15.ファーストガンダムにそれなりに思い入れがある状態での視聴です。 アムロの活躍で爽快感が得られるか次第だと思います。私は楽しかったです。 【Donatello】さん [DVD(邦画)] 8点(2017-07-20 17:01:35) |
14.初代ガンダムの締めくくりに恥じない出来であったと確信する。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2006-08-30 21:07:08) |
13.クェスが兎に角ウザイ。ビジュアル、行動ともにかなりガキ。せめてロザミーぐらいのルックスでしかも強化人間だったりしたら面白かったかも!?サイコフレームは無理やりっぽい設定だったと思う。MSはどれもかっこいいし(特にαアジールはネーミングともに最高!)クェス以外は登場人物も好きなのでで8点付けます。 【わーる】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-23 01:49:20) |
12.アムロとシャアの決着というだけで,私にとっては忘れられない作品です.映画館でみた当時は,「俺の青春も終わった」と思ったものでした.TMNの主題歌もグッドです. 【マー君】さん 8点(2004-06-04 18:52:30) |
11.ガンダムが好きという理由でこの点数です。内容はともかく私はガンダム(特にアムロ、シャア)が好きなのだ。 【ゆきむら】さん 8点(2004-03-17 03:50:09) |
10.台詞が喋る言葉じゃなく書く言葉に感じたのが残念。ガンダムシリーズはこの作品で一度区切りが出来た様に思います。自分の中で、ガンダムは丁度ココで終わってしまいました。アムロとシャアのラストに相応しい。 |
9.私はこの作品好きだなあ。ネームの通り、NEOZEONファンなんですが、ガンダムシリーズには常に考えさせられる要素がありますけど、この作品はあまり難しいこと考えずに観てます。セリフがかっこいいですね!私は最近の「ガンダム商業主義」が嫌いです。宇宙世紀じゃないのに、ガンダムの名を使わないで欲しい。 【neozeon】さん 8点(2004-02-25 22:24:39) |
|
8.ガンダムシリーズには、やっぱりアムロとシャアが必要だよね。彼らが出てくるだけで完全に面白いと思い込んでしまう。でも、実際この作品おもしろいし、好きだなぁ。 【自由人】さん 8点(2004-02-08 17:38:37) |
【buyobu】さん 8点(2003-12-22 04:46:11) |
6.何回も見たけど未だに分からない。でも面白い。ガンダムはやっぱかっこいいっす! 【ピニョン】さん 8点(2003-11-18 05:42:59) |
5.ファーストガンダムの区切りとして、わくわくする戦闘シーンに素直に見入ってしまう作品 【ばん】さん 8点(2003-10-15 11:01:53) |
4.クエスと、ハサウェイを使って、ニュータイプと一般人の違いが判り易く描かれている。そして、ニュータイプの切なさと、悲劇も・・・。作品を彩る、三枝成章の音楽は最高。 【sirou92】さん 8点(2003-08-15 04:15:22) |
3.ガンダム・サーガはテーマが大きく、作品単体では評価のしようがないですが、とりあえず一番心に残った作品です。何度か観かえすうちにハサウェイやクェスの振る舞いにも共感が持ててくるから不思議。また、最後に出てくるジムやギラドーガのパイロットがかっこよすぎます。ああいう熱さはとても美しいです。ストーリの終盤は映画プロットの定石で新鮮味がないですが、エンディング後の余韻は好感がもてます。 【ザク】さん 8点(2003-05-08 23:38:48) |
2.アムロ、ブライト、シャアの立ちまわりを見るとなぜかちょっと淋しい気分になる。これは未来を創ろうとする人々の大河ドラマだ。一番記憶に残ってるセリフは「アムロよ!なぜわからん!!」です。 【ようすけ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2002-09-21 18:37:10) |
1.シァーとアムロは永遠のライバルであるので、ラストはあれでいい感じがする。まあ、あそこまでの人気キャラだからどちらか一方を殺してもブーイングが出そう…ただ、その後のガンダムシリーズにおいてもニュータイプがあやふやになってしまって、残念。もうちょっとサザビーとニューガンダムの戦いが見たかった気も… 【ディラン】さん 8点(2001-10-11 22:56:13) |