7.木村拓哉の格好良さ、壇れいの美しさ、笹野高史の好演技などが際立っていました。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-07-08 17:47:04) |
6.三部作の中では一番良い。ラストの納め方も満足。別にキムタクファンではないが、なかなかどうして、きちんと演じていたと思う。特に、徳平役の笹野高史が素晴らしい。 【へろへろ】さん [地上波(邦画)] 8点(2007-12-31 13:50:58) |
5.山田洋次監督の藤沢周平三部作完結篇。主演がキムタクということでかなり心配だった本作だが、いつもはテレビドラマやバラエティー番組などでかっこつけた印象のあるキムタクが全く違った一面を見せていて、アイドルではなくちゃんとした一俳優として素晴らしい演技をしているのが新鮮に思える。山田監督もこれまでの二本で相当こなれたようでキムタクに媚びることなく自分の作風を前面に押し出して夫婦愛を描いた傑作に仕上げているのはさすがと思う。キムタク以外の出演者で良かったのはなんといっても妻役の檀れい。初めて見る女優だったのだが、この3本の中のヒロイン役女優ではいちばん良かったと思う。キムタクの相手役女優といえば山口智子や常盤貴子、松たか子など既にテレビでお馴染みの人気女優がやることが多い中で、映画初出演の元宝塚女優というテレビではあまり知られてない女優を起用したのは正解だろう。笹野高史も大きな役はおそらく見たのは初めてと思うが、味のある抑えた演技でとても良かった。3本とも同じ点になったが、個人的には世間的評価の高い「たそがれ清兵衛」より「隠し剣 鬼の爪」や本作のほうが山田監督らしくて好きだな。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-10-11 07:01:48) (良:2票) |
4.全体的に地味な印象を与え、盛り上がりに欠ける印象がある本作ではあるが、そのことが却って物語に重厚さを増しているように感じる。「盲目の武士」というキャラクターは北野武監督の「座頭市」と同じキャラクターになるわけだが、あれとは違って“見えないこと”に対する苦悩の描き方が素晴らしい。主演の木村拓哉の演技は、大ヒット作「ハウルの動く城」の凄まじい違和感の前例があって少々危惧があったが、結果的になかなか頑張ったといえるもので良いと思う。しかしながら、やはり笹野高史の演技力には到底及ばない気もするが。何故ならばこの作品、笹野無しでは語れないからだ。重厚な作風の中で、笹野のどこか砕けた役柄は、観客の箸休め的な存在として上手く機能しており、作品全体にメリハリを生んでいると言って良いだろう。 【ドラりん】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-08-06 03:28:10) |
3.いや~良かった..途中からどうなるのかと思ったら..最後の最後、(ベタで読めましたが)上手くまとめましたね~ とても丁寧に真面目に創られた作品です..でも!それだけ、かな.. 「たそがれ清兵衛」 には、到底 敵わない!! なぜなら、リアリティーで言えば 「たそがれ清兵衛」 の方が格段上だし、時代劇らしくないストーリー設定は新鮮でとても衝撃的でした..単純に 「いい話だ..」 って言える内容も高評価の理由..本作は、○○のところが生臭い..冷静に観ると、TV時代劇ぽい展開もマイナス..さらに映画のタイトル(邦題)が 最悪!台詞であれだけ何度も使われると..そこを意識してしまって、台詞が台無し..少しは考えないとね.. 最後に本作の良いところと言えば、やはり、出演者の演技のすばらしさ!ですね~ 見直しました..監督のこだわりもひしひしと伝わってきます..何だかんだと言っても、良作ですね... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-06-01 12:16:52) |
2.盲目となっても武士を貫く男の力強い作品。メイクで終始キムタクの顔がものすごかったけど充分魅せてくれました。壇れいがすごくはかない…。 【獅子-平常心】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-01-14 01:17:21) |
1. 素直にいい映画だったと思います。キムタクというと反発する方もいるかと思っていましたが、多くの方がその演技に引きこまれたとわかって安心しました。妻を演じた壇れいという女優も今後に期待できそうです。 【海牛大夫】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-01-01 21:44:21) |