アイアン・スカイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
アイアン・スカイの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
アイアン・スカイ
[アイアンスカイ]
Iron Sky
2012年
【
フィンランド
・
独
・
豪
】
上映時間:93分
平均点:
5.63
/
10
点
(Review 41人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-09-28)
(
アクション
・
SF
・
コメディ
・
シリーズもの
)
新規登録(2012-09-28)【
+
】さん
タイトル情報更新(2019-12-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ティモ・ヴオレンソラ
キャスト
ユリア・ディーツェ
(女優)
月面青年団伍長 レナーテ・リヒター
ゲッツ・オットー
(男優)
月面ナチス親衛隊准将 クラウス・アドラー
ウド・キア
(男優)
ウォルフガング・コーツフライッシュ総統
クリストファー・カービイ
(男優)
ジェームズ・ワシントン
声
甲斐田裕子
月面青年団伍長 レナーテ・リヒター(日本語吹き替え版)
楠大典
月面ナチス親衛隊准将 クラウス・アドラー(日本語吹き替え版)
後藤哲夫
ウォルフガング・コーツフライッシュ総統(日本語吹き替え版)
高木渉
ジェームズ・ワシントン(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし
(日本語吹き替え版)
朴璐美
(日本語吹き替え版)
塩田朋子
(日本語吹き替え版)
出演
チャールズ・チャップリン
(劇中映画「チャップリンの独裁者」)
脚本
ティモ・ヴオレンソラ
製作総指揮
マイケル・コーワン
配給
プレシディオ
あらすじ
ナチスドイツは滅んでいなかった。月の裏側に隠れ住んでいたナチスは、虎視眈々と反撃の時を待っていたのだ。独自の発展を遂げた科学力による総攻撃に、地球の連合軍は勝利することができるのか? ヨーロッパ発、異色のSF社会派コメディ。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2013-06-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
月面の硬質な近未来空間と、黒づくめのユニフォームを始めとする
旧態依然とした第四帝国の武骨なレトロ感覚。
両者がモノクロ画調の中でよくマッチしている。
そのナチズムの形式主義を茶化したギャグは
ルビッチの『生きるべきか死ぬべきか』を少し思い出させてそれなりに面白いけれど、
こちらは若干くどい。
クライマックスの決戦ではヒロイン:ユリア・ディーツェを
もっと活躍させる事が出来たはずだし、
クリストファー・カービーとの協調と連携も淡白すぎる気がしないでもないが、
二人の微妙な関係性は本作の面白味だ。
宇宙間戦闘のSFXも健闘している。
【
ユーカラ
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2012-10-15 23:49:15)
1.
月の裏側に隠れていたナチスが地球征服に攻めてくる、思いっきりバカそうな内容とあのポスターですが、やっぱ扱う題材がナチスだけに(そしてハリウッドでもアジアンでももちろん邦画でもなく)ヨーロッパ映画であるからにはただのオフザケにするわけには行かなかったんですね。 ★観る前はパーカー&ストーン(真性オチャラケ)かバーホーベン(SFの名を借りた暴力&風刺)か、というのを想像してたけど、意外とまともな風刺映画でした。 ★各国集っての防衛会議での痴話喧嘩も笑ったけどやっぱ本家アメリカこきおろしまくりです。戦争の政治利用、資源の独占、あからさまな黒人差別(結局今でもそうなの?)なんかそれに比べればナチスのプロパガンダのほうがマシに思えてきてしまうからコワイ(いや冗談じゃないよね)。 ★アドラーとレナーテの演説で流れるワーグナーのタンホイザー序曲、思わずかっこいいなあと、ああ怖い!!(もっともタンホイザーっていう歌劇の筋自体はナチスの好むとこなのかどうかはちと疑問だが) ★なお科学考証は思い切り無視ですので、気になるヒトは予め分かってたほうがいいかと。当時(その後も)品質で鳴らしたドイツの科学技術が、半世紀他国から隔絶されてスチームパンク的な発展を遂げたものが現代科学と対峙するって、実はSF的にはすごく面白い題材だと思うんだけど、そういうのは(最後のお決まりのドンパチ場面くらいしか)ほとんどないです。 ★あんまりまともな風刺劇だったんで、最後のオチが予想付いてしまったのがちょとなんだったかな。でもこういう映画、久しぶりなので面白かったです。
【
wagasi
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2012-10-07 23:43:21)
(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
41人
平均点数
5.63点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
6
14.63%
4
5
12.20%
5
9
21.95%
6
8
19.51%
7
7
17.07%
8
4
9.76%
9
1
2.44%
10
1
2.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
5.33点
Review3人
4
音楽評価
7.33点
Review3人
5
感泣評価
3.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲