20.楽しくて、素敵な映画でした。こうした“女子のハイスクールに戻って青春時代やり直しモノ”、例えばコッポラの「ペギー・スーの結婚」なんかを思い出すのですが、女子高生に見えないというのは当然のこと。 25歳、あるいは「ペギー・スー」は30を過ぎてましたが、ハイスクール時代が既に過去になってしまった人が、自身の本当のハイスクール時代を思い出しながら、違和感や戸惑いがありつつも、もう一度ハイスクールをやり直し楽しんでいる姿がいいんだと思います。 本作を見ているとドリューは本当にいい女優さんだなあ・・・と改めて感じますね。上司、弟、先生といった脇を固める男優陣もそれぞれにいい味を出していました。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-11 21:10:16) (良:1票) |
【りえりえ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-04 12:48:04) |
18.このころはドリューバリモアなんてしらなくて 一つの恋愛モノとして見ました。この人ってなかなかもてないキャラ多いですよね。 スクリームにもでてたんだこの人。 【とま】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-06-10 23:48:18) |
17.D・バリモアがちょっと太目ですが、可愛いですね。アメリカの高校生活って本当に楽しそうで羨ましいです。ああ、それに比べて僕の高校生活は男ばかりで・・・。 【ジム】さん 7点(2005-03-29 20:19:50) |
16.バリモアの笑顔が最高に可愛い!先生も男前だし。少女漫画チックで素直に観れた。 【ハルポッポ77】さん 7点(2004-02-13 19:48:34) |
15.こういうハッピーエンド系はほんとに弱い・・・ドリューバリモアにはまったときに見た映画やけど、これはかわいらしくていいっすね♪しかしドリューバリモアほど笑った時に愛嬌ある女優さんもおらんかもねー 【ピニョン】さん 7点(2003-12-18 00:07:50) |
14.弟のおかげだね。ドリューはまり役。 最後の一部分をオープニングで見せてるけど後半短い時間でハッピーエンドはどうかな?でもドリュー可愛かった。 アメリカはプロム好きだね。 【のほほん息子】さん 7点(2003-10-31 08:27:54) |
13.ドリュー・バリモアがかわいい!あの先生もカッコイイ!最後はとってもハッピーな気分になれます。 【稲葉】さん 7点(2003-10-16 00:37:58) |
12.ドリューバリモアのキモいダンスがサイコーですよ。ハマリ役でしたね。高校生に戻ってみたいなぁ 【もりしげひさや】さん 7点(2003-08-08 04:44:56) |
11.何で先生はドリューに恋したのかというのは疑問ですが、深く考えなければ楽しめます。アメリカのラブコメの定番ってゆう流れですが、でも結構楽しんで見ました。 【もちもちば】さん 7点(2003-07-16 01:21:00) |
|
10.ドリューの、半ばイッちゃってる高い演技力に7点献上。ブスでオタクっぽい女子高生,大麻吸ってのダンスシーン等、本当に演技うますぎるっ!太めのドリューが親近感あって大好きです。 【ひめこ】さん 7点(2003-04-15 11:20:40) |
9.オモシロイデス。BGMもよかったと思う。日本にもプロムを!! 【白い靴下】さん 7点(2003-04-02 16:32:34) |
8.主人公の気持ちって理解できるんだよなあ。俺も高校のとき、勉強も運動もルックスも駄目だったから。。。ドリュー・バリモアってあまり好きな女優じゃないんだけど、題材に感情移入できたのでこの点数。それと弟役のデビット・アークウェットが好演。 |
7.悪くないんじゃないでしょうか。25歳の高校生って設定自体が,そもそもハチャメチャなんだから,多少の無理はいいって感じ。ドリュー・バルモアは魅力的だけど,確かに二の腕が・・・。豊満でいいって人もいるだろうな・・・。 【koshi】さん 7点(2002-03-23 17:48:17) (笑:1票) |
6.最近こういう系の映画観てるんですけど、安心して見れるからいいです。最後とか来るのはわかってるんだけどドキドキしておもしろいです。キャリーが気になったので後で観てみようかと思います。。。 【バカ王子】さん 7点(2002-01-24 16:09:27) |
5.ぜんぜん期待してなかったのに、すごく面白かった。青春時代にありがちな「いけてる」かいけてないか、という至上の命題を面白おかしく描いている。このへんは「SHOW ME LOVE」に似てる。ドリューはほんとに不思議な女優。こんな自虐的な役を平気でやって大丈夫?(しかも自分でプロデユースまでして)とこっちが心配したくなるほどなんだけどなぜか憎めないし、いけてない、と言う意味ではほんとうにいけてなくてうまい演技。引き出しが多くていい女優なんじゃないかと思う。先生役のデビットアークエットはいい男。関係ないけど、ヤマンバファッションのルーツを見た気がする。白人がやるととってもキュートなので、真似したくなる気持ちもよくわかる。 【ちずぺ】さん 7点(2001-09-09 00:44:40) |
4.「シーズ・オール・ザット」よりおもしろかった。ドリューはもうちょい痩せたほうが・・・ 【wood】さん 7点(2001-06-04 09:22:38) (笑:1票) |
3.ちょっと、局所局所に、こっちがハズカシクなっちゃうシーンがポロポロ。そんなわざとらしくドラマティックにしなくても…と納得いかないシーンはある。…が、ドリュー・バリモアのかわいさで7点!えーいもってけドロボーってな感じ。…すこぉし太り始めたのが気になったけどね。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2000-09-07 23:36:55) |
2.全体的に小さな笑い多かったし恋模様も描き方が不完全。けどこういうお気楽ムービーは肩肘張ってなくて充分楽しめる。デビッド・アークエットがまたイイんだよなぁ。 【びでおや】さん 7点(2000-06-26 01:34:13) |
1.ラストは読めるけど、ドリュー・バリモアの的外れなかわいさがよかった。ああいう話って、日米問わずみんな好きなのかな? 【Claire】さん 7点(2000-06-13 12:20:29) |