17.リメイク前の作品はみていませんが、こちらの現代の設定でも十分よいと思いました。 また、美少女と美少年すぎて卑怯である。 期待してしまうし、大人になってからをどうしても見たいからだ。 絵画もとても味があって印象的でした。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-13 21:22:53) |
16.おとぎ話を聞くような感じ。むかしむかしあるところにお金持ちのおばあさん(湯婆々?)とその姪と、貧しい庭師の少年がいました…云々。そうするとデニーロの存在は少々強烈過ぎるかも。グウィネスの賛否はありますが、まぁ言うほど不細工でもないと思うけど。そりゃあ少女時のエステラの方が断然美しく妖しく魅力的ですが。彼女は女優やってないんですかねぇ…。あと義兄のジョーが良かった。彼とか脱獄囚ラスティング達の大きな期待、てのが原題なんでしょうけど、遺産って?才能とかそういうことなん?まさかイーサンだから?違いますね。リメイクだもんね。すいません。かなり散文になってしまった。とにかく雰囲気は好きな作品です。 【ちゃか】さん 7点(2005-01-27 13:04:26) |
15.それなりに楽しめた。チョットエッチ。でもこういうのすきですね。 【ブチャラティ】さん 7点(2003-11-24 21:50:37) |
14.イーサンが良かったです。デ・ニーロは面白かった。 【亜空間】さん 7点(2003-10-30 19:52:29) |
13.なんかいい感じで好きです。グウィネス・パルトロウもきれいだし。デニーロの坊主が新鮮な気がした。 【バカ王子】さん 7点(2003-10-30 04:09:33) |
12.いい作品でしたね~。原作を知らなかったので、あのオチは綺麗に決まりました。ただ、子役の2人が美形すぎたのは、逆にマイナスに働いたかも。10年後のリメイクは、この2人でお願いします、って誰に頼んでるんだ(笑) 原作を読もうっと。 |
11.こんな女ちょっと引かれる。切ないな~男って。でも、馬鹿だ。 |
【チク!】さん 7点(2003-08-01 21:59:38) |
|
9.個人的にはデ・ニーロは主演作より、こんな映画での主役を食ってしまう位の印象に残る脇役での演技が好きです。イーサン・ホークは、こんなナイーブな青年をやらせたら天下一品ですな、 【ニプレス鈴木】さん 7点(2003-06-20 22:13:51) |
8.なんか良かった。イーサンホークもパルトローも好きだからかも。 イーサンホークが、マジいいわ~。 【ペンギン5号】さん 7点(2003-05-02 08:18:20) |
7.デニーロの役がきわどいものがあるかな。途中飽きる部分も多々あるけれど、先に小説を読んでから映像で見ると意外にイイ!イーサンの女に免疫がない演技が可愛かった。 【優子】さん 7点(2003-02-21 02:27:35) |
6.なんでだかわからないけど、すごく好き。内容はどうあれ、イーサンとグゥイネスという組み合わせに尽きる感じ。イーサンのいつも開き気味の口や戸惑った時の表情がセクシー。グゥイネスのファッションも素敵で立ってるだけで雰囲気のある女優さんて近頃少ないよなって思います。彼女はうなじが美しい。でも作品自体は人物描写の掘り下げが足りない感じがします。原作の持つスリリングさは出てるのですが、グィイネスがただただミステリアスなだけでイーサンがひたすらそれに振り回されているだけなのが残念。 【たーふじ】さん 7点(2002-11-08 14:05:08) |
5.<<ミクロなネタバレありです>>デ・ニーロが好きなもんで・・。坊主頭と白髪のデ・ニーロが見れただけでも・・よかった(笑)。冗談はおいといて、綺麗だし、懐かしい感じの人情ものだし、悪くない映画だと思いました。 【3Mouth】さん 7点(2002-05-14 23:23:20) |
4.ストーリーよりも映像美のほうが目についた。そしてこの映画で一番良かったと思うのはキャストについて。みんなばっちりんはまっていたと思う。 【ISSA】さん 7点(2002-02-01 07:56:17) |
3.個人的には心になんかあったかい物が残る作品でした。2つの話が混ざっててもっと複雑に最後は絡み合うのかと思ったらそうでもなくて残念でしたがグウィネスに惚れました。 【たつや】さん 7点(2001-05-05 01:48:02) |
2.もう少し時間かけてほしいとこもあったし、時間かけなくていいとこもあったと思います。でも脚本はよかったです。 【wood】さん 7点(2001-03-29 15:53:02) |
1.ストーリーは多少難ありだが、映像の美しさは本当に素晴らしいと思う。音楽との調和がとても良かった。いつまでも余韻が残る映画。 |