マンダレイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マンダレイの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マンダレイ

[マンダレイ]
Manderlay
2005年デンマークスウェーデンオランダ上映時間:139分
平均点:6.91 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-03-11)
公開終了日(2006-04-28)
ドラマシリーズもの
新規登録(2006-01-13)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2022-05-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラース・フォン・トリアー
キャストブライス・ダラス・ハワード(女優)グレース
イザック・ド・バンコレ(男優)ティモシー
ダニー・グローヴァー(男優)ウィルヘルム
ウィレム・デフォー(男優)グレースの父
ローレン・バコール(女優)女主人
ジャン=マルク・バール(男優)ロビンソン
ジェレミー・デイビス(男優)ナイルズ
ウド・キア(男優)
クロエ・セヴィニー(女優)フィロメナ
ジェリコ・イヴァネク(男優)
ジョン・ハートナレーター
脚本ラース・フォン・トリアー
撮影アンソニー・ドッド・マントル
ラース・フォン・トリアー(カメラ・オペレーター)
製作ラーシュ・ヨンソン(共同製作)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
あらすじ
ドッグヴィルの町を焼き払ったグレースは新たな居住地を求めてマンダレイの大農園にやってきた。そこはまだ黒人の奴隷制度が存続していた。グレースは父親の権力を使って、支配者たちの白人をおさえつけ、かわいそうな黒人を解放しようと考えるが思わぬ事態に・・。「ドッグヴィル」の続編
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.黒人奴隷解放を通じて、「自由」「差別」「支配」「理想」をテーマに終始うーむ、と考えさせられっぱなしの一本。ドッグヴィル程衝撃的な狂気や展開をみせない分、リアリティや妙な迫力があります。いったい何が正しいのかわかんなくなっちまいました。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-07 12:27:17)
3.GyaOで見た。

経験も知恵もなく、薄っぺらの理想と夢を求める哀れなグレース。

痛い、痛いよ、痛すぎるよ、グレース。

映画としては、解説が多すぎるのが難点。
さん [インターネット(字幕)] 8点(2007-12-30 03:54:55)
2.フランスの作家ジャン・ポーランが書いた作品で「奴隷状態における幸福」という序文で始まる物語があります。奴隷解放宣言により急に自由の身にされた黒人奴隷たちが、いきなり放り出された自由な環境で何をやって良いのか分からず、前に自分達を雇っていた主人たちに、もう一度奴隷にして欲しい、と懇願します。ところが、その申し出を断られた黒人たちはいきなり暴力的になり、主人やその家族たちを一家惨殺してしまった・・・・・・・・。というお話から作られたのが本作なわけですが、いや~、あのおっさん、またまたやってくれましたわ。「支配された状況にある人間」をここまで論理的に捉えたラースはやっぱり天才だ。人間が誰かの支配下にある時、支配されている人間は身体や、表現や、精神の自由を全て奪われる。そして支配する人間は支配している優越感と、好きなように出来るという力を満喫する。この時点では、支配されている人間は”被害者”で支配する人間は”悪”だ。そしてその状況を打破しようとする者、この映画ではグレースが”善”と捉えられる。それが普遍的な考えだ。・・・・・・・・・・・・でも、本当に”悪”なのは誰?本当に”被害者”なのは?支配されている人間が、自由を奪われる代わりに手にするものとは?誰でも支配されるのは嫌です。でも・・・・・・?前作『ドッグヴィル』で、俺の中に新たな人生観を植えつけてしまったラース。そして本作を見て、俺の中にまた新たな感覚が芽生えたような気がします。そう、まるでマンダレイでまた一つ新たな事を学んだ、グレースのように。そしてマンダレイを逃げ出したグレースが、たどり着いた「ワシントン」で見つけた、真の”人間”とは、果たして・・・・・・?
ポール婆宝勉(わいけー)さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-09 17:26:49)
1.前作ドッグヴィルに比べ、あの舞台演出であることの有効性が少なかったかなと思う。地平線がよく写らないし、むしろ人間ばかりで、壁の無いことの効果をもっと有効に使っていかなければ、意味が無い。でも、ああいう環境が「普通」になってきたことは僕にとってはとても気分いいことである。そして他の映画作家がああいう表現を真似たとき「ドッグヴィルのパクリだね」といわれるだろう予測も心地よい。
作品の内容として、ドッグヴィルより説明っぽくなってしまって、生々しさが薄れてしまった気がする。もっと理屈や決まりをぶっ壊す感覚がほしかったね。それは建物が崩れるように、人間性が崩れる、そういう崩れっぷりがこの監督の見ものであった気がします。とはいえ、3作目「ワシントン」も必ず見たいです。
no_the_warさん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-31 23:20:32)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.91点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
426.25%
539.38%
6825.00%
7721.88%
8825.00%
939.38%
1013.12%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS