぐい。(笑) 【トシ074】さん 7点(2005-02-25 02:56:26) (笑:1票) |
|
16.やっぱジャッキーは凄いな。これでストーリーも面白ければ言う事ないんだが、無理な注文か。3人組ではスパルタンXの方がいいかな。 |
15.相変わらずストーリーは厳しいが、それに勝る技がある。 【虎尾】さん 7点(2004-02-04 11:54:23) |
14.ラスボスと3人で戦うシーンがチョーカッコイイ!(ちょっと卑怯な気もするけど)時間もお手ごろだし。 【宇宙猿23号】さん 7点(2004-01-02 20:09:51) |
13.ジェッキー映画の中では凄く面白い。 アクションも最高だし デブゴンもユンピョウもでてくるし。 今のジャッキー映画より凄く面白いと思う。 【arsha】さん 7点(2004-01-01 13:33:42) |
12.これは面白い。今はワイヤーアクションばっかりだけど、これも十分楽しくて凄いアクションだと思う。若い頃のジャッキー・チェンはエネルギーがあっていいなぁ。コメディとして最高の出来です! 【パレロコ】さん 7点(2003-12-31 21:58:03) |
11.スピード感の有る格闘もさることながら、アクションコメディーとしての面白さは抜群。ジャッキーの作品のなかでも最高峰と言われる作品。起承転結が気持ち良いほどに決まっているし、ラストの4人が入り乱れてのバトルロワイアルは見ていて興奮します。海賊の大将は強かったですね。 ハリウッドのアクションよりも数段凄いし、面白い。 |
10.あー おもしろかった。やっぱCGなんかよりもこういう体張った映画のほうが迫力と痛みが伝わってきていいね。 【たましろ】さん 7点(2003-11-23 21:55:57) |
9.時計台のシーン、自転車のシーンなど見所満載ですね。あのテーマ曲のメロディも耳に残ります。三人揃い踏みなわけだけれど、それぞれの個性を出したと思います。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-20 18:47:08) |
8.たしか私が映画館で観た唯一のジャッキー映画(笑)。面白かったな~。これはいいです!自転車を使ったアクションはとても新鮮でした。最後エンドクレジットが流れている時にNG集が出るんですね。これは後にジャッキー映画のお約束だと知ったのですが、当時は凄く印象に残っていて結構笑わせて頂きました。 【はむじん】さん 7点(2003-10-16 03:01:39) |
7.この頃のジャッキーチェンは本当に勢いがあった。日本で封切されたやつはほとんど観に行ってましたな。最近の低空飛行が気になります。久しぶりにビデオで観て、サモハン・キンポー誰かに似てると思ったら、宮沢りえのママだった。 【いかりや800】さん 7点(2003-09-14 22:35:24) |