ドッペルゲンガーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドッペルゲンガーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ドッペルゲンガー

[ドッペルゲンガー]
Doppelganger
2002年上映時間:107分
平均点:5.75 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-09-27)
ホラーサスペンスコメディ
新規登録(2003-10-30)【紅蓮天国】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒沢清
キャスト役所広司(男優)早崎道夫とそのドッペルゲンガー
永作博美(女優)永井由佳
ユースケ・サンタマリア(男優)君島
柄本明(男優)早崎の同僚・村上
ダンカン(男優)メディコム産業社員
戸田昌宏(男優)早崎の助手・青木
佐藤仁美(女優)早崎の助手・高野
井上肇(男優)
脚本黒沢清
古澤健
音楽林祐介
和田亨(音楽プロデューサー)
撮影水口智之
製作ワーナー・ブラザース(トワーニ)(「ドッペルゲンガー」製作委員会)
日本テレビ(トワーニ)(「ドッペルゲンガー」製作委員会)
企画奥田誠治
泉英次
配給博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
特撮浅野秀二(ビジュアルエフェクト)
録音郡弘道
照明豊見山明長
あらすじ
介護用“人工人体”の開発を進める天才研究者・早崎は、スランプに陥っていた。そんなある日、自分の分身、ドッペルゲンガーが現れる。会社を解雇された早崎は、分身を疎ましく思いながらも、泥棒を働き、研究費を稼いでくれる分身の協力を受け、“人工人体”の開発を続ける。そして新たに雇った助手・君島や、死んだ弟の分身に悩まされる由佳とともに“人工人体”の完成に漕ぎ着けるのだが…。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.剥き出しの欲望とその大胆な行動力。曖昧さというものが無い分身たち。社会の様々なしがらみの中でもがき苦しみひたすら正常さを保とうとする我々だが、果たして自分らしさとは、そして自分らしく生きる事が出来たなら・・といった事は万人の久しき願望である。人間の二面性というものを、ドッペルゲンガーという具象化された分身を登場させる事によって、作品は寓意に満ちたものとなっている。何かと深読みしたくなるようなテーマ性を感じるが、黒沢清流ナンセンス・コメディといった趣の作品だ。しかし見所はたっぷりで、何と言ってもまったく違う性格を匠に演じ分ける役所広司の上手さ。この人が演じる狂気には他の誰とも違う凄味があり、迫力をも感じさせるのはさすがだ。同一画面に登場させる特殊技術のみ頼ることなく、分割画面を多用するなどのアイデアで、単調になりがちな画面にひとつのリズムを生み出している。その撮影技術の見事さ。そして薄暗がりの部屋の片隅にぼんやりと立っているだけで、得体の知れない恐怖感を味あわせてくれる、お馴染みの黒沢流ホラー演出は今回も健在で、まさに恐怖の極致といえる。永作博美や柄本明といった登場人物たちの前半部分と後半とでは、性格やその行動力が微妙に違うと感じたのは私だけだろうか。“彼らもひょっとしてドッペルゲンガーか?”“だとしたら本人たちは・・・?”“本音剥き出しの分身たちばかりの世界になったら。”・・・などと考えたら際限がないが、しかしそんな事は所詮どうでもいい事であって、要は確りとしたアイデンティティーを維持していく事の大切さと難しさを、試作ロボットが叫んでいるようだ。
ドラえもんさん 8点(2003-11-13 18:17:39)(良:1票)
4.当然フライシャー「絞殺魔」を観ていなければこの作品の真価は到底分からないのだけれど、それにも増してこのサスペンスフルな緊張と、笑ってしまうほどめちゃくちゃな展開には度肝を抜かれる。一つ一つのショットが洗練されており、ハンマーでの「ゴンッ」という音や、突き落とすときのタイミング、ユーモラスなドッペルゲンガーなど、素晴らしいカットには枚挙に暇が無い。ラストのロードムービー的な展開は黄金時代のハリウッドを意識しているに違いない。踊りながら海に落ちていくロボットとそれを後ろで見つめる男女。素晴らしい構図だ。男と女と車がいれば映画ができる。ロボットが居ても映画はできるということを黒沢清は証明した。
Balrogさん [DVD(邦画)] 8点(2014-08-18 20:09:50)
3.なんじゃい、スっとぼけ!序盤のテイストはむちゃ好み。仁美ちゃんのお手伝い、家に上がり込んでのトンカチ・・2人役所も勿論、こんな笑いの間を持ってはるんやぁ~。楽しめました。ユースケが出てきてからは、少しダレもチラホラ。と言うか、擽られ少し置いてチクリ刺し。『M』ばりの口笛に、えっ?今、どっち?なんて、ドキっとするシーンが効果的に思考を繋ぐ。終盤はガラっとロードムービー。秘めたるパワーが一気に噴出、前面に。その辺、何やら一貫性を感じると同時に置いてけぼりも喰いました。やっぱ、あの耐久力にはちょっくしジレンマ。ひょっとして、みんなかい?・・そんな疑いはお門違い?鬱積の開放と、初心回顧。そんな螺旋を強烈に、やんわりと。変に山場を作った感も否めませんが。こんな純然たるパワーと、奇妙に癖になる強弱はお見事でやんした。効果音がやたら控えめで、トンカチが地味ぃ~に怖かったり。虚と実とその挟間の三面を見せつつ、離し、ドキっで一気に引き込む。また離し。揺れましたわ。
れこばさん 8点(2004-07-24 10:58:51)
《改行表示》
2.邦題が気になってなんとなく借りてしまったのだけど、 かなり当たり。斬新な感じでかなり楽しめた。ホラー要素 がありつつも笑いもあるってとこがいい。ちょっとトンカチ の音がやたらリアルで怖って思いつつも、なんの罪悪 感も持たずに平然と人を凶器で殴る様は笑えてしまった。 それにしても役所さんは全く性格の異なる役をこなした もんだ。また永作の前半と後半での人格の変わりようも すごく不気味で不思議。あと柄本さんがトラックにひか れるとこ、デッドコースターっぽかったね、 かなり爆笑した。
rainbowさん 8点(2004-06-19 03:21:24)
1.1人2役の役所好司の演技のうまさ、地味にうまい映像技術など、なるほどと思わせるところも多いが、なによりおもしろいのはもう一人の自分(分身)が、当たり前のようにそこにいるということ。幽霊でもなく、幻でもない、実体があり血も流す普通の人間として描かれている。でもそれがもう一人の自分であるということが、この作品の不思議な面白さにつながっている。後半、永作やユースケ、柄本さんまでも「もしかしてこの人も?」と思われてしまった。この作品の登場人物たちはみんな後半に性格が変わってしまっているのだが、これは「思いどうりにやる」ことのすがすがしさが映画そのものを支配した結果なのだろう。だからこそ、この映画を見終わった後がこんなにすっきりしているのだ。そして、永作博美のかわいさ、ユースケの役者としてのすごさなど、これからを期待したいことがたくさんこの映画で見つかった気がする。この二人にこれからも目が離せないと思いつつこの点を。
gooseさん 8点(2004-04-25 15:00:24)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 5.75点
000.00%
100.00%
211.69%
358.47%
458.47%
51016.95%
62135.59%
71016.95%
8711.86%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review5人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS