アフガン零年のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
アフガン零年の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
アフガン零年
[アフガンゼロネン]
OSAMA
2003年
【
アフガニスタン
・
日
・
アイルランド
】
上映時間:82分
平均点:
7.04
/
10
点
(Review 23人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-03-13)
(
ドラマ
)
新規登録(2004-02-24)【
もっち~(←にょろ)
】さん
タイトル情報更新(2019-08-12)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
あらすじ
女性だけの外出や就労が禁じられているイスラム原理主義の社会。兄や夫を戦争で失ってしまった女だけの一家は、ついに娘の髪の毛を切り、少年と偽って働かせることにする。娘はいつ正体をばれるかと恐れながら、少年としてふるまうが・・・。
【
花守湖
】さん(2007-01-05)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
良悪の判断不能。世の中の善悪が単純に分けられないのと同じように。
【
lalala
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2013-12-01 14:54:11)
5.
重たい映画だが、平和な日本でぬくぬくと毎日を送っている自分に
何かを突きつけられた気がして、突き動かされるものがあった。
この映画の背景になっているのはタリバン政権崩壊後とのことだが、実名が出てくるからドキュメンタリーのようで、どこからが本当の実情でどこまでを信じていいのか悩ましい。
映画としての出来は本当に素晴らしい。
【
mhiro
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2011-02-20 23:50:56)
4.
非常に重たい映画。タリバンはイスラム原理主義に則って、特に女性に残酷な統治をした。しかし、それでは対抗していた北部同盟はどうかと言えば、彼らの政府はタリバン誕生前には派閥抗争を繰り広げ、治安は乱れに乱れていたという現実。タリバン政権誕生の土壌をつくった原因は、役人が腐敗して軍閥が割拠した国家の体質にあり、またアフガニスタンに干渉したソ連やアメリカなど諸外国にもあった。ここまで掘り下げてくれればなお良かった。
【
こまごま
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-01-06 12:33:16)
3.
新聞でこの作品の記事を目にしました。主演の少女に悲しい表情を求めるのに監督が悲しいことを思い出すよう進言したところ、少女はぽろぽろと涙を流し何度も撮影を中断したと。その姿を見て“嘘は描けない”と希望を感じさせるエンディングを悲しいエンディングに変更したと。幼い少女がこれまでの人生の大半を空爆から逃げまどう人生、そして抑圧と恐怖の人生を送ってきたという事実を涙ながらに読んだ。そしてその後に本作を見た。当然、記事のことが頭から離れず少女が映し出されるたびに泣けてきた。新聞の記事を含めた感想であり、映画単体での評価ではありませんが、監督の“アフガンの悲劇を世界に知らせたい”という想いは伝わりました。自分の人生を自分で決められない世界を、変更されたエンディングが一番如実に物語っていると思います。「おかしい」「間違っている」ということがわかっていても泣くことしかできないお香屋の少年は監督自身を投影した存在なのかもしれない。
【
R&A
】
さん
7点
(2005-01-31 12:01:03)
2.
100年前でなく現代において、このように虐げられ、脅えて生きている人々がいるということを改めて見せつけられた。
【
HK
】
さん
7点
(2004-06-14 22:35:05)
1.
かつて緒方貞子さんが「今まで見棄てられていた国」と言っていたアフガニスタン。タリバン政権が崩壊し、暫定政権が樹立されたところで一段落ついてしまったのか、世の中の関心が「イラクの和平」や「ビン・ラディンの生死」に移ってしまい、再び忘れられた国になっているような気がする。 この悲劇は語り継いでいかなければ。
【
マイケル
】
さん
7点
(2004-03-16 13:48:26)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
23人
平均点数
7.04点
0
0
0.00%
1
1
4.35%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
4.35%
6
4
17.39%
7
8
34.78%
8
6
26.09%
9
2
8.70%
10
1
4.35%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.50点
Review2人
2
ストーリー評価
3.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
0.50点
Review2人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2003年 61回
外国語映画賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲