24.ストップモーションアニメというだけで、少し採点が甘くなってしまうけど、 大人も子供も楽しめるアニメはやっぱりいいと思う。 |
23.多くの意味において非常にまとまりが良い。 実際の尺もあまり長くないが、音と光にあふれたカラフルな死後の世界と、ド陰気な生者の世界との対比が良いメリハリになって、実尺よりさらに短く感じる。 しかも全編にわたってフィルムに生気が満ちており(死体の話なのに)、退屈する瞬間がなかった。ミュージカルシーンは楽曲面でややパンチに欠けるところはあるが、そうした瑣末な不満を押し流すだけの魅力がいくつもある。 何度も観たくなる良質のアニメーション。 お話は古典落語の怪談話みたいな方向性。こういうストーリーとティム・バートンの作風って相性がいいんだなあと感じる。SMAとCGの相性の良さも抜群だし(正直どこからどこまでが撮影なのか分からない)。 セルで持っておきたい一品。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-07-08 03:38:51) |
22.ナイトメアービフォア~は超えられなかったが、この作品はこの作品でよい。 ミュージカル形式にしたのも挑戦的で面白かった。 |
【ベルガー】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-04-27 16:18:48) |
20.アニメーションでもなく,CG でもない独特の質感がとてもリアルで観ていて飽きないし,ミュージカル仕立てで時間を感じさせない。 ストーリィも簡潔で結末が容易に想像できるにもかかわらず面白い。 生者と死者の世界がとても対照的。 生者はいろんなしがらみで死んでるみたい,背景も含めてモノクローム調。 死者のほうはカラフルで自由奔放,とても生き生きと描くことによって現実を皮肉っているけれど,実のところまさにその通り。我が振り直れ。 【YHWH】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-02 11:57:40) |
19.驚きの映像クオリティに素敵な音楽、物語はハッピーエンドとは言えないようなちょっと切ない感じだったけど、素晴らしい作品に仕上がってるんじゃないでしょうか。 キャラがちょっと気持ち悪いというか、好みじゃないような気がしていたのだけど、動き出すと魅力的に感じるのが不思議です。 特に犬がとっても可愛かったです。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-31 23:04:08) |
18.良作。生きている花婿と死者の花嫁、この組み合わせで結末は必然的に想像できるのだが、やはりエミリーに感情移入してしまう。この映画全編を通じて一番表情豊かなキャラであるし。(最も半分以上ガイコツなので表情も何もないわけだが)エミリーがあまりにも魅力的(自分にはそう感じた)に描かれているため、ヴィクトリアがちょっと霞んじゃってる。いや、ヴィクトリアもいいキャラ(ヴィクターに対する一途さが嫌味にならないギリギリのライン)であるのだが、やっぱりもう少し掘り下げて欲しかった。ラストシーンは切なくも美しい。 【ばたあし】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-28 16:55:06) |
17.これまたティムバートンの子供向け映画。ですが何かノリノリで楽しいです。観てて何も考えずにいられるのもいいですね。相変わらず内容は薄っぺらですけど楽しいからそれでもいいかって感じです。 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-19 17:00:09) |
16.作りも良く出来てたし、センスのいい映画だった。何より斬新で面白かった。 【たこら】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-17 11:36:13) |
15.事前にストップモーションアニメという情報を得ていたにもかかわらず、あまりのなめらかな動き、表情の豊かさにメイキングの映像を見るまですっかりCGアニメーションだと勘違いしていました。制作スタッフに頭が下がります。もう少し尺を長くしてその後のストーリーなど描いてもらえれば9点、あるいは10点献上するところですが、そこまで要求すると制作スタッフに殺されそうですので、素直に8点献上致します。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-28 00:22:04) |
|
14.表のヒロイン、コープスブライドがなんといっても魅力的です。頭蓋骨には虫が喰い、ところどころ白骨化していても、悲しい位に明るく主人公を想う姿に心動かされます。彼女が表のヒロインだとすると、裏のヒロインは没落貴族の娘、ビクトリアです。彼女は気位ばかり高くイヤミな両親から生まれたとは思えない、とても純朴な娘です。彼女の一途な想いにもまた心動かされます。死者の世界が「表」、現世が「裏」というところが、この作品のキーポイントです。死者の世界のほうが色調も明るく、楽しい感じで描かれているのに対し、現世のほうは暗く陰気に描かれています。この対照的な世界がビクターと観客に問いかけます。「楽しいが悲しみを秘めた死者の世界」と「あなたがいるべき陰鬱な世界」、あなたはどちららを選びますか?と。美しすぎるエンディングが忘れられない作品です。 【目隠シスト】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-25 17:54:12) |
13.まさしくわくわくさせて、どこかいつも哀しいティムの映画ですね。 結構ラストはジーンとしたりして・・ 常々、やはり人間も死者も、老人も子供も、男も女も可愛いのが一番と思っているのですが登場人物たちはみな可愛く切なくて良かったです。「チャリチョコ」が陽ならこれは月といったところかな。ただ、「ナイトメア・・・」ほど衝撃的な作品ではないかもしれません。 【シェリー・ジェリー】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-16 19:31:40) (良:1票) |
12.ティムバートンは何故か苦手だったんだけど、今までで一番いいかも。 映像の美しさと、絶妙のバランスのコープスブライドに拍手。。。! 【レンジ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-12 17:36:08) |
11.ナイトメア・ビフォア・クリスマスは、ビデオで観てしまったので、ストップモーションアニメが、劇場のスクリーンで観るのに耐え得るのか、不安でしたが、ぜんぜんOKでした。かえって、大きな画面で見た方が、人形の細かい装飾や細部にまでこだわって作っているという作り手の思い入れが伝わって来るようでよかったです。 【ダスト&スクラッチ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-24 15:39:45) |
10.ストップモーション・アニメーション?3Dかと見間違うほど綺麗な出来でした。ストーリーも好きです。大どんでん返しよりも、多少先が読めるつくり方がいのかもしれません。蝶が嫌いな私には最期のシーンは別の物にして欲しかった事は否めませんが、それを差し引いても良い作品でした。 蝶の分 -2点m(_”_)m 【だだくま】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-12 08:25:04) |
9.コープス・ブライト役の人の声が耳触りがよかったです。最後のシーンは素直に感動しました。 【まに】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-08 05:08:13) |
8.近場の映画館が吹替しか上映していなかったので、不本意ながら吹替版を観ました。ストップモーションアニメとは思えないぐらいの映像。個人的にはミュージカルシーンが少なくて◎ 【ごいち】さん [映画館(吹替)] 8点(2005-11-04 10:03:03) |
【たま】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-03 23:03:04) |
6. よくここまで作り込んだな~というのが、第一の感想です。独特のキャラデザ、キャラの細かいアクション、建物や木の一つ一つまで極細かいところまで作り込んであるオブジェクト。すべてが素晴らしい!各場面のキャラの動きに、細かいアイデアがちりばめられていて、感心させられました!この作品のために、もてるアイデアを全て出し切ったんじゃないかと思える位です。何より、これらがCGじゃないことがすごい!!CGでこの質感は絶対出ないでしょうし、こんな気持ちにはさせられなかったでしょう。人の心を感動させるのは、アナログなものなんですよね。ティムバートン監督の持つ長所が遺憾なく発揮された作品だと思います。 話がちょっと短く感じられ、もうちょっと盛り上がってもよかったのかな~という欲が、1点だけ減点させました。また、チャーリーとチョコレート工場の後で、どちらかと言うとあっちが好みだったので、もう1点減点になったのですが、ここまでの出来なら一見の価値があると思います! 家族と、あるいは恋人と、楽しい時間を過ごすのに持ってこいですよ! 【BEERGOGO】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-02 20:36:54) |
5.美しいっ!スクリーンに映るすべてが美しい。その色、形、動き。そして、主役3人+彼らを取り巻く死者の世界の者たちの心根が泣けてくるほど美しい。相手に対する思いやりの尊さや切なさ、そして弱い者、異型の者に注がれる限りなく暖かい眼差しに満ち満ちていながらも、まったく説教くさくならないティム・バートン監督が、私はやっぱり大好きだ。この映画を観て泣けた自分が愛おしくなる、そんな一本。 【OKKO】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-01 10:31:07) |