39.うっわ…これはアカン映画だわ。現在の自分もジャックとよく似た境遇。どうしても別れた彼女を思い出しちゃうじゃないの。あのとき結婚してたらどうなっていたのだろうか…可愛い子供ができて幸せに暮らしていたんだろうか…でも自分の場合、彼女はさっさと他の男と結婚しちゃったからなぁ。現実はなかなか映画のようにはいかんのよねぇ~(涙) 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 8点(2022-07-06 21:45:36) |
38.鑑賞前は、主人公ジャックにありえないことが都合良く発生する単なるSF作品と思っていましたが、結局、夢というか妄想だったのですね。これで辻褄が合いすっきりしました。映画でよくありがちな、ファンタジー、に無理に仕立て上げなくて良かったです。「もしあの時に違う決断をしていたら今とは全く違う人生になっていたのではないか?」と自問し、その違う姿を妄想するとこは、誰でも一度はすると思います。ジャックはその夢が少し長っただけだったのですね。。。おもしろかったです。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2021-01-10 06:20:34) |
37.ティア・レオーニがひたすらかわいい。 とにかく、それに尽きる映画。 本当の「幸せ」とは何か、と考えさせてくれる。 ラブストーリーでありながら、心温まるヒューマンドラマ。 もっと泣けたら文句なしだったかな。ほろ泣き。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-14 22:36:22) |
36.巡りめぐって、人は最後にようやく幸せの形を知る。 そのためにラッキーな人は天使との出会いという形で、 背中をひと押しされるのかもしれない。 幸せに常に疑問を持ちつつ、今を噛みしめる、 そんな不安定ながらも享受できたものは、かけがえがないよね。 if [ $myPleasure -eq "$nowOfLife" ] ;then $chooseAnother else $keepGoing fi 【元祖】さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-02-26 22:24:35) |
35.テーマはありがちだが、子役を含めた役者たちの演技が秀逸なので、非常に良い作品になっている。「zeena!?」の場面のニコラスの切ない表情が最高。 【ドクターペッパー】さん [インターネット(字幕)] 8点(2016-04-14 08:27:30) |
34.富と愛、さらには権力や健康まで、できることなら全部手に入れたいと思うのが人間の性なのでしょうが、殆どの人には叶わぬ夢だと思います。だからこのようなファンタジーで癒されたいと思ってしまうのか、映画を観終わると共感できるストーリーと余韻が残るラストにとても心が和んでいました。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-22 22:13:14) (良:1票) |
33.あのときもし・・・という設定で、もう一つの人生を経験する。それは決してどちらが良くてどちらが良くなかったという問題ではないだろう。岐路に立った時点でどう選択するかを考える大切さと、現在の人生の意味を教えてくれる映画なのかもしれない。映画は何度見てもおもしろく、主役の二人も大変良かった。さしずめフランク・キャプラの現代版か、「素晴らしき哉、人生!」 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-10-02 05:57:26) |
32.なんとなく想像できそうな展開もありましたが、ニコラス・ケイジの名演が光っています。ラストでは見ていて応援したくなるような感動を与えてくれます。自分にとって何が、誰が大切かを考えさせられます。特に男性におすすめ。 (在りし日のツインタワーの姿が物悲しい。) 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 8点(2010-07-14 00:42:00) |
31.結局どっちの人生を選んでも幸せそうだとボクには思えるッス! 愛も金もないボクにはそう思えるッス 【くまさん】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-05-26 23:16:20) (笑:1票) |
30.2回目の鑑賞。TVでやってたので、また見ちゃいました。初見の時に、この手の映画はあまり好きではないのに面白かった記憶があったのですが、やはり良い映画です。幸せとは何かを再認識させてくれる良質の作品。 【Junker】さん [地上波(字幕)] 8点(2010-05-13 17:11:41) |
|
29. 人生において何が人にとって重要であるのか。 そんなものはこの映画を観た二時間で完全に分かるわけはない。 ただ、人が生きていく上で確実に重要なもののひとつをこの映画は教えてくれる。 この映画の様に人生は単純なものではない。 ただ、デフォルメされたものだからこそ気付くこともある。 進路で悩んでいた時期に鑑賞したので、尚更印象深かった。 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-14 17:01:33) |
28.惜しい。 最後はパリに行って戻って来なくちゃいけないでしょ。 わざわざそういう伏線が張ってあったのに残念です。 まあ、そんな細かいことはどうでもいいくらいに幸せな作品でした。 結論から言うと、仕事や家庭環境なんて全く関係なくて、ティア・レオーニと一緒に居られるなら幸せなんです。 間違いありません。 あと、娘役のマッケンジー・ベガも異常に可愛いです。 こういう幸せな妄想を満喫できる作品は大好きですよ。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-08-07 13:19:19) (良:1票) |
27.男にとっては少々都合の良い映画になってますが、 人生の岐路に立った時、どう自分が進むかによって全く180度異なった世界に なる事を表した作品。 率直な感想は、主人公はどちらに進んだとしても『幸せ』だったと思う。。。 それにしてもラストの終わり方は良い!!! 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-17 16:20:37) |
26.ティア・レオーニが可愛らしいですね。でも理由はないけどニコラス・ケイジがなんだかハナについたんで減点。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-13 08:23:16) |
25.クリスマスものは単純に好き。 よく知らないですが、向こうでは「悔い改める日」なのでしょうか。 日本のクリスマス文化にもそういう側面があればいいのに。 「地球へようこそ」はかわいいな。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-07-16 05:45:43) |
24.ティア・レオーニが、可愛かったなぁ。観た後、ほんのりさせる作品です。ある意味ありきたりな映画ですけど、個人的に好きだなぁ・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-01 22:23:16) |
23.ティアレオーニの反則的な魅力。こういう女実際いるのかしら。いるかもしれない。いるに違いない。俺の傍に居て欲しい(笑。ニコラスケイジははまり役だった。彼がいるとどうも間抜けな雰囲気が漂ってしまうんだが、、甘くて温かくて良い。好きこれ。 【ぷうボス】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 19:03:05) |
22.ニコラスケイジがよすぎるわ。なんかかわいくて‥。誰にでもやっぱあるんよな~、もしあの時!ってゆうのん。小星もある。どっちが幸せかなんて誰もわかれへんけど、自分で選んだ道を悔いのないように生きていかななー。ん~、せち辛い。。 【小星】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-03-11 00:45:06) |
21.いや~恋愛映画ってほんとにいいですね。ティアがかわいいことかわいいこと。どっぷりはまってしまいました。 |
20.人生の岐路。もしあの頃あっちの道を選んでいたら。誰もが思うこのことを映画にした話です。非常におもしろかったです。ティアレオーニが可愛すぎでした。。究極の選択ですねホントに。。 【Piece】さん 8点(2004-06-12 00:53:34) |