好きだ、のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ス行
>
好きだ、の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
好きだ、
[スキダ]
2005年
【
日
】
上映時間:104分
平均点:
5.68
/
10
点
(Review 37人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-02-25)
公開終了日(2006-04-22)
(
ドラマ
・
ロマンス
)
新規登録(2006-01-17)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2009-02-23)【
+
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
石川寛
キャスト
宮﨑あおい
(女優)
ユウ(17歳)
瑛太
(男優)
ヨースケ(17歳)
西島秀俊
(男優)
ヨースケ(34歳)
永作博美
(女優)
ユウ(34歳)
小山田サユリ
(女優)
ユウの姉
野波麻帆
(女優)
酔って道に倒れてた女・虎美
加瀬亮
(男優)
通りすがりの若い男
大森南朋
(男優)
学校の先生
真柄佳奈子
(女優)
脚本
石川寛
音楽
菅野よう子
撮影
石川寛
製作
石川寛
プロデューサー
石川寛
配給
ビターズ・エンド
あらすじ
17歳のユウとヨースケ。互いに惹かれながらも、どこかすれ違ってしまう。そして、ある出来事から二人は離れ離れとなっていく。17年後、東京で出逢う二人。忘れかけていた想いが二人の心を満たしていく…。純朴な愛の形が、石川寛監督の独特の映像表現によって描き出される。2005年ニュー・モントリオール国際映画祭、最優秀監督賞を受賞。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2009-05-18)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
前半部分のみの評価です。宮崎あおいの一つ、一つの表情が本当に素晴らしくて目が離せない。BGMが無いのも透明感があふれる画面にぴったり。お姉さん役の女優さんもななか。
後半は永作さんに全く興味が無く、気持ちが全く入らないんで評価を控えます。ただ、これだけ静かな映画のストーリー展開に交通事故とか通り魔みたいなエキセントリックな要素を使うのはどうも。あと34歳の二人の中途半端な生活感も少し。
ただ、前半部分だけだったら毎日、毎日流したい映画。
あと、ビターズ・エンドって会社、今回初めて知ったわけだけど、いいなあ。正直、経営が苦しく大勢の人がリストラにあってるような大手が、この手の採算度外視の趣味的な映画作ったとしたら、多分反発感じるんだけれど、そうじゃなくて小さな会社がポリシーもって、こつこつと映画を作ってる姿勢が、ホームページ一瞥しただけでも感じられて好感を持ちました。
【
rhforever
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2012-09-27 05:52:08)
5.
宮崎あおい、永作博美、それぞれ独自の強い魅力を持っているので、別々のドラマに観えてしまった。でも良かったです。大切にしたい女の子の気持ち。でも時にそれはカミソリのような危うさを持っている。恋人を失った姉の生命力のなさがそこに巻き込まれる。その為、二人の純朴な恋人の距離は遠くなってしまう。それから十数年。この二人の出会いは確かなものだったか?それは映画のラストで分かります。とても良い映画でした。今にして思えば、未来の実力派俳優がずらりと揃った幸せな映画でした。こんな映画にめぐり合えるから、映画鑑賞は止められない。
【
トント
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2011-07-27 04:08:10)
4.
純粋に良かったといえる作品。特筆すべきはやっぱり情景描写の素晴らしさ。しつこいほど繰り返される空の挿入はとても美しいし、流れる川に太陽光線がギラギラと射し込む場面は見事。よく「空や川が演技をする」なんて言葉を耳にしたりするが、まさにその通り。物語のほうも学生のもどかしさがよく表現出来ていて微笑ましい。それだけに成年時代の展開がやや唐突で、特にラストは取って付けたように見えるのが残念。全体的には少々退屈する部分もあるが、鑑賞後は心が潤う気持ちになれて良いと思う。
【
ドラりん
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2007-03-06 02:18:44)
3.
後半のストーリー構成以外満点。
【
アンダルシア
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2007-02-11 04:49:31)
2.
17年前は言えなかった事も、今は笑って話せる。あの頃は勇気を振り絞ってやれた事が、今ではあっさり出来てしまう。何が変わってしまい、何を忘れてしまったのか、その一つ一つをゆっくりと思い出し、また未来へつなげようとする男と女の話。そこにある後悔の念や、忘れられない想い、その全てが共感でき、二人の心の奥にある繊細な変化を読み取る事ができた。台詞が少なく、それでも“間”の中にあるちょっとした視線の動きや息遣いに乗せて感情の変化を届けてくれる。心地よい静けさが素晴らしい作品だった。何度も観返したくなった。
【
ボビー
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2007-02-03 00:24:46)
1.
どこまでも内気で繊細な二人の男女が、17年の歳月を経て各々の想いを紡ぎだしていく。
下手を打てば、なんともまどろっこしくて、「うだうだやってんじゃねーよ」と言いたくなるかもしれない物語である。が、独特の空気感を持った長回しと、登場人物のキャラクターそのままに映像の中に息づく役者たちの表現力で、ただただすっぽりと包み込まれる。
劇的に何かがどうなるという映画ではない。言葉で説明してしまえば、至極単純なものになるだろう。
でも、映像から伝わってくる“想い”には、奥ゆかしさがある。
どんなときも、「想い」を想いのまま伝えることができれば、それにこしたことはない。でも、人間なかなかそういうわけにもいかない。そして、そういうことを経るからこそ、深まる「想い」もある。
一音一音を確かめるようなギターの音色に乗せて、そういう人間の、ある部分において愚かで、ある部分において幸福な微妙な感情を、冷たく吹き抜ける風のように繊細に描く映画だった。
【
鉄腕麗人
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2006-10-09 09:10:39)
(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
37人
平均点数
5.68点
0
0
0.00%
1
1
2.70%
2
3
8.11%
3
2
5.41%
4
6
16.22%
5
5
13.51%
6
5
13.51%
7
5
13.51%
8
7
18.92%
9
3
8.11%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.66点
Review3人
2
ストーリー評価
5.00点
Review6人
3
鑑賞後の後味
6.20点
Review5人
4
音楽評価
6.60点
Review5人
5
感泣評価
5.75点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲