13.ピクサーはやっぱりすごい。 大人でも楽しめて子供も楽しめる映画。 深い。 |
12.ウォーリーが愛らしい。ピクサーが原点に戻ってみた様な作品。私は間違いなく太って動けなくなっていく人類の一人だ。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-02-19 00:45:50) |
【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-01 12:30:50) |
10.まずとーっても、映像が綺麗!!最初はセリフが全くないのに楽しめた。月並みですが、人間機械に頼りすぎるのってとっても怖いなぁって思いました。特典映像もとっても面白くって、大満足でした。 【リノ】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2009-08-11 17:46:57) |
9.予備知識も期待も全くないまま鑑賞したのは、この映画と何かの縁があったからなのだろう。最初、ろくに言葉もしゃべらない変なロボットに共感なんぞできるかいと思っていたのに、気がつくと目が潤んでいる自分がいた。主人公ロボットたちは、従来のロボットキャラと違って言語機能に乏しいし、外見も人からは程遠い。果ては機械同士の恋愛なんて。感情移入できる要素は皆無だろうと思っていた。でも、ウォーリーが途中からのび太くんタイプ(ドジで一途、ここぞというときに勇敢。メガネっぽい)に、イブが綾波レイタイプ(謎、色白、冷静、戦闘能力高い、ツンデレ?)に思えてきだしたら、あっという間に映画にのめりこんでしまった。脚本によって人間がいい具合にロボットたちに絡んでいたことと、躍動感・臨場感たっぷりのCGによってなせた技だと思う。それにしても、R2-D2といい鉄腕アトムといい、無機物なのに人の心を魅了するロボットって、とても不思議な存在だ。 【さそりタイガー】さん [映画館(吹替)] 8点(2009-03-23 17:08:13) |
【mimi】さん [映画館(吹替)] 8点(2009-01-19 16:20:07) |
|
7.鉄板ピクサーです。 子供からカップルまで楽しめます。 ロボットをこれだけ人間的に出来たもんだなと関心するばかり。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-01-15 00:28:15) |
6.癒されるなぁ・・。それにしても最近の映画は地球が危機になっていたり、すでに滅亡したりしている映画が多い。特に環境破壊が原因となって・・・。アメリカ映画がそれを題材とする矛盾というか・・・、説得力に欠けるんだよなぁ・・・。日本が鯨の保護を題材とした映画をつくったり、中国が著作権の保護を題材とした映画をつくったとしたら、アメリカ人はどう思うんだろうか。まぁ・・でも、ウォーリーに罪はない。癒された。 【あるまーぬ】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-01-11 02:56:21) |
5.とてもシンプルな映画だけど面白かった!というのが率直な感想です。テンポ良く話が進み、グイグイ引き込まれました。映像の美しさは、さすがピクサー!!これは映画館で観たほうが得かもしれませんね。 【たけたん】さん [映画館(吹替)] 8点(2009-01-08 04:33:58) |
4.ちょっと展開は単調なようにも感じましたが、絵本のようなストーリーは見終わって単純に面白いと思いました。ロボット達の人間臭い動き、現実的なようで非現実的な世界、なのにとても「リアル」だと思ってしまうピクサーのアニメーションには毎回驚かされます。見て良かった・映画館に足を運んで良かったと素直に思えた作品でした。 【Nerruc】さん [映画館(吹替)] 8点(2009-01-04 16:06:25) |
3.いやー素晴らしい。めっちゃいい映画でした。映画の質はCGアニメの域を超えています。ピクサー最高傑作ですな。何度でも見たい作品です。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-12-25 20:15:36) |
2.鑑賞後、幸せな気分に。そして少しだけ切なくなる、良作。 もともとアニメだし細かい突っ込みはよすとして、ストラップでも欲しくなるキャラクターに◎ ほんと一生懸命でしたね^^ 【AT】さん [映画館(吹替)] 8点(2008-12-20 12:56:24) |
1.人生で初めて試写会というもので見た、僕にとって記念すべき作品。正直何回も泣きそうになった。ウォーリーもイヴも可愛い。ピクサー作品はいつも僕に感動を与えてくれます。てか映像すげぇ!!絶対映画館で見るべきだと思う!イーバー!! 【ジムキャシーベイツ】さん [試写会(字幕)] 8点(2008-12-09 15:14:23) |