6.“ニコラスケイジ映画”というのがもはやひとつのジャンルになっているらしい。いい意味では無いらしい。私は個人的には“ニコラスケイジ映画にハズレ無し”と思っているのだけど、そもそも彼の映画を片っ端から観てる訳でもないし、「たまに観る」程度に抑えるのが、そう思えるコツでもあるんでしょう。本作もまた、“ハズレてない”ニコラスケイジ映画。彼が演じる主人公、ホントは超能力者なんだけど、その正体を隠し二流手品師として糊口をしのいでいる、だなんて、もうニコラス・ケイジ本人そのものとしか思えないですよね(笑)。で、一応、予知能力を持っている主人公なんだけど、「ある場合を除いて」たった2分ほど先しかわからない。この設定を悪用して、映画は時間軸を好き勝手にいじくりまわし、楽しませてくれます。うん、実際、我々も、映画がこの後、例えば2分後にどうなっているか、なんて知れたもんじゃない。まずは軽いジャブとして「何故か」ピーター・フォークが登場、なんでこんな役で出演してるのかワカラナイし、この後登場シーンがあるのか無いのかも予想できない。ストーリーは、核兵器が盗まれたとかいう大事件が背景にあるにも関わらず、いつまでもお姉ちゃんとイチャイチャしたり、FBIとの鬼ごっこが続いたり、一体この先、物語を展開させようというのか。何でわざわざそこに、まるでお付き合いのようにテロリストが介入してくるのかも訳わかんない。訳わかんなくって、面白い。明らかに意識的に「行き当たりばったり」というものそのものを映画にした、画期的な作品でして、これぞニコラスケイジ映画の醍醐味とも言えましょう。あとは、彼がいったいいつになったら、念願の(?)ラジー賞を受賞するのか。それも誰にもわからない……。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-14 09:48:34) (笑:1票) |
5.5分未来が見える。序盤のカジノから逃走するシーンが最もよかった。核だの話を大きくせずともこのアイデアでもっと楽しめる作品はできそう。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-11 15:49:18) |
4.いい映画だった。最後まで飽きなかったし、能力のこんな活かし方もあるのかと感心しきり。ラストも全然良かったっすよ。むしろほっとした。 【にしきの】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-01-15 16:26:51) |
3.面白かった。たまにニコラス・ケイジがかっこよく見えるんだよな~。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-15 06:53:21) |
2.コメディですよね、これ。 恋人が非常に魅力的でした。 FBIの女捜査官と、レストランで店長とのやりとりが最高に笑えました。 最後のオチも、良い背負い投げです。 これって、コメディですよね? 【こまわり】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-03 06:27:47) |
1.この手のSF映画によくある王道のオチ、大好きです。久しぶりにちゃんとしたタイムストリップSF映画を見た気がした。まあただのB級好きなのかもしれませんが…。 【ノイノイ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-08-19 18:09:37) |