53.観よう観ようと思い、なぜか観ていない作品ってありませんか? 本作がそれ。 ペコもスマイルもドラゴンもオババも良かった。 みんなはまり役。 弾けていきが良い。 なんだコイツ!というキャラの見せ方が秀逸。 【たんぽぽ】さん [インターネット(邦画)] 8点(2021-06-09 14:30:08) |
52.リオ五輪の卓球を見ていたら、無性にまた見たくなって久々の鑑賞。 この映画、とても気に入っていてすごく面白い、もう14年も前の映画になっちゃったのか・・・ 曽利監督もクドカンも窪塚も獅童も人生最高のパフォーマンスだろう、他の役者は後にも頑張ってる 才能と努力、この比重の対比が物語をドラマチックにする、当然両方が必要だが上限があることへの葛藤 ストイックに磨く刃により女子の不必要なストーリーに緊張感が増してゆく アクマに負けたペコに、チャイナに負けたスマイルがコーチとの確約により「ペコ、先に行くよ」という 台詞の重みが物語を大きく動かし始める、これより凡人代表アクマ(大倉孝二)が出るたびに涙を誘う 実写のCGも当時としては上手く使えてるし、音楽の入りも秀逸、こういう完成度の高い映画は気持ちいい 今回知ったが、ラスト前スマイルが教えている子供が染谷将太だったなんて、なんか得した気分 【カーヴ】さん [DVD(邦画)] 8点(2016-08-15 15:51:20) (良:1票) |
51.とても良かった。この映画に感動できることに・・自分の可能性を感じる。スマイルの自然な演技がとても印象的でした。 【cogito】さん [映画館(邦画)] 8点(2014-08-02 10:19:50) |
50.完成度の高い作品。シナリオも絵も編集もうまいんだね。星野と月本の関係など原作の肝もしっかり表現されていると思う。あと、なんといってもキャスト。いいね。好きな役者ばっかり。アクマの大倉孝二 たまらん。中村獅童、今まで見た彼の作品の中で一番よかった。窪塚 はまり役。でも、ペコが橋の上から月(スマイル)に向かってジャンプする場面では、やっぱりあの窪塚の事件を思いだしてしまう。あと夏木マリもいいよね(老け役がすぎてるかも?)。でも自分がもっとも嬉しいのは、アクマの彼女役の三輪明日美。彼女を起用してくれたことに感謝してます。 【フラミンゴ】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-08-20 13:26:06) |
49.窪塚洋介の最高傑作。卓球を「ピンポン」としながらも、その球技としての奥深さ、ダイナミックさ、繊細さ、好きになる度さ、を、考え抜いた特撮映像で魅せ、「卓球」の魅力を世間に知らしめた曽利文彦監督の功績は大きい。窪塚洋介 vs 中村獅童 などは”キレ”者同士の夢の対戦。そして、「スマイル」をキーポイントにしてのストーリーが大変素晴らしい。 【メロメロ】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-07-07 00:28:02) |
48.あの奇抜なアクションと、単純なストーリーに完全に飲まれました。素直に面白いと思える作品です。 日本映画なのに何か今までの邦画とは違う、独特な雰囲気が出ていると感じるのは私だけでしょうか? 【SAKURA】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2007-09-11 00:00:09) |
47.原作も面白かったけれど、映画になっても楽しめた。卓球の試合は迫力があったし。スーパーカーの音楽が合ってますね。 【サイレン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 23:13:27) |
46.普通に面白い。ほとんどの人が楽しめる作品になっている。 【ごいち】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 16:08:41) |
45.スピード感とテンポの良さが心地よかった。スポコン物は好きです。原作は読んでません。 劇中のSPERCARの曲が大好きです。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-30 02:37:50) |
44.ここ最近の邦画の中で一番良い。時々スマイルの言ってる事が分からなくて、何度も見直したりするけど、それもこの映画の楽しみの一つ。みんなCGだから、すごく楽しそうに卓球してるのに中村獅童だけロボみたいに動きが硬いのも見所。 【さら】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-31 14:49:12) |
|
43.原作は全く知りませんでした。ARATAって、古田新太がやるのか、おやまあと思った時点で逝ってよしですか?日本映画やるじゃんと思わせてくれました。まとまりすぎてる感じもしましたが、それだけ良質な証拠かと。アクションが盛り上がるのはあの終盤の飛ぶところだけだったのでちょっとだまされましたが。 |
42.独特の世界観が良い。それぞれのキャラクターの青春が描かれていて引き込まれる。スマイル役のARATAなど配役も素晴らしく、それを引き立てるテクノ系の音楽も心地よい。原作のセリフがそのまま使われていてニヤッとする。欲を言えば、 竹中直人のしつこさがちょっと鼻に付くかなぁ。 【mhiro】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2004-07-21 21:55:26) |
41.原作好きなら大体納得いくでしょう。完璧じゃないけど。ドラゴンと太田が好きかな。オババはカッコ良過ぎ。音楽も含めて全体的に心地良いなと。 【KING】さん 8点(2004-06-11 06:59:17) |
40.さすがクドカンって感じ、最後のペコとドラゴンの試合のシーンはちょっと感動! 【泉州 力】さん 8点(2004-06-08 15:33:51) |
39.クドカンの独特さが出ていて結構好きです。見ている間は引き込まれるんだけど終わったらすぐに過ぎ去ってしまう感じ。ああペコやスマイルは何度もこういう事を繰り返してラストに行き着くんだなと思いました。スマイル役の人を本気で高校生ぐらいだと思っていたり。実は平均年齢高いんですよね、これ。 【ふゆ】さん 8点(2004-03-06 05:37:38) |
38.この映画はマンガだし、アニメだし、実写だった。正直、この試合どっちが勝つんだろう?という興味はまったくなかったです。それよりも映像の遊びに夢中でした。 【tomomi】さん 8点(2004-02-27 13:40:08) |
37.う~むよく出来ていた。出演している役者みんな個性が際立っている。捨てキャラなしといった感じだ。映像も夕焼けの指す卓球場や、迫力あるクローズドショットなど見ていて凄いと思った。 卓球なのに丸坊主で筋トレしまくっているリーダーには正直笑った。ぷげら 【アルカポネ】さん 8点(2004-02-02 12:26:56) |
【腸炎】さん 8点(2004-01-29 23:43:39) |
35.原作を知らないんですけど結構楽しめました。皆さんが言うとおりARATAがいいですね。 【ジョー大泉】さん 8点(2004-01-09 15:58:58) |
34.普通に楽しめました。なぜ窪塚や松尾スズキに高校生役をやらせても違和感がないのでしょうか。二人の演技力はさすがです。そして何よりもARATAですよ!彼に3点プレゼント☆で、8点です。 【Ronny】さん 8点(2003-12-10 01:56:48) |