バニシング・ポイント(1971)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
バニシング・ポイント(1971)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
バニシング・ポイント(1971)
[バニシングポイント]
Vanishing Point
1971年
【
米
】
上映時間:98分
平均点:
6.76
/
10
点
(Review 37人)
(点数分布表示)
公開開始日(1971-07-17)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
音楽もの
・
ロードムービー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-09-13)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
リチャード・C・サラフィアン
キャスト
バリー・ニューマン
(男優)
コワルスキー
クリーボン・リトル
(男優)
スーパー・ソウル(DJ)
ディーン・ジャガー
(男優)
プロスペクター
ポール・コスロ
(男優)
チャーリィ(若い警官)
ロバート・ドナー
(男優)
コリンズ
アンソニー・ジェームズ
(男優)
ヒッチハイカー
アーサー・マレット〔男優・1927年生〕
(男優)
ヒッチハイカー
カール・スウェンソン
(男優)
陸送屋サンディ
セヴァン・ダーデン
(男優)
ジェシー・ホヴァー
ジョン・エイモス
(男優)
DJエンジニア(ノンクレジット)
テッド・ニーリー
(男優)
(ノン・クレジット)
撮影
ジョン・A・アロンゾ
配給
20世紀フォックス
美術
ジェリー・ワンダーリッヒ
(セット装飾)
録音
セオドア・ソダーバーグ
ウィリアム・エドモンドソン[録音]
あらすじ
陸送屋のコワルスキー(バリー・ニューマン)は、サンフランスシコへ車を届ける仕事を引き受けた。いきがけのバーで、最短時間記録更新の賭けをした彼は、警察の阻止も振り切って車を飛ばす。盲目の黒人DJスーパー・ソウルによって、強化される警備態勢をかい潜っていく様子が中継されると、コワルスキーは反体制のヒーローとして、人々から熱狂的な声援を受けていくのだった。
【
円盤人
】さん(2004-02-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
オープニングとエンディングの見せ方が実に上手い!最後まで観たらまた最初から観直したくなりました。内容はと言うと、本当にただ車が爆走しているだけの映画なので「つまらない、退屈だ」と思われる方もいるでしょうが、途中で主人公の過去の映像が挿入されたりと、なかなか憎めない作りになっています。過ぎ去って行くセンターライン、どこまでも続く果てしない大自然と、ある種のトリップ感も味わえます。映像もなかなかの迫力で個人的には◎の映画でした。
【
かんたーた
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2005-10-21 18:01:44)
3.
ディズニー以外で初めて映画館で観たアメリカ映画がこれ。以来、破滅的な主人公たちを描くいわゆる「ニューシネマ」に嵌まる。でも、なぜだろう?本作もそうだが、彼らは最後の時が来ても不思議と笑っているんだよなあ。
【
なるせたろう
】
さん
8点
(2002-11-29 20:36:40)
2.
子供の頃テレビで観て「アメ車ってかっこいいなぁ」と、すっかり洗脳?されてカーマニアになってしまった思い出深い映画です。最近リメイク版を観て「ただのカーアクション映画じゃないんだ!」気付いてまた感心しました。
【
がーぷ
】
さん
8点
(2002-10-27 04:58:04)
1.
馬を車に乗り換えた一種の西部劇とみるべきか、凄まじいカー・アクションがハイウェイで展開されるという、アメリカン・ニューシネマの中でも異色作。ロード・ムービーでもある本作の登場人物、例えばホモのカップルや蛇を崇拝する宗教団体、あるいは砂漠で自由に暮らす人々との出会いなどは、ニューシネマのひとつの側面を表現していて興味深い。望遠レンズを多用したカメラが効果を上げている。
【
ドラえもん
】
さん
8点
(2000-11-26 16:26:20)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
37人
平均点数
6.76点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.70%
4
0
0.00%
5
6
16.22%
6
11
29.73%
7
9
24.32%
8
5
13.51%
9
2
5.41%
10
3
8.11%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review3人
4
音楽評価
8.00点
Review4人
5
感泣評価
6.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲