5.最近改めて20年ぶりくらいに観ました。前作「五福星」が大好きだったせいか、この映画はいまいちというおぼろげな記憶だったのですが、意外と面白かったです。アクションシーンは短めですが、よく吟味された濃厚な演出だったと思います。日本が舞台というのも、当時特に日本で大ブレイクしていたので、そのファンサービスだったのでしょうか。残念なところと言えば、ユン・ピョウの出番が少ないところと、サモハン率いる5人の悪ふざけシーンが無駄に長いところでしょうか。まあそれも最後のディック・ウェイ、ラム・チェン・インの二人の活躍を見れれば気持ちは満足でしたが。 【金田一耕助】さん [地上波(吹替)] 7点(2017-07-07 23:57:54) |
4.観たのはずいぶん前ですが、かなり面白かったのを覚えています。TVの吹き替えだったんですが、ノリの良い歌もGOODでした。 【H.S】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-12-25 21:06:24) |
3.ギャグで、かなり笑いました。録画してたので2回も観てしまいました(爆)面白い!もうこれはストーリーとかどうでもいいです。面白いし、アクションもめちゃめちゃかっこいい。特にサモ・ハン・キンポー!あの体で、あの動きは凄すぎる。かっこ良すぎる。見た瞬間、何だこれは!?と思った。ちょっと衝撃的でした。このほかのシリーズも全部観てみたい。あと、出てた筋肉女の西脇美智子さん。昔はボディビルの山口百恵って言われてたんですね。似てると思った。。(爆) 【civi】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-10-19 02:48:39) |
2.“福星”シリーズでは一番好きです。設定とかデタラメだけど、それがまたいーんです。でもこの映画の裏話を聞いて、ジャッキーが危険なシーンにスタントを使ってることを知ってしまいました。 【金子淳】さん 7点(2004-08-14 10:58:12) |
1.楽しかったわー。 アタシ、見るまでこの映画の舞台が日本だって知らなかったから、冒頭ちょっとビックリしちゃったわ。 しかも悪者の根城は新宿とか大阪とかじゃなくて富士急ハイランド。 なんだか最もヤクザさんたちに縁遠いような…。 でもほんとおもしろかったわ。 アラレちゃんのカンフーとか、大の男5人そろってやるお茶目なジャンケンとか、百恵ちゃん似のムキムキ美女とか…。 筋立てなんておかまいなしの、ちょっと悪ふざけが過ぎちゃった的なアホらしーい感じが、この映画の最大の魅力よね。 ところで…ジャッキーが主役じゃないのね。 なんにも知らずに見たからちょっと意外に感じたわ。 あのおデブちゃんのほうが有名なのかしら? 【梅桃】さん [地上波(字幕)] 7点(2004-07-10 19:25:36) |