12.ウィノナがかわいい!ハマリ役だなぁと思える。歳を重ねた女性の恋愛話もいいですね。非凡じゃないけど、胸の中で熱く残ってる思いっていうか。何となく観たけど、よかった~と思えました。女性にオススメかな。 【エディ】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-09-24 14:08:21) |
11.ふとつけたテレビであっていたので、期待していなかった分、普通に楽しめた。 【あしたかこ】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-05-02 06:30:37) |
10.皆さんの評価が高いので、見ました。登場人物が多すぎて、誰が誰だかわからなくなるところもありましたが、評価の高い意味もわかりました。不思議ちゃんやハスッパな役を好んで演じるウイノナ・ライダーがこの映画では実にかわいらしい。色の使い方もとてもきれいで、とてもいい映画でした。まあラストがありがちな落ち着き方でイマイチでしたが。 【如月CUBE】さん 7点(2004-02-10 21:50:24) |
9.結婚や恋愛はこんなものなんだよ、と一見厳しい現実を見せておいて、それをキルトのように継ぎ合わせて美を見いだす老練の人生観が美しかった。 |
8.よだれが出るほど嬉しい超豪華キャスト名演技による美談むかし話かと思ってたのですが、意外や意外コミカルなとこもあっておもしろかった。彼女たちの堅すぎない身持ちさえ何とも正直で可愛らしいじゃないですか。色々な人生にちょっと肩が凝りかけた時、うまいことキャップショウがシメて笑わしてくれました。ジーン・シモンズが相変わらず上品で嬉しかった、最後にケイト・ネリガンと交わす御互いの一言にもクスクス。バンクロフトの乙女時代を演じるクレアは、わずかな出番なのにさすがでした。それにしてもダ~モット君って女性に囲まれる役、似合うわフフ~、彼の幸せを願う私でした。 【かーすけ】さん 7点(2004-01-17 09:09:47) |
7.女性の、女性による、女性の為の映画。別に男性が観ても問題はないけれど、やはり本当の意味でこういうことを理解出来るのは女性だけだと思う。女性の方は、ああ、こんな感覚分かるな、と思えるはず。女ばっかりが集まった部屋の匂い。そんな女の匂いのする映画です。 【ひのと】さん 7点(2003-12-28 19:38:29) |
|
6.人生をキルトに例えた映画って、確か他にもあったなー。まつわる台詞は似たようなものだったと思う。「若者は完全な愛を求め、歳を経たものはハギレを縫い合わせ、色の重なりの中に美を見出す。」まさに女の人による女の人のための映画で、ここそこに“教訓”めいたものも埋め込まれてて、感動っていうよりナルホド、って感じでした。 【桃子】さん 7点(2003-12-12 15:49:42) |
5.こういうタイプの映画はつまらなく感じることが多いんだけど、これは映像と作りがとても繊細で丁寧で好感が持てた。キルトという小道具が本当にいい味出している。美化しすぎの部分はあるかもしれないけれど、人生や結婚生活の深味にジーンとできる作品だった。 【るいるい】さん 7点(2003-12-05 17:28:30) |
4.ウイノナ・ライダーがとても綺麗で初々しいなーまわりのおばさん?たちの話し全部聞きながら成長していく姿!一人一人の女性の人生を見つめてるところがまた良いね!若い女の子には是非お薦めですね~★人生いろいろ(^^♪たまにはこういう映画も楽しいもんです! 【Ueko・f★】さん 7点(2002-08-27 16:55:37) |
3.まさに女性監督による女性のため映画。・・・・話砲世韻鼻Γ慨札侫・鵑竜う5校・舛マよくわかった。結婚しようかどうしようか迷ってる女性は必見の映画だとΓ宜思う。 【ロベカル】さん 7点(2001-12-12 12:07:42) |
2.映像的にはきれいでした。様々な女性が描かれていて、時代のパラダイムも分かった気がする。 【Claire】さん 7点(2001-02-02 15:20:00) |
1.優しさあふれる映画だね。それぞれの想いと愛の形があって・・結構好感持てる作品。 【レイカ】さん 7点(2001-01-22 10:57:13) |