ポルターガイスト(1982)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ホ行
>
ポルターガイスト(1982)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ポルターガイスト(1982)
[ポルターガイスト]
POLTERGEIST
1982年
【
米
】
上映時間:115分
平均点:
5.87
/
10
点
(Review 85人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
シリーズもの
・
オカルト映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-01-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
トビー・フーパー
キャスト
クレイグ・T・ネルソン
(男優)
スティーブ・フリーリング
ヘザー・オルーク
(女優)
キャロル・アン・フリーリング
ジョベス・ウィリアムズ
(女優)
ダイアン・フリーリング
ジェームズ・カレン
(男優)
ティーグ
ビアトリス・ストレイト
(女優)
レシュ博士
声
近藤洋介
スティーブ・フリーリング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島本須美
キャロル・アン・フリーリング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鶴ひろみ
ダナ・フリーリング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀絢子
タンジーナ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水城蘭子
レシュ博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清水マリ
ロビー・フリーリング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小滝進
ベン・タットヒル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川島千代子
タットヒル夫人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中秀幸
マーティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作
ライアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
蟹江栄司
Mr.ティーグ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山口奈々
ヘレン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道
ノエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐
スティーブ・フリーリング(日本語吹き替え版【TBS】)
駒塚由衣
ダイアン・フリーリング(日本語吹き替え版【TBS】)
山田妙子
キャロル・アン・フリーリング(日本語吹き替え版【TBS】)
岡村明美
ダナ・フリーリング(日本語吹き替え版【TBS】)
京田尚子
レシュ博士(日本語吹き替え版【TBS】)
高村章子
タンジーナ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
小桜エツ子
ロビー・フリーリング(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔
ベン・タットヒル/ジェフ・ショウ(日本語吹き替え版【TBS】)
江原正士
マーティ(日本語吹き替え版【TBS】)
堀之紀
ライアン(日本語吹き替え版【TBS】)
小林修
Mr.ティーグ(日本語吹き替え版【TBS】)
小野健一
ノエル(日本語吹き替え版【TBS】)
原康義
スティーブ・フリーリング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子
ダイアン・フリーリング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
笠原留美
キャロル・アン・フリーリング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾
ダナ・フリーリング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤波京子
レシュ博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
林勇
ロビー・フリーリング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八
ライアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野英昭
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺内よりえ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
スティーヴン・スピルバーグ
脚本
スティーヴン・スピルバーグ
マイケル・グレイス
マーク・ヴィクター
音楽
ジェリー・ゴールドスミス
編曲
アーサー・モートン〔編曲〕
撮影
マシュー・F・レオネッティ
製作
スティーヴン・スピルバーグ
フランク・マーシャル
キャスリーン・ケネディ
(製作補)
MGM
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
コンラッド・バフ
(視覚効果)
マーク・ヴァーゴ
(光学プリント・オペレーター)
リチャード・エドランド
(視覚効果スーパーバイザー)
編集
マイケル・カーン
スティーヴン・スピルバーグ
(ノンクレジット)
録音
アラン・ハワース
スティーブン・ハンター・フリック
(音響監督)
ケヴィン・オコンネル[録音]
スティーヴ・マスロウ
マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳
金田文夫
スタント
ボブ・ヘロン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
ポルターガイストものの原点ですか?怖いというより雰囲気が良かった
【
亜空間
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2006-12-01 20:54:34)
6.
シリーズ化された映画はいづれもパート1が一番面白いのです。
【
中途半端
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2005-05-14 18:24:26)
5.
テレビではじめて観たときは、子供だったせいか、これがポルターガイストの映画だとはしらずに観てて、何だか怖い、そして最後に家全体が血(?)を流したときはガクガクもんでした。犬、大活躍でアカデミー賞ものですな。
【
カズレー
】
さん
8点
(2003-11-12 02:05:22)
4.
今更ですが、スピルバーグの作品でも、最近の作品よりもストレートに家族愛を感じさせてくれる良作だと思います。
【
kenji22
】
さん
8点
(2002-12-31 00:26:20)
3.
登場人物が誰一人として死んでないホラー映画で、ここまで恐怖を演出できるのはさすがスピルバーグって感じ。窓を突き破り襲い掛かる大木やチャイルドプレイを思わせる不気味な人形、泥水に浮かぶ大量の屍。夢に出てきそうでコワイ・・・。
【
終末婚
】
さん
8点
(2001-12-22 19:36:47)
2.
当時、ロケ地を「E.T.」と同じ住宅地を選び、ほぼ同時進行で撮影することにより、プロデューサーであるスピルバーグの影響がより色濃く出た作品でもある。いわゆる家の中で起こる“神隠し”の話で、最初は日常生活でのちょっとした不思議な現象が、だんだん阿鼻叫喚の超常現象にエスカレートしていく様を、“これでもか式”にサービス満点に描いていく。とりわけ独特の風体を持つ“頼みの神的存在”の女霊媒師がなんとも魅力的に描かれていて、他の誰よりも興味を抱かせる。モーテルの部屋からテレビを放り出すラストはお約束通りの演出だけれど、やはり鮮やかな幕切れだと言える。
【
ドラえもん
】
さん
8点
(2001-09-02 14:20:26)
1.
一応、スピルバーグものって言う分類のされ方を・・・何でもかんでも“スピルバーグ”って言うブランド名を付ければヒットしていた時代だったから。まあその名に恥じない良い作品だと思う。ハッキリ言って全く怖くは無いんだけど、子供を主役にしたのに幼稚な展開にならなかったのは流石。また元気なへザー・オルークちゃんが見れて良い。ご冥福をお祈りします。そう言えばこの映画何回も見てるけど、こっちまで呪われるってことないよなあ?
【
イマジン
】
さん
8点
(2001-01-31 16:00:44)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
85人
平均点数
5.87点
0
1
1.18%
1
2
2.35%
2
1
1.18%
3
2
2.35%
4
6
7.06%
5
19
22.35%
6
29
34.12%
7
11
12.94%
8
9
10.59%
9
3
3.53%
10
2
2.35%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.16点
Review6人
2
ストーリー評価
5.42点
Review7人
3
鑑賞後の後味
5.16点
Review6人
4
音楽評価
4.75点
Review4人
5
感泣評価
3.66点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1982年 55回
作曲賞(ドラマ)
ジェリー・ゴールドスミス
候補(ノミネート)
視覚効果賞
リチャード・エドランド
候補(ノミネート)
音響効果賞
スティーブン・ハンター・フリック
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲